2023年9月28日
— 本コーナーに燃料炭グループ長ご就任時にご登場頂き、その後今年4月に発足した「燃料炭・アンモニアグループ」のグループ長にご就任されました。 「旧・燃…続き
2023年9月26日
— 執行役員として欧州・アフリカ・米州のエネルギー関連事業などを担当しています。 「私の役割は、欧州・米州・アフリカ地域で事業拡大を図ることと、商船三井をこれらの…続き
2023年9月22日
— 日本郵船に入社したきっかけをお聞かせください。 「長崎市で生まれ育ち、三菱重工の長崎造船所を眼下に眺める稲佐山の麓に住んでいたため、クルーズ船“クリスタルハー…続き
2023年9月21日
— 丸紅に入社後のご経歴は。 「主として新造船の海外向け輸出などのトレーディング業務を長年担当しました。海外駐在はシンガポールとニューヨーク。シンガポール駐在時代…続き
2023年9月20日
—日本郵船、海運業界に就職した経緯は。 「父が元々は船員で、私が生まれた時にはすでに船を降りて港湾関係の会社に転職していましたが、日本郵船などの海運会社の名前は子…続き
2023年9月15日
— 石炭船、LNG船、原油船などエネルギー分野の担当が長く、近年は洋上風力発電事業にも取り組んでおられます。最近の仕事で特に印象深いものは。 「ここ最近となると洋…続き
2023年9月14日
— 入社の経緯や、印象深い仕事について教えてください。 「出身は名古屋で、学生時代に住んだ街は神戸の垂水区でした。小高い丘の上にあり、船が行き交う明石海峡が見える…続き
2023年9月13日
— 海運業界、日本郵船に就職した経緯は。 「佐賀県の南端の町の出身で、田舎自慢なら社内で99%勝つ自信があります(笑)。もともと“乗り鉄”でして就職活動では旅客に…続き
2023年9月12日
— 2016年の人事部長ご就任時に本コーナーにご登場頂きました。 「人事部長を2020年3月まで務め、同年4月にオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)ベ…続き
2023年9月11日
— 2018年のエネルギー営業戦略部長ご就任時に本コーナーにご登場頂き、その後20年に欧州・アフリカ総代表兼MOL〈EUROPE AFRICA〉マネージングダイレクターとしてロン…続き
2023年9月8日
— 海運業界、日本郵船に就職したきっかけは。 「海外で仕事をしたいと考えて海運と商社を志望しました。OB訪問で日本郵船の方に話を聞くと、若い方でも仕事を相当任され…続き
2023年9月4日
— 海運業界、商船三井を志望した動機は。 「就職活動では国と国を結ぶ架け橋になる業界をイメージしていました。OB訪問や面接を通じて商船三井で働く諸先輩5人ほどに同…続き
2023年9月1日
— 日本郵船に入社した経緯を教えてください。 「世の中を支えるような仕事を志し、運輸関係を中心に就職活動を行っていました。なかなかうまくいかず、金融業界に入ろうか…続き
2023年8月30日
— 海運業界、日本郵船に就職した経緯を教えてください。 「学生時代はヨット部に所属して年間3分の1が合宿生活、3分の1がアルバイトで、学業は社会学部で科学技術論の…続き
2023年8月28日
— 入社の経緯を教えてください。 「大学の専攻は工学部造船学科でした。学生時代に造船所からのお誘いで海上試運転に参加した際、船というものは作ったあとには必ず使う人…続き
2023年8月7日
— 入社の経緯とこれまでの業務歴をうかがえますか。 「地図が好きだったことと、学生時代に不動産取引の判例を見ることが多かったことから不動産に興味を持ち、飯野不動産…続き
2023年8月1日
— これまでの業務歴を教えてください。 「管理部門の経験の中でも企画関連業務の在籍期間が計12年ほどと最も長いです。海運部門ではケミカル船を担当しました。最初に配…続き
2023年7月20日
— 前職は日本製鉄の常務執行役員ですが、鉄鋼業界に就職された経緯は。 「就職活動では金融や商社を中心に幅広い業界を検討していました。鉄鋼業界については最初は特段意…続き
2023年7月19日
— 海運業界、オーシャントランスに就職した経緯を教えてください。 「実家が徳島で499型内航船の船主業を営んでおりまして、小学校の頃から実家の船に乗ったりしていま…続き
2023年7月12日
— 海運業界、川崎汽船に就職された経緯は。 「元々乗り物が好きだったことがきっかけです。内陸の滋賀県出身なので海運にはあまり馴染みがありませんでしたが、スケールの…続き
大
中