2025年7月1日無料公開記事人材のヒント

《シリーズ》人材のヒント
大谷選手の試合に企業広告
イースタン・カーライナー、約30年ぶり社員旅行

  • X
  • facebook
  • LINE
  • LinkedIn

今シーズンも活躍する大谷選手(参考画像、ブルームバーグ)

 米メジャーリーグ・ロサンゼルス・ドジャースの試合。テレビ中継で日本の多くのファンが応援する大谷翔平選手の打席で、バックネット裏にイースタン・カーライナー(ECL)の社名が大きく映った。
 長手繁氏が率いるNPHホールディングスと傘下のECLは、今年5月からドジャースの試合に企業広告を出している。アウェイゲームで大谷選手が打席に立つ可能性がある表の回に、打者の真後ろに企業ロゴを掲載。ねらいどおり大谷選手の打席で同社のロゴが掲載された。
 今年5月から9月にかけて全9回、NPHホールディングスとグループのECL、スカイレンタカー、エアロファシリティーほか、グループ会社の企業ロゴを掲載。ECLは日本時間5月10日と11日の試合でロゴを掲載した。
 NPHホールディングスは自動車販売、レンタカーなどのBtoC(一般消費者向け)事業を手掛けるが、ECLの海運・物流業はBtoB(企業向け)だ。両社の社長を兼ねる長手氏に今回の広告の目的を聞くと、「対外的なアピールもあるが、主に社員やその家族に向けたものだ。会社への帰属意識やモチベーションを高く持ってもらい、仕事の結果につなげてもらいたい」と語った。
 「2025年度ドジャースの試合で、私たちの企業ロゴが掲載されます!」。NPHホールディングスとECLは社内にこのようなポスターを両社の企業ロゴの掲載スケジュールと共に張り出した。
 NPHホールディングスとECLは社員の福利厚生と懇親を深める目的で、6月に希望者を対象とする社員旅行を沖縄で行った。ECLでは実に約30年ぶりとなる社員旅行で、全社員の半数の約80人、関連会社含め100人以上が参加した。「NPHホールディングスにとって沖縄は、レンタカー事業を展開しているスカイレンタカーを14年ほど前にM&Aで取得し、グループ拡大のきっかけになった地だ」と長手社長。「昭和の時代の社内行事である社員旅行は世間的にも廃れていたが、最近は見直されつつあり、若い人を含めて参加を希望する社員が増えてきている」という。
 社員旅行は業務などを考慮して2班に分け、金・土・日曜日と土・日・月曜日に実施し、全員が揃う土曜夜にビーチパーティーを行い、花火で会を締めくくった。
 NPHホールディングスは2019年のECL買収後も、事業承継の課題を抱える企業などを対象にM&Aを相次いで実施。22年に自転車のパーツ輸入卸売業を手掛けるトライスポーツ(東京都品川区)を買収したほか、昨年末から今年初めに精密測定機器の梱包などを行う日東梱包資材(東京都品川区)、ヘリポートの設計・コンサル・施工を手掛けるエアロファシリティー(東京都港区)を買収した。M&Aの方針について長手社長は「海運業やNPHホールディングスグループの主力の自動車販売、レンタカー事業とのシナジーは必ずしも考えておらず、M&Aを通じて縁が生まれた会社の方々にわれわれの仲間になって頂きたいという思いが強い。シナジーが生み出せたら一番良いが、それだけでなく将来の夢のある事業を対象にしている」と説明。収益源の拡大に加えて、グループの既存事業に限らず新たな分野にチャレンジしたい若手・中堅社員にチャンスを与えることもねらいの一つと語った。

社員旅行の様子

夕暮れのビーチパーティー

関連記事

  • 海事プレスアプリ
  • 増刊号日本郵船