2023年3月31日

【プロフィール】近藤武士 氏・日本郵船執行役員<郵船ロジスティクス取締役執行役員><2023年4月1日付就任>

 — これまでのキャリアを教えてください。
 「1991年、旧・郵船航空サービス(現・郵船ロジスティクス)に入社し、20代でシンガポールに5年半、合間に日本勤務を挟み…続き

2023年3月28日

【プロフィール】横山 勉 氏・日本郵船執行役員<2023年4月1日付就任>

 ― グリーンビジネスグループ担当の執行役員としての就任の抱負や重点課題をお聞かせください。
 「低・脱炭素は非常に大きなチャレンジであり、昨今のキーワードの『地産地…続き

2022年11月30日

【プロフィール】鶴身明子 氏・クルーズクラブ東京社長

 ― 日本郵船イノベーション推進グループ長ご就任時にも本コーナーにご登場いただきましたが、その後2019年からシンフォニー・クリエイティブ・ソリーションズ(SCS)のマネージングダ…続き

2022年11月21日

【プロフィール】河邉顕子 氏・郵船アカウンティング社長

 ― 日本郵船に入社された経緯は。
 「当時は金融業界の採用が非常に多い時代でしたが、漠然と事業会社で働きたいなと思い、その中で日本郵船の求人を目にしました。海運のこ…続き

2022年9月15日

【プロフィール】園田早苗 氏・商船三井 コーポレートコミュニケーション部長

 ― 大手百貨店から商船三井の広報担当に転身された経緯は。
 「実は前職で広報・IR部門の経験は通算5年程度で、出店計画などをつくる企画やマーケティング部門にいた期間…続き

2022年9月7日

【プロフィール】井元 誠 氏・商船三井 経営企画部長

 ― 商船三井に就職した動機は。
 「就職活動では海外で働いてみたいという漠然とした志望を持ってさまざまな業界を訪問しました。その中で商船三井でオペレーションの仕事を…続き

2022年8月25日

【プロフィール】共栄タンカー 取締役営業部長 稲葉泰規 氏

 ― 共栄タンカーに入社した経緯は。
 「大学卒業後は証券会社に入社し、3年ほど勤めましたが、当時、日経平均株価が右肩下がりの時期で、仕事をすればするほどお客さまに損…続き

2022年8月22日

【プロフィール】多賀秀和 氏・商船三井 不動産事業部長

 ― ダイビルに就職された経緯は。
 「バブル期の1991年入社で、当時は金融や総合商社などが人気でしたが、就職活動時にさまざまな業界のお話を聞いてみようと思いました…続き

2022年8月18日

【プロフィール】慶山順一 氏・商船三井 DX共創ユニット長

 ― これまでの経歴を教えてください。
 「大学卒業後、建機メーカーに就職し、生産技術を担当しました。その後、システム関係に興味があったので、外資系のERP(統合基幹…続き

2022年8月17日

【プロフィール】原口阿瑞美 氏・商船三井 財務部長

 ― 商船三井に入社した経緯は。
 「商船三井に2005年にキャリア入社しました。前職は金融系企業で、営業や財務の仕事をしていました。商船三井はお客様でしたので、私自…続き

2022年8月16日

【プロフィール】作間淳児 氏・商船三井 電力・風力エネルギー事業群第一ユニット長

 ― 海運会社に就職した。
 「大学は文系学部でしたが、就職活動では何らかの形で現場に関われるような仕事がしたいと思っていました。その中で、船舶の運航や港湾荷役という…続き

2022年8月8日

【プロフィール】柳田 剛 氏・商船三井 経理部長

 ― 商船三井にキャリア採用で入社された経緯は。
 「商学部で学んだこともあり、大学卒業時は文系の技術職である経理職を志望し、経理職でコミットして採用してくださったの…続き

2022年8月5日

【プロフィール】林 龍太 氏・商船三井 液化ガス事業群第一ユニット長

 ― 商船三井に入社した経緯は。
 「幼少期に父親の仕事の関係で海外に暮らしていたこともあり、将来は海外で仕事をしたいという気持ちがありました。また、乗り物を見ると心…続き

2022年8月3日

【プロフィール】荒川 裕 氏・商船三井 タンカー・オフショア事業群第二ユニット長

 ― 商船三井、海運業界を目指した理由を教えてください。
 「幼少期に米国や英国など海外で暮らしていて海外と関わりのある仕事につきたかったことと、乗り物が好きだったか…続き

2022年8月2日

【プロフィール】三木田博史 氏・日東物流社長

 ― 大学を卒業後、川崎汽船に就職しました。海運会社を選んだ理由は。
 「就職するにあたり、何をしたいか、ということが大事だと思いました。同じ時間に会社に行って、同じ…続き

2022年8月1日

【プロフィール】川中幸一氏/商船三井 液化ガス事業群第三ユニット長

 ― 商船三井に就職した経緯を教えてください。
 「大学で船舶工学を専攻し、大学院にも進みました。漠然と英語を使って海外に関わるビジネスをしたいという思いがあったので…続き

2022年7月29日

【プロフィール】岩本崇志 氏/商船三井 環境・サステナビリティ戦略部長

 ― 商船三井に入社した経緯を教えてください。
 「大学卒業に当たって就職活動をしたときは金融業界、中でも海外に行ける可能性が高そうな会社を目指し、銀行に入社しました…続き

2022年7月28日

【プロフィール】松野純一 氏/商船三井タンカー・オフショア事業群第一ユニット長

 ― 海運業界や商船三井を志望したきっかけは。
 「大学の先輩で商船三井に入社した人から話を聞く機会があり、そこで興味を持ったことがきっかけです。高校を卒業するまで函…続き

2022年7月22日

【プロフィール】山内章裕 氏・商船三井 液化ガス船舶管理戦略部長

 ― 船員・海技者を志望したきっかけを教えてください。
 「生まれも育ちも京都で、四方が山に囲まれた盆地で育ちました。幼少の頃、神戸からフェリーに乗った際、広大な海、…続き

2022年7月21日

【プロフィール】髙松泰則 氏・商船三井 フェリー・関連事業部長

 ― 海運業界を目指した経緯は。
 「就職活動を行った1990年代当時は、日本のメーカーが中国に工場を立ち上げつつあるなど、世界の企業がさまざまな事業を中国に移してい…続き