コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2025年9月26日
郵船ロジスティクスが所属スポンサーシップ契約を締結しているプロゴルファーの神谷そら選手が、「第56回住友生命Vitalityレディス 東海クラシック」で優勝した。同社は「今季2勝…続き
2025年9月25日
商船三井ロジスティクス(MLG)は22日、ベトナム現地法人のMOLロジスティクス(ベトナム)(以下、MLGベトナム)が同国南部のタイニン省で冷凍倉庫を運営する「Toan Phat…続き
2025年9月25日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は12日、名古屋市内で、「第12回ONEジャパンターミナル安全・品質秋季大会(中部大会)」を開催した。22日に発…続き
2025年9月25日
CMA-CGMは22日、英国の鉄道物流事業会社フレイトライナーUKインターモーダルロジスティクスを買収すると発表した。必要な規制当局の承認を前提に、2026年初頭に取引を完了する…続き
2025年9月25日
韓国・釜山港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比5.1%減の194万7106TEUと減少した。輸出は5.3%減の43万3041TEU、輸入は7.5%減の42万1783TEU、トラ…続き
2025年9月25日
世界銀行とS&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは22日、世界のコンテナ港湾の効率性を指標化した「コンテナポートパフォーマンスインデックス2024(CPPI2024)」を…続き
2025年9月25日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が運航する2万4000TEU型コンテナ船“ONE INNOVATION”で今月、2万2233TEUのコンテナ積載を達成し、従来の世…続き
2025年9月25日
エバーグリーンマリンは10月末から中国―海峡地間を結ぶ新たなコンテナ航路「CIM」を開設する。寄港地・ローテーションは、大連―天津新港―青島―寧波―スラバヤ―ジャカルタ―シンガポ…続き
2025年9月25日
APMターミナルズは19日、メキシコのユカタン州とメキシコ南東部の経済発展ビジョンに基づき、今後19年間で段階的に約30億メキシコペソ(約241億円)を投じる長期投資計画を発表し…続き
2025年9月24日
米国通商代表部(USTR)が10月14日から中国関連船に対する米国入港料措置を開始する予定の中、中国船社のコスコシッピングラインズとグループのOOCLは先週までに公式のコメントを…続き
2025年9月24日
政府は19日、一部改正港湾法の施行に伴う関係法令の整備に関する政令などを閣議決定した。改正法の施行期日を今年10月1日にするとともに、自然災害などで倒壊した場合に緊急物資などの輸…続き
2025年9月24日
韓国海洋振興公社(KOBC)が22日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週…続き
2025年9月24日
国土交通省港湾局は19日、サイバーポート進捗管理ワーキンググループ(港湾物流分野)を開催した。今年度から来年度にかけて、船社・ターミナル連携機能とAI-OCR機能、ターミナル情報…続き
2025年9月24日
アジア発米国向けの短期コンテナ運賃が国慶節を控え、下落に転じた。上海航運交易所がまとめた短期コンテナ運賃指標SCFIによると、19日付の上海発米国西岸向けのコンテナ運賃は前週比3…続き
2025年9月24日
現地報道によると、イスラエル船社ZIMは投資銀行エバーコアを起用し、ZIMの買収に関心を持つ戦略的企業や投資ファンドを探しているようだ。8月中旬に、ZIMのエリ・グリックマン社長…続き
2025年9月24日
シンガポール船社PILは16日、ガーナのテマ港でLNG二元燃料の8200TEU型コンテナ船の命名式典を開催したと発表した。命名式にはガーナ共和国の政府幹部が出席し、オポク・アジェ…続き
2025年9月22日
国土交通省港湾局は19日、「第4回サイバーポート進捗管理ワーキンググループ(WG)(港湾物流分野)」を開催した。民間事業者間のコンテナ物流・港湾手続きなどを電子化するデータプラッ…続き
2025年9月22日
北米主要11港の今年7月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.8%増の498万TEUとなった。米国西岸のロサンゼルス港が単月実績として過去最高となり、ロングビーチ港も単月90万TEU…続き
2025年9月22日
ドゥルーリーが18日に発表した最新のコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比6%減の1913ドル/FEUとなった。14週連続で前週比下落と…続き
2025年9月22日
国土交通省関東地方整備局は19日、横浜港・本牧ふ頭BCコンテナターミナルとD1ターミナル、D4ターミナルで、新・港湾情報システム「CONPAS」の試験運用を11月に同時実施すると…続き