コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2025年9月24日
シンガポール船社PILは16日、ガーナのテマ港でLNG二元燃料の8200TEU型コンテナ船の命名式典を開催したと発表した。命名式にはガーナ共和国の政府幹部が出席し、オポク・アジェ…続き
2025年9月22日
国土交通省港湾局は19日、「第4回サイバーポート進捗管理ワーキンググループ(WG)(港湾物流分野)」を開催した。民間事業者間のコンテナ物流・港湾手続きなどを電子化するデータプラッ…続き
2025年9月22日
北米主要11港の今年7月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.8%増の498万TEUとなった。米国西岸のロサンゼルス港が単月実績として過去最高となり、ロングビーチ港も単月90万TEU…続き
2025年9月22日
ドゥルーリーが18日に発表した最新のコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比6%減の1913ドル/FEUとなった。14週連続で前週比下落と…続き
2025年9月22日
国土交通省関東地方整備局は19日、横浜港・本牧ふ頭BCコンテナターミナルとD1ターミナル、D4ターミナルで、新・港湾情報システム「CONPAS」の試験運用を11月に同時実施すると…続き
2025年9月19日
四日市港管理組合が17日に発表した7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比0.1%増の1万5205TEUだった。実入り輸出が4.3%減の7234TEU、実入り輸入…続き
2025年9月19日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は17日、2025年版のサステナビリティレポートを発表した。今回のレポートは8回目の発行となり、24年4月から25年3月までのES…続き
2025年9月19日
主要コンテナ船社は、米国通商代表部(USTR)が10月14日から導入する中国関連船に対する米国入港料措置に関して、荷主などにサーチャージ(課徴金)で価格転嫁を行わない方針だ。中国…続き
2025年9月19日
商船三井は18日、シンガポールの準本社であるMOL(アジア・オセアニア)社がベトナムの賃貸工場開発事業に参画したと発表した。商船三井グループは経営計画「BLUE ACTION 2…続き
2025年9月19日
三井E&Sは18日、米国子会社パセコとともに、米国コンテナターミナル運営会社トータル・ターミナルズ・インターナショナル(TTI社)から、カリフォルニア州ロングビーチ港の岸壁用大型…続き
2025年9月19日
国土交通省港湾局は18日、港湾運送事業における適正取引等推進のためのガイドライン検討委員会の初会合を開催した。適切な運賃料金の設定・収受などの取引環境の改善を実現するため、202…続き
2025年9月19日
ロサンゼルス港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比0.2%減の95万8355TEUとなった。過去最高となった7月や前年同月との比較では減少したが、引き続き90万TEU台後半となり…続き
2025年9月19日
港湾荷役システム協会と国際荷役調整協会日本国内部会(ICHCA JAPAN)は17日、都内で第7回先端物流戦略研究所国際荷役セミナーを開催した。ICHCAオーストラリアのピーター…続き
2025年9月19日
米国のデカルト・データマインが16日に公表した2025年7月の米国発アジア10カ国・地域向けコンテナ輸送量は、前年同月比4.9%増の48万8639TEUとなった。中国向けが大きく…続き
2025年9月19日
マースクは11日、チョコレート・カカオ製品の製造メーカー、バリーカレボーと、アジア太平洋で最大規模となるカカオ豆専用倉庫をマレーシア・パシルグダンで開業したと発表した。 倉庫…続き
2025年9月19日
香港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比7.4%減の106万TEUとなった。4カ月連続で減少した。主力の葵青ターミナルが9.2%減の78万TEU、その他ターミナルが1.9%減の2…続き
2025年9月18日
ナラサキスタックスは16日、コンテナの天面・側面・奥面の凹部に珪藻土をコーティングした「エコ調湿コンテナ(コーティングタイプ)」と、「エコ調湿資材(チューブタイプ)」で特許を取得…続き
2025年9月18日
マースクグループのターミナル事業会社APMターミナルズなどが整備したクロアチア・リエカ港のリエカ・ゲートウェイ・ターミナルが今月から本格稼働した。10日に本格開業後第1船となるハ…続き
2025年9月18日
シーゲートコーポレーションは17日、金川造船とハイブリッドEV曳船の建造契約を締結したと発表した。同日、締結した。ハイブリッドEV曳船は2027年11月に竣工予定で、山口県の徳山…続き
2025年9月18日
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は16日夕、都内で記者会見を行った。昨報のとおり、港運労使間で長年の懸案となっていた産別最低賃金の統一回…続き