海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2024年7月2日

ONEジャパン、ブッキング停止船を毎週公表、コンテナ早期搬出・返却を要望

 日本発のコンテナ船スペースや空コンテナの不足により、コンテナ船社の日本拠点がブッキングを一時的に停止する動きが相次いでいる。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは1日続き

2024年7月2日

2Qのコンテナ運賃、3カ月間で欧米向けが倍増、南米やアジアなども上昇波及

 アジア発欧米向けのコンテナ船スポット運賃は、今年第2四半期(4〜6月)の3カ月間で2倍程度に上昇した。紅海情勢の悪化に伴う喜望峰経由への迂回が続いたほか、主要港湾における混雑や、続き

2024年7月2日

仁川港、5月取扱量、初の30万TEU超え

 韓国の仁川港湾公社(IPA)が6月23日に発表した、仁川港の5月のコンテナ取扱量は前年同月比9.9%増の30万9651TEUだった。5月実績として過去最高を更新し、初めて30万T続き

2024年7月2日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、欧州・地中海向け7000ドル突破

 ドゥルーリーが6月27日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、アジア発欧米向けのコンテナ運賃が続伸した。総合指標は前週比4%増の5318続き

2024年7月2日

ONE、タイ/インドネシア航路を改編、サービスの信頼性向上へ

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は7月から、タイ/インドネシア間のコンテナ航路「TID1」を改編する。混雑しているシンガポールを抜港し、レムチャバン港とジャカルタ続き

2024年7月2日

マースク、デンマークで新倉庫稼働、GHG排出量削減に注力

 マースクは6月24日、デンマーク・フレデリシアのタウロフ・ドライポートで新たな倉庫の供用を開始した。  同倉庫は、環境性能に優れた建設物のグリーン認証であるBREEAM認証のエ続き

2024年7月2日

PSAインターナショナル、最優秀CTオペレーターに選出

 大手ターミナルオペレーターPSAインターナショナルは6月26日、上海で開催されたAFLAS(Asia Freight, Logistics and Supply Chain Aw続き

2024年7月2日

シースパン/中遠海運重工、メタノール対応へ改造契約調印、ハパックロイド向けで

 コンテナ船主大手シースパンと中遠海運重工は6月26日、1万TEU型コンテナ船をメタノール二元燃料対応に改造する工事に関して契約を調印した。改造工事は上海中遠海運重工で実施し、同船続き

2024年7月1日

コンテナ船、5月以降は新造発注が急加速、中期的な需給環境に注目

 5月下旬以降、コンテナ船の新規発注が相次いでいる。Xプレス・フィーダーズが5月末にメタノール燃料レディの1万1000TEU型コンテナ船4隻について、中国の上海外高橋造船および中国続き

2024年7月1日

YKIP、副社長に元国交省港湾局長の髙田氏、国交省出身の役員就任は初

 国際コンテナ戦略港湾・京浜港の港湾運営会社である横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は、6月27日付で代表取締役副社長に元国土交通省港湾局長の髙田昌行氏を充てる役員人事を決めた。YK続き

2024年6月28日

CMA-CGM、4年連続で最優秀船社賞、AFLASで

 CMA-CGMは、アジア・カーゴ・ニュース社が主催する2024年のAFLAS(Asian Freight, Logistics and Supply Chain Awards)で続き

2024年6月28日

小池都知事、「東京港の整備に注力」、中防外CTを視察

 東京都の小池百合子知事は26日、東京港で現在整備を進めている中央防波堤外側コンテナターミナル(CT)を視察した。小池都知事が同CTを視察するのは初めて。同CTでは現在、コンテナ貨続き

2024年6月28日

商船三井、アリスターグループに資本参加、アフリカでの物流事業を強化

 商船三井は27日、サブサハラアフリカ地域でクロスボーダー物流事業などを展開するアリスター(Alistair)グループと、25%の資本参加を行うことで合意したと発表した。商船三井は続き

2024年6月28日

日港協、港運業界の紹介動画を公開、情報発信で人材確保へ

 日本港運協会は27日、動画配信サイトYouTubeで、「港運紹介動画<本編>みなとの仕事〜港湾運送事業の意義と役割〜」(https://www.youtube.com/watch続き

2024年6月28日

米荷主団体など、バイデン大統領に支援を要請、北米東岸港労使交渉の前進へ

 北米東岸港湾における労使交渉の動向が不透明となる中、製造業や農業、卸売業、小売業などサプライチェーンに関係する米国の業界団体159者が現地時間25日、バイデン大統領に対して、労使続き

2024年6月28日

HMM、ネットゼロ目標を2045年に前倒し、30年に低炭素燃料船比率40%

 韓国船社HMMは、温室効果ガス(GHG)排出量のネットゼロ達成目標年を従来の2050年から2045年に前倒しした。同社が公表した最新のESGレポートで盛り込んだ。IMO(国際海事続き

2024年6月28日

阪神国際港湾、23年度決算、経常益は9%増の11億円

 阪神国際港湾会社の2023年度事業報告によると、24年3月期の経常利益は9.4%増の11億2000万円だった。売上高は前年同期比40.7%増の186億5300万円となったが、神戸続き

2024年6月28日

港湾分科会・防災部会、港湾の防災・減災対策で答申案審議

 交通政策審議会港湾分科会は25日、第3回防災部会を開催し「2024年能登半島地震を踏まえた港湾の防災・減災対策のあり方」の答申案のとりまとめに向けて審議を行った。来月にも答申する続き

2024年6月28日

ワンハイラインズ、高雄で植樹イベントを開催、船員の日に

 ワンハイラインズは25日、台湾内政部国家公園署とともに高雄都会公園で植樹イベントを開催した。同日発表した。同社の社員をはじめ地元の荷主、社会福祉団体などが参加し、苗木200本を植続き

2024年6月28日

伏木富山港、中央ふ頭再編整備事業が完了、岸壁増深で効率化

 国土交通省北陸地方整備局は22日、伏木富山港(新湊地区)中央ふ頭で2019年度から開始した岸壁増深などによる「伏木富山港(新湊地区)中央ふ頭再編整備事業」の完成式典を開催した。主続き