海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2025年8月14日

大阪港、6月は2%増の17万TEU、1~6月は4%増と堅調

 大阪港湾局が8日に発表した、大阪港の6月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は、前年同月比2.3%増の16万9959TEUとなった。5カ月連続のプラスとなった。輸出は続き

2025年8月14日

ZIM、株式非公開化にノーコメント、買収報道を受け声明

 イスラエル船社ZIMは12日、同社の株式非公開化を巡る報道が出たことを受けて、「買収提案の可能性に関するマーケットの噂を認識しているが、噂や憶測に対してはコメントしない」と声明を続き

2025年8月14日

コスコ、洋浦―東南ア航路を新設

 コスコシッピングラインズは中国海南省の洋浦港を拠点としたコンテナ船サービスの拡充を進めている。8月13日から洋浦港とマレーシアのコタキナバル、インドネシアのバタム、シンガポールを続き

2025年8月13日

上海港、7月は5%減の462万TEU、7カ月ぶり減少

 コンテナ取扱量世界首位の上海港の7月実績は、前年同月比4.6%減の461万6000TEUとなった。上海国際港務集団(SIPG)が明らかにした。7カ月ぶりに前年同月比でマイナスとな続き

2025年8月13日

上組、4~6月期経常益12%増の112億円

 上組の2025年4~6月期連結決算は、経常利益が前年同期比12.4%増の112億円だった。売上高は6.8%増の727億円、営業利益は12.0%増の96億円、親会社株主に帰属する当続き

2025年8月13日

伏木海陸運送、新社長に浦副社長

 伏木海陸運送は8日、同日開催された取締役会で新社長に浦俊夫代表取締役副社長が就任する人事を決めたと発表した。9月25日開催予定の定時株主総会とその後の取締役会を経て正式に決定する続き

2025年8月13日

PIL、星港60周年で特別コンテナ、パレードなどで披露

 シンガポール船社PILは6日、建国60周年を祝した9日の建国記念パレードに合わせ、特別にデザインしたコンテナと、それを搭載した8200TEU型コンテナ船を披露したと発表した。 続き

2025年8月13日

アジア発米国向け、短期コンテナ運賃が続落、西岸2000ドル割れ

 上海航運交易所がまとめるコンテナ運賃指標SCFIによると、8月8日付の上海発米国西岸向けの短期コンテナ運賃は前週比9.8%減の1823ドル/FEU、上海発米国東岸向けは10.7%続き

2025年8月13日

釜山発コンテナ運賃指標、総合指標2.9%減の2069ドル/FEU

 韓国海洋振興公社(KOBC)が11日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週続き

2025年8月13日

ロングビーチ港、7月は7%増の94万TEU、過去最高

 米国ロングビーチ港の7月のコンテナ取扱量は、前年同月比7.0%増の94万4232TEUと好調に推移した。6月は前年同月比で大幅に減少していたが、回復した。7月実績としては過去最高続き

2025年8月13日

OOCL、アジア―メキシコ航路を新設、復航で横浜寄港

 OOCLは8月下旬からアジア―メキシコ西岸間を結ぶコンテナ航路「TLP8」を新設する。今月11日に発表した。既存の「TLP1」「TLP2」「TLP5」「TLP6」と合わせてカバレ続き

2025年8月13日

米国小売りコンテナ輸入、25年予想は6%減の2410万TEU、下期減速

 全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは現地時間8日、米国主要港における主要コンテナ貨物である小売り関連輸入の実績と、最新の予想を公表した。6月実績は前年同月比8.4%続き

2025年8月13日

世界コンテナ輸送量、6月は3%増の1610万TEU、上期堅調

 コンテナ荷動き統計を取り扱うCTS(Container Trades Statistics)によると、今年6月の世界のコンテナ輸送量は前年同月比2.6%増の約1610万TEUとな続き

2025年8月13日

ワンハイ、1~6月期純利益は39%減

 ワンハイラインズが11日に発表した2025年1~6月期決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比39.4%減の98億882万台湾ドル(約3億1700万ドル)だった。  続き

2025年8月13日

サイバーロジテック、対馬で海洋ごみ回収、ESG活動で

 韓国の海運・港湾物流IT会社サイバーロジテックは、このほど長崎県対馬市の湊浜海岸で開催された「2025日韓市民シー・クリーンアップ」に主要スポンサーとして協賛し、同イベントの成功続き

2025年8月13日

DPワールド、比CTで電動トラック導入、三一重工製

 大手ターミナルオペレーターのDPワールドはこのほど、フィリピンのマニラ南港(MSH)のコンテナターミナル(CT)に、コンテナ運搬用の電動式ターミナルトラクター15台と急速充電イン続き

2025年8月12日

マースク、ジェミニ移行は期待以上、高順守率とコスト削減で効果

 マースクのヴィンセント・クラークCEOは7日に開催した決算説明会で、ハパックロイドと展開する「ジェミニ・コーポレーション」によるコンテナ船サービス体制への移行効果について説明した続き

2025年8月12日

独船主エルブダイヒ、5100TEU型2隻を中国に発注

 ドイツ船主のエルブダイヒ・レーデライ(Elbdeich Reederei)はこのほど、幅広型の5100TEU型コンテナ船2隻を発注したことを発表した。国際海事機関(IMO)の窒素続き

2025年8月12日

ONE、ビトゥン港でコンテナサービス、ジャカルタ経由で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、インドネシア・スラウェシ島北部ビトゥン港発着のコンテナ輸送サービスを開始した。インドネシアのジャカルタから週1便のフィーダー輸続き

2025年8月12日

TSラインズ、5300TEU型4隻を黄埔文冲に発注、自社船比率向上へ

 TSラインズは7日、中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶および中国船舶工業貿易に対して5300TEU型コンテナ船4隻を発注すると発表した。投資額は総額2億4512万ドル続き