コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2025年11月17日
コスコシッピングラインズグループは、日本のコンテナ物流サービスを強化している。10月から自社運航サービスとなる日本―華南・タイ・ベトナム航路「JTV」を新設。コスコシッピングジャ…続き
2025年11月17日
リサイクルポート推進協議会は12日、都内で「2025年度リサイクルポートセミナー」を開催した。今回は「新たな価値を生む循環資源でブルーインフラをデザインする~サスティナブルな未来…続き
2025年11月17日
フィリピンのターミナルオペレーターICTSIの2025年1~9月期決算は、売上高が前年同期比16%増の23億4000万ドル、EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)が17%増の…続き
2025年11月17日
コンテナ船最大手のMSCは12日、アジアとアフリカを結ぶコンテナ船サービス「IROKO」を改編すると発表した。南アフリカのケープタウンに直接寄港する。航路拡充により、ケープタウン…続き
2025年11月17日
ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは13日、決算説明会を開催し、今後の事業方針について説明した。マースクとの長期業務協力「ジェミニ・コーポレーション」を通じたスケジュ…続き
2025年11月17日
米国のデカルト・データマインが14日に発表した2025年10月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動き(母船積み地ベース)は、前年同月比8.4%減の169万829T…続き
2025年11月17日
伏木海陸運送の2025年7~9月期決算は、経常利益が前年同期比18.5%増の4億200万円、営業利益が8.2%増の3億3800万円だった。主力の港運事業は増収増益となった。売上高…続き
2025年11月17日
ドゥルーリーが13日に発表した最新のコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比5%減の1859ドル/FEUとなった。5週間ぶりにマイナスに転…続き
2025年11月17日
東京都港湾局は14日、大井北時間貸しシャーシプール内の「東京港デポ」で、農業機械・建設機械大手のクボタを代表とする複数荷主と物流企業による連合と取り組む「東京港オフピーク搬出入モ…続き
2025年11月17日
英国のコンテナ船社、エラーマン・シティ・ライナーズは13日、コリケアホールディングスから、ノルウェーの近海コンテナ船社ヴィアシー・シッピングを買収すると発表した。買収額は非公表。…続き
2025年11月17日
名港海運の2025年4~9月期決算は、経常利益が前年同期比10.5%増の42億6400万円、営業利益が7.8%増の32億600万円だった。自動車部品などの輸出や、トウモロコシ、小…続き
2025年11月14日
国土交通省港湾局は11日、「2025年度第1回洋上風力発電の導入促進に向けた港湾のあり方に関する検討会」を開催した。浮体式洋上風力発電を巡る最近の動向や浮体施工の事例などを紹介し…続き
2025年11月14日
マースクとハパックロイドによるジェミニ・コーポレーションは今月中旬から、アジア―北米東岸航路「TP11/US1」を改編した。サバンナ港をチャールストン港の前に寄港する。 新た…続き
2025年11月14日
自民党港湾議員連盟(森山裕会長)は12日、財務省主計局の宇波弘貴局長に対し、港湾の整備や振興に関する緊急要望を行った。港湾の国際競争力強化やサプライチェーンの強靭化、モーダルシフ…続き
2025年11月14日
イエメンの武装組織フーシ派が10日、紅海などでのイスラエル関連船への攻撃を一時停止する方針を明らかにし、情勢の改善が期待されるが、主要コンテナ船社は現時点で紅海・スエズ運河への回…続き
2025年11月14日
ドイツ船社ハパックロイドが13日に発表した、2025年7~9月期決算は、グループの当期純利益が前年同期比84%減の1億7200万ドルとなった。4~6月期と比べても利益が減少した。…続き
2025年11月14日
CMA-CGMグループは13日、ユーロゲートと、ドイツ・ハンブルク港のコンテナターミナルを運営するユーロゲート・コンテナターミナル・ハンブルク(CTH)の株式20%を取得する契約…続き
2025年11月14日
ハパックロイドは13日、コンテナ船隊の近代化と脱炭素化への取り組みの一環として、5000TEU未満の新造コンテナ船を最大22隻整備することを決めたと発表した。長期用船と自社保有船…続き
2025年11月14日
上組が13日に発表した今年4~9月期決算は、経常利益が前年同期比15.0%増の214億8900万円、当期純利益が12.8%増の152億4500万円だった。物流事業では、港湾運送や…続き
2025年11月14日
韓国船社HMMが13日に発表した2025年7~9月期決算は、当期純利益が前年同期比82.5%減の3040億ウォン(約2億700万ドル)となった。コンテナ船市況が前年同期と比べて落…続き