コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2025年3月12日
五洋建設と東亜建設工業の共同企業体は、バングラデシュのチッタゴン港湾庁から「マタバリ港開発事業(第一期)パッケージ1港湾建設土木工事」を受注した。国際協力機構(JICA)の優勝円…続き
2025年3月12日
静岡県清水港管理局がこのほど公表した、清水港の2月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比4.1%減の3万396TEUだった。3カ月ぶりにマイナスに転じた。内訳は、輸出が3.4%減の1万…続き
2025年3月12日
CMA-CGMグループは8日、男女平等と多様性への取り組みを強化すると発表した。CMA-CGMグループはリーダーシップ・プログラムへの女性参加率50%を目標とするなど、人材の男女…続き
2025年3月12日
国土交通省中部地方整備局と四日市港管理組合は15日、四日市市内で「四日市港海岸直轄海岸保全施設整備事業」の着工式典を開催する。同事業では、護岸3862m、胸壁884m、樋門5基、…続き
2025年3月11日
国土交通省港湾局は10日、第3回港湾における水素等の受入環境整備に向けた検討会を開催した。次世代燃料として期待される水素やアンモニアに関して、日本港湾における受け入れ環境の整備に…続き
2025年3月11日
韓国海洋振興公社(KOBC)が10日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週…続き
2025年3月11日
ドゥルーリーが6日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比3%減の2541ドル/FEUとなった。上海発米国向…続き
2025年3月11日
上海発欧州向けのコンテナ運賃が下落に転じた。上海航運交易所がまとめるコンテナ運賃指標SCFIによると、3月7日付の上海発欧州向けのスポット運賃は前週比6.6%減の1582ドル/T…続き
2025年3月11日
四日市港管理組合は7日、四日市市内で「四日市港港湾計画検討会」の初会合を行った。おおむね10~15年後を目標年次に取り組むべき内容を示す「四日市港港湾計画」の改訂に向けて議論をス…続き
2025年3月10日
CMA-CGMグループは6日、今後4年間で米国の海上輸送と物流、サプライチェーンの強化に約200億ドルの投資を行う方針を明らかにした。グループの米国船社APLにおける米国籍船の大…続き
2025年3月10日
CMA-CGMは4日、付加価値サービスの一環として、コンテナ輸送サービスを利用する顧客を24時間・365日サポートする専門チーム「マイ・エクスクルーシブ・コンシェルジュ」を設置し…続き
2025年3月10日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は6日、シンガポール海事財団(SMF)と、海事業界の人材育成に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。同覚書に基づき、ONEは今…続き
2025年3月7日
自民党港湾議員連盟(森山裕会長)は5日、財務省の宇波弘貴主計局長に対し、国土強靭化のための港湾の整備・機能強化に関する緊急要望を行った。国土強靭化対策全般について、「防災・減災、…続き
2025年3月7日
国土交通省東北地方整備局は先月27日、「2024年度BIM/CIM官民連携勉強会」を開催した。オンライン併用で開催し、BIM/CIM関連業務の実務担当者など計120人が参加した。…続き
2025年3月7日
5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2024年通年の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ含む)は、前年比1.4%増の1366万TEUだった。2年ぶりに…続き
2025年3月7日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、4月からベトナム―中国で新たなコンテナ船サービス「ベトナム・チャイナエクスプレス(VCX)」を開始する。 ホーチミンから南…続き
2025年3月7日
中国の寧波遠洋運輸は2月27日、1000TEU型コンテナ船“NING YUAN BEI LUN”が中国の台州市建興重工で竣工した。これにより寧波遠洋運輸として自社保有のコンテナ船…続き
2025年3月7日
上海国際港務集団(SIPG)によると、世界最大のコンテナ港湾である上海港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.6%増の390万1000TEUとなった。1月は初の単月500万TE…続き
2025年3月7日
マースクとCMA-CGMは4日、アジア―南米東岸間の新たなコンテナ船サービスを開始すると発表した。 サービス名称はマースクが「ASA2」、CMA-CGMが「SEAS3」。CM…続き
2025年3月7日
三菱倉庫は4日、兵庫県神戸市の「神戸支店新港第二営業所2号倉庫」で再生医療等製品製造業許可(包装・表示・保管区分)を取得したと発表した。輸入品などの市場出荷判定前の再生医療等製品…続き