海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2025年8月14日

伊勢湾海運、飛島地区で新倉庫開設

 伊勢湾海運は8日、愛知県・飛島村で新倉庫を建設すると発表した。新倉庫は地上4階建て・建物面積2万9170平方メートル。取り扱い貨物増加への対応や持続的成長が可能な事業継続の観点か続き

2025年8月14日

HMM、1~6月期純利益は6%増、運賃下落で4~6月期は減益

 韓国船社HMMは13日、2025年1~6月期決算を発表した。当期純利益は前年同期比5.7%増の1兆2110億ウォン(約8億7700万ドル、現在の為替レートで本紙が算出)となった。続き

2025年8月14日

大東港運、25年4~6月期決算、経常益19%増、農水産物の取扱増

 大東港運の2025年4~6月期連結決算は、経常利益が18.9%増の2億5900万円、営業利益が41.6%増の2億5200万円だった。売上高は5.5%増の44億8500万円、純利益続き

2025年8月14日

伊勢湾海運、25年4~6月期決算、経常益34%増、輸出入とも取扱堅調

 伊勢湾海運の2025年度第1四半期(4~6月)決算は、経常利益が前年同期比34.2%増の8億9600万円、営業利益が97.5%増の8億6800万円だった。売上高は11.2%増の1続き

2025年8月14日

宇徳・塩津伸男社長に聞く、海外拠点拡充や就業環境向上に注力

 宇徳グループは今年で創立110年、創業135年を迎えた。4月に宇徳の社長に就任した塩津伸男氏は「社会に貢献し、社員のエンゲージメントを高め、さらに働きがいのある企業グループを目指続き

2025年8月14日

ヤンミン、1~6月期純利益は2.7億ドル、運賃下落で減益

 ヤンミン・マリン・トランスポートは12日、2025年1~6月期決算を発表した。親会社株主に帰属する当期純利益は前年同期比62.3%減の87億6116万台湾ドル(約2億7482万ド続き

2025年8月14日

大阪港、6月は2%増の17万TEU、1~6月は4%増と堅調

 大阪港湾局が8日に発表した、大阪港の6月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は、前年同月比2.3%増の16万9959TEUとなった。5カ月連続のプラスとなった。輸出は続き

2025年8月14日

ZIM、株式非公開化にノーコメント、買収報道を受け声明

 イスラエル船社ZIMは12日、同社の株式非公開化を巡る報道が出たことを受けて、「買収提案の可能性に関するマーケットの噂を認識しているが、噂や憶測に対してはコメントしない」と声明を続き

2025年8月14日

コスコ、洋浦―東南ア航路を新設

 コスコシッピングラインズは中国海南省の洋浦港を拠点としたコンテナ船サービスの拡充を進めている。8月13日から洋浦港とマレーシアのコタキナバル、インドネシアのバタム、シンガポールを続き

2025年8月13日

上海港、7月は5%減の462万TEU、7カ月ぶり減少

 コンテナ取扱量世界首位の上海港の7月実績は、前年同月比4.6%減の461万6000TEUとなった。上海国際港務集団(SIPG)が明らかにした。7カ月ぶりに前年同月比でマイナスとな続き

2025年8月13日

上組、4~6月期経常益12%増の112億円

 上組の2025年4~6月期連結決算は、経常利益が前年同期比12.4%増の112億円だった。売上高は6.8%増の727億円、営業利益は12.0%増の96億円、親会社株主に帰属する当続き

2025年8月13日

伏木海陸運送、新社長に浦副社長

 伏木海陸運送は8日、同日開催された取締役会で新社長に浦俊夫代表取締役副社長が就任する人事を決めたと発表した。9月25日開催予定の定時株主総会とその後の取締役会を経て正式に決定する続き

2025年8月13日

PIL、星港60周年で特別コンテナ、パレードなどで披露

 シンガポール船社PILは6日、建国60周年を祝した9日の建国記念パレードに合わせ、特別にデザインしたコンテナと、それを搭載した8200TEU型コンテナ船を披露したと発表した。 続き

2025年8月13日

アジア発米国向け、短期コンテナ運賃が続落、西岸2000ドル割れ

 上海航運交易所がまとめるコンテナ運賃指標SCFIによると、8月8日付の上海発米国西岸向けの短期コンテナ運賃は前週比9.8%減の1823ドル/FEU、上海発米国東岸向けは10.7%続き

2025年8月13日

釜山発コンテナ運賃指標、総合指標2.9%減の2069ドル/FEU

 韓国海洋振興公社(KOBC)が11日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週続き

2025年8月13日

ロングビーチ港、7月は7%増の94万TEU、過去最高

 米国ロングビーチ港の7月のコンテナ取扱量は、前年同月比7.0%増の94万4232TEUと好調に推移した。6月は前年同月比で大幅に減少していたが、回復した。7月実績としては過去最高続き

2025年8月13日

OOCL、アジア―メキシコ航路を新設、復航で横浜寄港

 OOCLは8月下旬からアジア―メキシコ西岸間を結ぶコンテナ航路「TLP8」を新設する。今月11日に発表した。既存の「TLP1」「TLP2」「TLP5」「TLP6」と合わせてカバレ続き

2025年8月13日

米国小売りコンテナ輸入、25年予想は6%減の2410万TEU、下期減速

 全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは現地時間8日、米国主要港における主要コンテナ貨物である小売り関連輸入の実績と、最新の予想を公表した。6月実績は前年同月比8.4%続き

2025年8月13日

世界コンテナ輸送量、6月は3%増の1610万TEU、上期堅調

 コンテナ荷動き統計を取り扱うCTS(Container Trades Statistics)によると、今年6月の世界のコンテナ輸送量は前年同月比2.6%増の約1610万TEUとな続き

2025年8月13日

ワンハイ、1~6月期純利益は39%減

 ワンハイラインズが11日に発表した2025年1~6月期決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比39.4%減の98億882万台湾ドル(約3億1700万ドル)だった。  続き