海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2025年8月20日

DPワールド、1~6月期純利益は5.3億ドル、港湾事業が好調

 ドバイに本拠を置く大手港湾ターミナルオペレーター、DPワールドが14日に発表した、2025年1~6月期決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比約2倍の5億3200万ドル続き

2025年8月20日

ハンブルク港、1~6月期は9%増の420万TEU、バルト海など好調

 ドイツ・ハンブルク港の今年1~6月期のコンテナ取扱量は、前年同期比9.3%増の420万TEUと好調に推移した。ハンブルク港湾局が18日に発表した。輸入は11.6%増、輸出は6.9続き

2025年8月20日

博多港、5月国際コンテナは5.4%増

 福岡市港湾空港局が15日公表した、博多港の5月の国際コンテナ取扱量は、前年同月比5.4%増の7万9749TEUだった。輸出は6.8%増の3万7731TEU、輸入は7.5%増の3万続き

2025年8月20日

北九州港、1Qは2.3%減の10万TEU

 北九州港の第1四半期(1~3月)の外貿コンテナ取扱個数(実入り・空コンテナ合計)は、前年同期比2.3%減の10万3388TEUだった。このほど、北九州市港湾局が発表した。このうち続き

2025年8月20日

薩摩川内市、親子バスツアーで川内港など見学

 薩摩川内市は9日、川内港や「サーキュラーパーク九州」、「川内港久見崎みらいゾーン」、「高城産業用地」、「川内宮之城道路」を巡る「親子スマイルバスツアー」を初開催した。101人の親続き

2025年8月20日

山下ふ頭再開発で市民検討会

 横浜市港湾局は9月27日、横浜市庁舎で山下ふ頭の再開発に関する市民検討会を開催する。市民の意見を聞きながら議論を積み上げ、事業計画案の作成につなげる。8月15日、発表した。  続き

2025年8月19日

ONE、サウジでドアデリバリー開始、ダンマンから内陸輸送

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は15日、サウジアラビアでコンテナ船と内陸輸送を組み合わせた新たな複合輸送サービス「Door Delivery」を開始すると発表し続き

2025年8月19日

阪神港、日本諸港利用促進港に三池港、計22港に

 阪神国際港湾会社などは18日、日本諸港利用促進事業における「利用促進港」として、福岡県の三池港を追加したと発表した。同港へは今月から、OOCLが内航コンテナ船を利用した国際フィー続き

2025年8月19日

鈴与、自動運転トラックのT2に出資

 鈴与は18日、自動運転トラックの商用運行を開始したT2に出資したと発表した。同社が描く次世代の物流の創造を支援し、社会全体が直面する課題の解決と新たな価値の創出に貢献する。  続き

2025年8月19日

ハチソン港湾部門、1~6月期EBITは12%増、取扱量堅調

 CKハチソン・ホールディングスが14日に発表した、同社の港湾・関連サービス部門の2025年1~6月期決算は、売上高が前年同期比9%増の235億9700万香港ドル(約30億1000続き

2025年8月19日

ワンハイ、1.3万TEU型コンテナ船を命名、13隻シリーズ最終船

 ワンハイラインズは14日、1万3100TEU型コンテナ船“WAN HAI A20”の命名式をサムスン重工業・巨済造船所で行ったと発表した。命名式に合わせ慈善寄付行事も実施した。 続き

2025年8月19日

アジア発米国向けコンテナ、運賃続落、「危険水域」に

 アジア発米国向けの短期コンテナ運賃の下落が止まらない。上海航運交易所がまとめるコンテナ運賃指標SCFIによると、8月15日付の上海発米国西岸向けの短期コンテナ運賃は前週比3.5%続き

2025年8月19日

釜山発コンテナ運賃指標、総合指標3.7%減の1993ドル/FEU

 韓国海洋振興公社(KOBC)が18日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週続き

2025年8月19日

米国発アジア向け、6月は2%増の48万TEU、中国が回復

 米国のデカルト・データマインが15日に公表した2025年6月の米国発アジア10カ国・地域向けコンテナ輸送量は、前年同月比1.6%増の47万611TEUとなった。5月は米中間の相互続き

2025年8月19日

HHLA、1~6月期EBITは35%増、港湾・内陸輸送が好調

 ドイツ・ハンブルクに本拠を置く港湾ターミナルオペレーターHHLAが14日に発表した、2025年1~6月期決算は、グループの売上高が前年同期比16.3%増の8億8450万ユーロ、E続き

2025年8月19日

SITC、1~6月期純利益は6.3億ドル、輸送増・運賃上昇で好調

 SITCインターナショナルが15日に発表した、2025年1~6月期決算は、売上高が前年同期比28.0%増の16億6449万ドル、当期純利益が79.5%増の6億3345万ドルだった続き

2025年8月19日

高麗海運ジャパン、採用サイトを開設

 韓国船社高麗海運の日本法人、高麗海運ジャパンはこのほど、人材採用の強化に向けて新たに採用サイト(https://kmtcjapan.my.canva.site/top)を立ち上げ続き

2025年8月18日

ハパックロイドCEO、通年でプラス成長見込む、高齢船解撤加速も

 ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは現地時間14日、記者会見と投資家・アナリスト向け決算説明会を開催し、コンテナ船マーケットの見通しと今後の事業方針について説明した。続き

2025年8月18日

アジア発米国向けコンテナ荷動き、7月は1%増の192万TEU

 米国のデカルト・データマインが15日に発表した2025年7月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動き(母船積み地ベース)は、前年同月比1.2%増の192万1538T続き

2025年8月18日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、総合指標3%減の2350ドル/FEU

 ドゥルーリーが14日に発表した最新のコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比3%減の2350ドル/FEUとなった。9週連続のマイナス。運賃続き