2022年10月6日
日本気象協会は1950年に設立された民間団体だ。1955年に気象業務法における解説予報業務の認可を受け、テレビや新聞などのメディアを通じて気象情報を分かりやすく解説し、届ける役割…続き
2022年9月27日
船員災害防止協会は「船員災害防止活動の促進に関する法律」に基づき1967年に設立された。同協会は商船や旅客船だけでなく漁船を含め、海運界と水産会を横断し、船員の災害防止に取り組む…続き
2022年9月1日
舶用機関整備士は内航船や漁船などに搭載される舶用機関のメンテナンスを担い、船舶の安全に寄与している。日本舶用機関整備協会(冠康秀会長=今治ヤンマー社長)は1995年に設立され、舶…続き
2022年8月4日
日本舶用品検定協会は舶用品の検定・検査を主要業務として1974年に設立された。その後、検定・検査業務で培ったノウハウを生かし、危険物輸送容器・包装検査、鑑定、調査研究、コンサルテ…続き
2022年7月14日
日本船舶機関士協会は主に外航船舶を主体とした日本人の機関長・機関士で構成される団体として、戦後間もない1947年に設立された。当初は機関士職の労働環境改善を趣旨としていたが、船員…続き
2022年5月10日
日本船長協会は船長という職種によって各社横断で結ばれた団体であり、船長職を通じて自らの知識と技術を高め、日本海運業界の発展を目指すことを目的としている。会員数は3月末現在で、現役…続き
2022年4月20日
日本海事広報協会は海の恩恵への認識を始めとする海事思想の普及宣伝を目的に、「海事関係の情報や政策を国民に広める役割を担う」(尾澤克之理事長、以下同)組織だ。国民の祝日「海の日」に…続き
2022年4月15日
日本海事センターは海事社会の中枢的なシンクタンクを目指し、調査研究活動に取り組んでいる。平垣内久隆理事長は「政策の具体化と中長期的な視野での政策への提言という2つの役割を担ってい…続き
2022年3月30日
日本水先人会連合会は全国の水先人会を会員とし、適正な業務運営を行い、水先人会及び水先人会の会員(以下「水先人」)の品位を保持し、船の安全運航と水先業務の品質維持・向上に向けた事業…続き
2022年3月7日
寄港国の主管庁が寄港した船舶の条約対応状況などを検査するPSC(ポート・ステート・コントロール、寄港国検査)の地域協力組織の1つである東京MOUは、サブスタンダード船のアジア太平…続き
2022年2月16日
公益財団法人マラッカ海峡協議会は1969年に設立され、マラッカ・シンガポール海峡(マ・シ海峡)の航行安全確保に向けた取り組みを行っている。主に航路標識の機能点検の監査や維持管理に…続き
2022年2月9日
超党派議員などで構成する海事振興連盟(衛藤征士郎会長)は海事業界と行政との橋渡し役を担い、政策課題の実現と地方活性化、海事教育の支援を中心とした活動を行っている。現在は国民の祝日…続き
2020年2月19日
日本船舶職員養成協会(JEIS)は海技士に関わる資格講習を行う財団法人で、主な事業は海技免許の取得や免許の更新・再交付のための講習、海技免許取得のために義務付けられている免許講習…続き
2019年8月27日
運輸総合研究所は、陸・海・空の交通運輸や観光の総合的な研究・調査を実施し、政策の評価や提言を行う公益団体。「学術研究と実務的要請の橋渡し」をモットーに、研究報告会・セミナーの開催…続き
2019年8月13日
一般財団法人日本水路協会は海洋調査・海図などに関する各種事業を通じて、航海の安全や海難の防止、海洋環境の保全、海洋開発の振興に寄与する財団法人。主な活動は海図の複製と頒布、航海の…続き
2019年8月13日
一般財団法人日本水路協会は海洋調査・海図などに関する各種事業を通じて、航海の安全や海難の防止、海洋環境の保全、海洋開発の振興に寄与する財団法人。主な活動は海図の複製と頒布、航海の…続き
2019年5月14日
日本海難防止協会は、船舶の安全航行や海洋汚染防止を目的とする公益団体。主な活動は航行安全・海洋汚染防止に関する調査研究、国際協力、周知啓蒙活動で、時代の変化に合わせて組織などを変…続き
2017年12月22日
内航海運業界団体は、日本内航海運組合総連合会(内航総連)の傘下に5つの団体(4組合・1連合会)が置かれ、事業内容や規模によってグループ分けされている。 そのうちの1つである全国…続き
2017年3月21日
船舶に搭載されているエンジンや発電機などのさまざまな機器を機能させるため、電力系統を配線し、配電盤を設置するなど、新造船建造の重要な工程を船舶電装業が担っている。日本船舶電装協会…続き
2017年3月9日
公益財団法人マラッカ海峡協議会は、マラッカ・シンガポール海峡(以下マ・シ海峡)を通航する船舶の航行安全確保を目的に、1969年に設立された。今や年間12万隻の船舶が通航するといわ…続き