国交省海事局技術審議官新設、首席船舶検査官の振替 国土交通省は、2003年度組織改正で海事局担当の大臣官房技術審議官を新設する。これにより、海事局の大臣官房審議官は2人体制となる。…続き
JETRO・12月クイックDI調査アジア各国の景況判断は悪化 日本貿易振興会(JETRO)の12月のアジア・クイックDI調査によると、日系進出企業の景況判断は、ASEAN5カ国では…続き
海上保安庁 99人増員、うち不審船・テロ対策40人 海上保安庁は、2 003年度定員査定で治安対策の強化を中心に合計99人の増員が認められた。うち不審船・テロ対策および武器執…続き
港湾関係補正予算港湾物流のIT化推進に5,000万円 国土交通省港湾局関係の2002年度補正予算は、港湾整備事業が事業費746億8,200万円、国費432億300万円となった。 施…続き
神戸シーバス、企画クルーズが好調 早駒運輸(神戸市)が運航する観光船、神戸シーバスの企画クルーズが好調だ。先 週21日に行われた「クリスマス・ジャズ・ボート」は定員50人が満…続き
国交省2003年度予算案 スーパーエコシップ、補正追加で5億6,100万円 グリーンシップに9,100万円、巡視船は12隻建造 2003年度予算の財務省原案が20日に内示された…続き
小倉/蔚山間の高速船、25日から運休 小倉と韓国・蔚山と結ぶ高速船“ドルフィンウルサン”が24日、小倉発蔚山着の便をもって運休する。来年3月末まで運休する。 小倉と蔚山を結ぶ…続き
デンソー トルコでカーエアコンなどを生産 主要部品はチェコ工場から調達 デンソー(本社=愛知県刈谷市)は、自動車メーカーが事業を強化しているトルコで、カーエアコンなど自動車用品…続き
イトーキクレビオ 中国で店舗用陳列棚などを生産 日本含むアジアや米国にも輸出 オフィス家具大手のイトーキクレビオ(本社=大阪市、ITOKI CREBIO CORPORATION…続き
次世代シャーシ管理システム 1〜2月に苫小牧港で実証実験 スマートプレート(電子ナンバープレート)の技術を応用した次世代シャーシ管理システムの構築を進めている国土交通省は、来年…続き
飯野海運、東京・汐留にオフィスビル建設 飯野海運は18日、東京都が実施した汐留土地区画整備事業・第 10街区保留地の指名競争入札について、日本土地建物(本社=東京・霞が関)と…続き
大阪市、臨海部などの都市再生で専門チーム 大阪市は来年度、都市再生に向けてプロモーションチームを設置する。都心部と大阪南港のコスモスクエア地区(臨海部)に分けて取り組む。コ ス…続き
あおぞら銀行、事務所移転 あおぞら銀行は、1月6日から新事務所で業務を開始する。新住所などは次のとおり。 ▼住所=〒102-8660 東京都千代田区九段南1-3-1 ▼電話番号…続き
海事広報協会、小中高校生にアンケート調査 日本海事広報協会は、①小中高校の教員②小中高校生③その保護者を対象に実施した「海」と「海の日」のアンケート調査結果をまとめた。それによると…続き
1月に国際自動車特区構想でシンポ開催 国際自動車コンプレックス研究会と愛知大学は来年1月14日、豊橋商工会議所ホールで産官学連携公開シンポジウムを開く。テーマは「中部経済と三河…続き
日本郵船、児童向けサイトに新コンテンツ 日本郵船は、ホームページで展開している児童向けサイト“NYKキッズ”に 関係会社サンラバークルーズ(所在地=豪州・ケアンズ)が企画、運…続き
海運各社船舶保険料の引き上げ検討に強く反発 損害保険各社が2003年度の船舶保険料の引き上げを検討するとの一部報道に対し、海運各社から強い反発の声があがっている。海運会社の中には、…続き
IMO・MSC 船舶保安職員の訓練ガイドラインを検討 先週開催された 国際海事機関(IMO)の第76回海上安全委員会(MSC)で、海 事テロ対策として船舶保安職員の訓練ガイドラ…続き
神戸空港 空港ターミナル会社は26日に発足 2005年度開港予定の神戸空港の旅客ターミナルビルなどを建設、運営する「神戸空港ターミナル会社」(Kobe Airport Term…続き
WTOサービス貿易交渉会合海運の共同ステートメント案を作成 WTO(世界貿易機関)サービス貿易交渉の特別会合がこのほど開催され、来年3月末に迫った自由化約束(第1次オファー)提出に…続き