海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2024年6月28日

博多港ふ頭、新社長に駒田氏

 博多港ふ頭の新社長に、福岡市道路下水道局長などを歴任した駒田浩良氏が25日付で就任した。則松和哉社長は退任した。 【略歴】(こまだ・ひろよし)1987年4月福岡市入庁。2005続き

2024年6月28日

横浜港・南本牧ふ頭でヒアリ確認

 横浜市は24日、横浜港・南本牧ふ頭でヒアリの働きアリ約60個体を確認したと発表した。確認場所周辺には殺虫餌(ベイト剤)を設置している。  今回ヒアリが確認された場所はコンテナヤ続き

2024年6月27日

《連載》検証 円安の功罪⑤、コンテナ船、円安で輸入停滞、物量低迷に懸念、日本直航便維持へ正念場

 急速な円安進行が、日本発着のコンテナ荷動きにも影響を及ぼしている。コンテナ船で輸入される消費財などの商品価格が円ベースで上昇し、消費が冷え込んでいることも受け、足元では日本港湾の続き

2024年6月27日

ONE、高雄とセブを結ぶ新サービス開始、今月末から

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今月末から、台湾の高雄とフィリピンのセブをダイレクトに結ぶ新サービス「TWP2(Taiwan Philippines Servi続き

2024年6月27日

政府、電子B/L普及へ25年にも法改正、貿易電子化で工程表、PF活用推進

 経済産業省は25日、第4回貿易プラットフォーム利活用推進に向けた検討会を開催し、貿易手続きのデジタル化に向けたアクションプラン工程表を提示した。2028年度までに貿易プラットフォ続き

2024年6月27日

SITC、シアヌークビルとの直航便を開設、京浜・名古屋と接続

 SITCコンテナラインズは7月から、日本と中国、タイ、カンボジアなどを結ぶ「VTX6」サービスを開始する。今月19日発表した。同社は関西/カンボジア・シアヌークビル間の「VTX1続き

2024年6月27日

ZIMジャパン、お台場で清掃活動を実施、本社創立79周年で

 イスラエル船社ZIMが今月7日、創立79周年を迎えた。同社の日本法人ZIMジャパンでは、これを記念し、21日にお台場海浜公園で清掃活動を実施。多くの社員が雨の中、ごみ拾いボランテ続き

2024年6月27日

釜山発コンテナ運賃指標、米東岸向けが8000ドル台に

 韓国海洋振興公社(KOBC)が6月24日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は引き続き各航続き

2024年6月26日

MSC、日本フィーダーを改編、アジア域内で競争力強化へ再編

 MSCは24日、中国とバングラデシュを結ぶ「Bengal」サービスを強化するとともに、中国とベトナムを結ぶ新コンテナサービス「Saola」を開始する方針を発表した。併せて、日本の続き

2024年6月26日

5大港・1Q外貿コンテナ、実入りは微増の256万TEU

 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2024年第1四半期(1〜3月)の実入り外貿コンテナ取扱量(速報値、大阪港のみ最速報値)は、前年同期比0.8%増の約256万T続き

2024年6月26日

阪神国際港湾、滋賀の阪神ICDが今月末終了

 阪神国際港湾会社は24日、滋賀県甲賀市水口町で運営してきた「阪神インランドコンテナデポみなくち(阪神ICD)」が今月30日で運営終了することを明らかにした。現場作業を委託している続き

2024年6月26日

釜石港、新たな国際フィーダー航路が就航、記念式典を開催

 岩手県・釜石港に22日、横浜コンテナラインとコスコシッピングラインズによる新たな国際フィーダーコンテナ定期航路が就航した。コスコのグローバルネットワークを通じて、横浜経由で全世界続き

2024年6月26日

トレードワルツ、一般原産地証明をオンライン発給、豊田通商がパイロット運用

 貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは5月末から、日本商工会議所と連携した「一般原産地証明書」のオンライン発給申請・受領機能をリリースした続き

2024年6月26日

三井E&Sら、ドローン点検用アプリ販売開始、港湾クレーンなどの点検・巡視を支援

 三井E&Sとゼンリンデータコムは24日、ドローン自動飛行ルート生成アプリケーション「ドローンスナップ」の販売を開始したと発表した。同アプリは、港湾クレーン、プラント、インフラなど続き

2024年6月26日

横浜港、4月は6%増の23万TEU

 横浜市港湾局によると、4月の横浜港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は前年同月比5.5%増の23万2124TEUだった。8カ月連続でプラスとなった。このうち続き

2024年6月25日

コンテナ船、運賃上昇率鈍化も7月に値上げ、繁忙期の早期終了懸念

 世界的なコンテナ船のスポット運賃の上昇が継続している。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、6月21日付の上海発欧州向けのスポット運賃は前週比3.8%増の4336ドル/TEU続き

2024年6月25日

東京港、4月は2%増の36万TEU、2カ月ぶりプラス

 東京都港湾局が24日公表した、東京港の2024年4月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比1.9%増の35万6652TEUだった。2カ月ぶりにプラ続き

2024年6月25日

MSC、中国/インド東岸航路を開設、7月下旬から

 MSCは7月下旬から中国/インド東岸間を結ぶコンテナ航路「Osprey」を開設する。既存の「Shikra」サービスを補完し、成長するインドの輸送ニーズに対応する。  寄港地・ロ続き

2024年6月25日

日本発米国向けコンテナ、5月は17%増、韓国TSプラスに、データマイン調査

 デカルト・データマインが今月24日に発表した5月の日本発米国向けコンテナ荷動き(荷受け地ベース)は前年同月比16.6%増の5万3271TEUだった。日本受け日本発直航分(31.6続き

2024年6月25日

横浜市、メタノール燃料供給支援など要望、国の25年度予算編成で

 横浜市はこのほど、政府の2025年度予算編成に向け、国の制度および予算に関する提案・要望を取りまとめた。港湾関係では、国際コンテナ戦略港湾政策の推進に関して、横浜港・本牧ふ頭D5続き