コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2025年5月29日
関門港運協会と港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部門司支部、関門港運会館は23日、北九州市内で総会を開催した。今年度の事業計画などについて承認した。 あいさつに立った関…続き
2025年5月29日
日本海事センターが27日に発表した、今年2月の米国発アジア18カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは、前年同月比9.7%減の44万8437TEUとなった。 同統計は日本海事センタ…続き
2025年5月29日
名古屋港管理組合がこのほど公表した、名古屋港の4月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナを含む)は前年同月比4.5%増の22万6430TEUだった。2カ月ぶりにプラスとなった。輸…続き
2025年5月29日
日本海事センターが27日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)に基づく3月のアジア域内コンテナ荷動きは前年同月比6.5%増の408万1729…続き
2025年5月28日
東京都は今月20日で、開港84周年を迎えた。東京都は今年3月、東京港のコンテナふ頭の2050年の将来像とその実現に向けた戦略を示す「Tokyo Container Vision …続き
2025年5月28日
日本海事センターが27日に発表した、今年4月のアジア18カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動き量は、前年同月比15.5%増の182万125TEUとなった。11カ月連続の2ケタ増と…続き
2025年5月28日
名古屋港管理組合は27日、名古屋港で荷役機械の水素化への対応に向けた水素供給インフラの設計・検証を開始すると発表した。国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO…続き
2025年5月28日
日本海事センターが27日に発表したCTS(Container Trades Statistics)に基づく今年3月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向けコンテナ荷動き量は…続き
2025年5月28日
日本海事センターが27日に発表した、2025年3月の日本―中国間のコンテナ荷動き量(トンベース)は、前年同月比7.3%増の249万9145トンとなった。内訳は日本から中国への輸出…続き
2025年5月28日
マースクとハパックロイドによるジェミニ・コーポレーションは6月下旬から、中国・韓国―米国間を結ぶコンテナ航路「TP9/WC6」を新設する。両社が今月26日に発表した。 寄港地…続き
2025年5月28日
横浜港振興協会(POPヨコハマ)は27日、横浜市内で第74回通常総会を開催した。今年度は大さん橋国際客船ターミナル指定管理業務や地域連携事業に注力する方針だ。役員の選任では、藤木…続き
2025年5月28日
米国のデカルト・データマインが26日に発表した、今年3月の米国発日本向けのコンテナ輸送量(最終仕向け国ベース、実入りのみ、速報値)は、前年同月比4.3%増の4万5995TEUだっ…続き
2025年5月27日
米国のデカルト・データマインが26日に発表した、今年4月の日本発米国向けのコンテナ輸送量(荷受け地ベース、実入りのみ、速報値)は、前年同月比12.0%減の5万5534TEUとなっ…続き
2025年5月27日
大阪港運協会は23日、大阪市内で第67回通常総会を開催した。役員改選では、引き続き辰巳商会の西豊樹代表取締役社長が会長に選任された。副会長には三菱倉庫の丸山大輔大阪支店長、住友倉…続き
2025年5月27日
韓国海洋振興公社(KOBC)が26日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週…続き
2025年5月27日
ドゥルーリーが5月22日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比2%増の2276ドル/FEUとなった。前年同…続き
2025年5月27日
鈴与海運は4月末から、神戸港と博多港を結ぶ新たな内航フィーダーコンテナ航路の運航を開始した。今月19日に発表した。関西―九州間の安定的なコンテナ輸送サービスを提供することを目的と…続き
2025年5月27日
アジア発欧米向けの短期コンテナ運賃が上昇傾向にある。中国発北米向けでは相互関税の引き下げに伴い、コンテナ荷動きが急回復。この結果、5月中旬から短期運賃も急上昇している。6月には日…続き
2025年5月26日
米ジョージア州港湾局はこのほど、サバンナ港の4月のコンテナ取扱量が前年同期比17%増の51万5500TEUとなり、4月実績として過去最多だったと発表した。増加は3カ月連続。 …続き
2025年5月26日
米ロサンゼルス港は、2035年までに港湾で稼働するコンテナドレージ車両をゼロエミッションモデルに移行する方針だ。今月22日、28年6月までのクリーントラック基金(CTF)の支出計…続き