海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2023年9月8日
商船三井は、持続可能な海事産業の協創を目指す戦略的アライアンスである米国のワシントンマリタイムブルー(WMB)が主催する、海運を含む「海事クラスターのイノベーションとブルーエコノ…続き
2023年9月8日
国土交通省は先月31日、2022年度に実施した旅客船および貨物船に対する運航管理監査の結果を公表した。2016件を実施し、32事業者に対して行政処分または行政指導を行った。 …続き
2023年9月7日
国内船主の事業環境はここ数年良好だったが、今後も同じような状況が続く保証はない。円高予想もあり、世界的なインフレの影響を受けて船価や船舶経費は上昇し、ドル金利も高くなっている。環…続き
2023年9月7日
<座談会出席者>(社名五十音順) 島崎敏幸・三幸海運社長、大山章・真宝海運社長、杉本憲彦・辰和海運社長、園田茜・天城汽船社長、尾上貴史・冨貴汽船専務、木村治・舛宝海運社長、浦山秀…続き
2023年9月7日
商船三井は6日、長崎県で船舶代理店・通関業などを手掛ける澤山グループの澤山商会マリン(澤山茂広代表)と外国人人材紹介に関する合弁会社「SAWAYAMA MOL」を設立したと発表し…続き
2023年9月7日
7月4日付で資源エネルギー庁長官に就任した村瀬佳史氏は今月5日、専門紙の合同インタビューに応じた。長官就任に際し、「国家百年の計が求められる中でのエネルギー政策の大転換に、資源エ…続き
2023年9月7日
国土交通省の海谷厚志海事局長は6日、災害発生時の広域応援部隊の優先的輸送への協力要請を日本旅客船協会、日本長距離フェリー協会、日本内航海運組合総連合会に行った。「広域応援部隊進出…続き
2023年9月7日
国土交通省と経済産業省は6日、内航船の革新的省エネルギー技術の導入・実証支援事業の2次公募で、日鉄物流と大泉物流による「高能率荷役システムを導入した小型RORO船の省エネ実証事業…続き
2023年9月7日
韓国のGS Entec はアジアにおけるモノパイルのメインサプライヤーとしての地位を確立すべく、オランダのSif社と提携し、事業拡大に乗り出す。日本をはじめ台湾や豪州などを有望な…続き
2023年9月7日
ノーザンライツは1日、大連船舶重工集団海洋工程(DSOC)との間で3隻目の液化CO2輸送船の建造契約を締結したと発表した。DSOCで建造中の7500立方㍍型2隻の姉妹船となる。 …続き
2023年9月7日
大島商船高等専門学校の練習船“大島丸”に地元の周防大島町の子供たちが乗船して1日航海する「第28回周防大島少年の船」が8月29日に行われた。 主催は、周防大島町教育委員会と同…続き
2023年9月6日
天草の内航船主らで構成する天草マリン同志会(代表幹事=大山章・真宝海運社長、以下同志会)は、若手経営者を中心に活動を行っている。他地域の内航船主の活動などに触発されて発足した同会…続き
2023年9月6日
JERAは5日、ドイツのエネルギー大手ユニパーと米国産の低炭素水素・アンモニアの販売について基本合意書を締結したと発表した。 子会社のJERAアメリカ(JERA Americ…続き
2023年9月6日
川崎市は8月31日、「JFEスチール東日本製鉄所京浜地区の高炉休止に伴う土地利用方針」を策定したと発表した。同市は、6月に利用方針案を公表しており、その後のパブリックコメントで寄…続き
2023年9月5日
熊本県上天草市を中心とした天草エリアは九州随一の内航船主の集積地として知られている。多くの島々から成り海運が身近な地域性や三池炭鉱による三角西港の興隆などを背景に船主業が興り、現…続き
2023年9月5日
内航ケミカル船など運航する松田汽船(大阪市)は、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を進めて、船舶の航行安全や船員の負担軽減につなげていきたい考えだ。効率性を上げて生まれた…続き
2023年9月5日
阪神地区の海事関係者で構成する神戸ラスキン会(事務局=日本海事協会<NK>神戸支部)は1日、神戸大学海事科学部深江キャンパスで第62回会合を開催した。 技術説明会では、神戸大…続き
2023年9月5日
内航船の廃食油回収・バイオ燃料活用の連絡協議会が8月31日に発足し、9月15日に第1回を開催する。協議会を構成する日本内航海運組合総連合会、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRT…続き
2023年9月5日
日本郵船は1日、同社が保有・運航するLNG船が伊勢湾外で旅客船と衝突するという想定の下で重大事故訓練を行った。積荷の流出や油濁はないが、LNG船の乗組員1人と旅客船の乗客3人が海…続き
2023年9月5日
清水建設は4日、SEP船“BLUE WIND”を台湾向けの洋上風力プロジェクトに貸船したと発表した。先月31日に用船契約を発電事業者とSEP船の提供を請け負うフレッド・オルセン・…続き