海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2025年5月8日

エバーグリーンジャパン、アースデイで環境美化活動

 エバーグリーン・シッピング・エージェンシー・ジャパンはこのほど、アースデイに合わせて、同社の運航船が寄港する東京港青海4号ふ頭近くの都立潮風公園で環境美化活動を行った。社員や家族続き

2025年5月8日

マトソン、1~3月期純利益は約2倍、関税影響で通年は減益予想

 米国船社マトソンが5日発表した2025年1~3月期決算は、売上高が前年同期比8.3%増の7億8200万ドル、営業利益が約2.2倍の8210万ドル、当期純利益が約2.0倍の7230続き

2025年5月8日

コンテナ船、スケジュール順守率が改善、3月は57.5%

 コンテナ船のスケジュールの信頼性が緩やかに改善している。海事調査会社シー・インテリジェンスがまとめた今年3月のコンテナ船のスケジュール順守率は、前月比3.0ポイント上昇の57.5続き

2025年5月8日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、総合指標が前週比3%減

 ドゥルーリーが5月1日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比3%減の2091ドル/FEUとなった。ニューヨ続き

2025年5月8日

PSA BDP、メキシコの物流サービス強化、地元の物流会社買収

 大手ターミナルオペレーター、PSAインターナショナルの子会社のPSA BDPは6日、メキシコの物流会社EDフォワーディングの株式の過半数を取得したと発表した。買収によりメキシコに続き

2025年5月8日

インド・パキスタン、入港禁止措置で影響懸念、サービス調整の可能性

 インドとパキスタンの対立が深まる中、インド政府は2日、パキスタン発のコンテナ貨物の同国への入港を禁止した。コンテナ船社関係者によると、空コンテナやトランシップ貨物も含まれるようだ続き

2025年5月8日

プレミアアライアンス、FE4で英フェリクストウを追加

 プレミアアライアンス(オーシャン・ネットワーク・エクスプレス、HMM、ヤンミン・マリン・トランスポート)は5月からアジア―欧州航路「FE4」で英国のフェリクストウへの寄港を行う。続き

2025年5月8日

マースク、HD現代と脱炭素で協力覚書、技術実証を実施へ

 マースクは6日、韓国のHD現代と船舶の脱炭素化ソリューションに関する協力覚書(MOU)を締結したと発表した。HD現代重工が建造したマースク向けコンテナ船で、HD現代グループのアビ続き

2025年5月8日

マースク、450隻に次世代IoTPF導入、4G対応でデータ伝送を強化

 マースクは5日、同社が保有および定期用船するコンテナ船450隻に次世代IoTプラットフォーム「OneWireless」を導入すると発表した。船上から陸上などへのリアルタイムによる続き

2025年5月8日

CMA-CGMグループ、初のインド籍コンテナ船を就航、今後も登録を加速

 CMA-CGMグループは4月28日、インド・ナバシェバ港で、同社として初のインド船籍となるコンテナ船“CMA CGM Vitoria”(2592TEU型)の寄港を記念し、式典を開続き

2025年5月7日

三菱倉庫、営業益7%増、物流はコスト増で減益、25年3月期決算

 三菱倉庫の2025年3月期通期連結決算は、営業利益が前期比7.2%増の203億円だった。物流事業は投資費用等のコストが増加した影響で減益だったが、不動産事業が増益で、営業益段階で続き

2025年5月7日

CMA-CGM、エア・ベルギーを買収、欧州の航空事業を強化

 CMA-CGMグループは4月30日、ベルギーの貨物航空会社エア・ベルギーの買収を完了したと発表した。欧州の顧客に包括的かつ柔軟な物流ソリューションを提供するというグループの戦略に続き

2025年5月7日

スワイヤシッピング、太平洋諸島でバイオ燃料サービス、脱炭素化へ

 スワイヤシッピングは2日、南太平洋を航行する3隻の船舶についてB24およびB30の第2世代バイオ燃料に切り替えたと発表した。同社が掲げる長期的な持続可能性目標を後押しする取り組み続き

2025年5月7日

SITC、1800TEU型オプション2隻を行使、黄海造船で計10隻

 SITCインターナショナルホールディングスはこのほど、中国の黄海造船に対して1800TEU型コンテナ船2隻の追加建造に関するオプションを行使した。2028年に竣工する予定。投資額続き

2025年5月7日

SITC、1~3月期売上高は39%増、運賃上昇と輸送量増加で

 SITCインターナショナルホールディングスがこのほど発表した、今年1~3月の未監査段階の売上高は、前年同期比38.6%増の7億6050万ドルとなった。コンテナ輸送量が6.8%増の続き

2025年5月7日

中国外交部、「関係当局と十分な対話を」、CKハチソンの港湾事業売却で

 中国外交部の郭嘉昆報道官は4月28日の会見で、CKハチソン・ホールディングスによる米ブラックロックとMSCグループのTiLのコンソーシアムへのターミナル売却について言及した。「国続き

2025年5月7日

HPS CONNECT、アジアFWD事業に注力、ローカル密着型を強みに

 HPS CONNECT(本社=東京都渋谷区、飯野慎哉代表取締役)は今年度から、これまでの主力だった人材育成事業から方針転換し、アジアを軸としたフォワーディング事業に本格的に注力し続き

2025年5月7日

ドゥルーリー・アジア域内運賃指標、4月末は6%増の706ドル/FEU

 ドゥルーリーが4月30日に公表したアジア域内コンテナ運賃指数IACIによると、2週間前と比べて6%増の706ドル/FEUとなった。この1カ月間では17%増となるなど、足元では大き続き

2025年5月7日

東京港、5月31日・6月1日にみなと祭

 東京都港湾局と東京みなと祭協議会は4月25日、東京国際クルーズターミナルで「第76回東京みなと祭」を開催すると発表した。5月31日と6月1日に行う。入場料は無料で、開催時間は午前続き

2025年5月1日

ONE、24年度利益は4.4倍の42億ドル、今期は2.5億~11億ドル予想

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は4月30日、2025年3月期(24年4月~25年3月)決算を発表した。税引き後利益は前年同期比約4.4倍の42億4400万ドルと続き