海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2024年3月6日

四日市港、長期構想の最終取りまとめを実施、「変わり続ける港」目指す

 四日市港管理組合は3月1日、三重県四日市市内で「第3回四日市港長期構想検討委員会」を開催した。第2回委員会およびパブリックコメントなどであがった主な意見について説明し、長期構想の続き

2024年3月6日

川崎港・23年実績、外貿コンテナ20%減の9万TEU

 川崎市港湾局がこのほど公表した2023年通年の川崎港の外貿コンテナ取扱量は前年比20.4%減の8万5748TEUとなった。輸出は21.5%減の4万3460TEU、輸入は19.3%続き

2024年3月6日

国交省、港湾復興へ予備費活用

 政府は1日、能登半島地震からの復興支援に向けて、2023年度の予備費使用を閣議決定した。国土交通省関係では、災害復旧などに830億円を計上した。  このうち港湾災害復旧事業には続き

2024年3月6日

上組、新エネルギープロジェクト事業部を新設

 上組は、重量エネルギー輸送事業本部内に「新エネルギープロジェクト事業部」を4月1日付で新設する。2月29日に発表した。  脱炭素社会の実現に向けた動きが全世界的に加速する中、風続き

2024年3月6日

英ウィンカントン、米GXOがシーバ上回る額で買収提案

 英物流企業のウィンカントンは3月1日、米3PL企業GXOロジスティクスから正式な買収提案があったと発表した。ウィンカントンをめぐってはCMA-CGM子会社のシーバロジスティクスが続き

2024年3月6日

鈴与グループ、清水エスパルス応援CMを制作

 鈴与グループは、Jリーグのプロサッカーチームである清水エスパルスの応援のため、同グループの従業員約70人が出演する応援CMを制作した。今月2日の清水エスパルスホーム開幕戦からスタ続き

2024年3月5日

GSBN、港湾運営会社など新メンバー参加、貿易電子化コンソーシアムに

 ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)を展開するGSBN(Global Shipping Business Network)は2月29日、港湾運営会社など3者とパ続き

2024年3月5日

コンテナ運賃、アジア発欧米向けで下落続く、中東向けはラマダン前で上昇

 アジア発欧米向けのコンテナ運賃の下落が続いている。上海航運交易所がまとめた3月1日付のSCFIによると、上海発欧州向けのスポット運賃指標は前週比9.2%減の2277ドル/TEU、続き

2024年3月5日

釜山発コンテナ運賃指標、主要航路の下落幅が拡大、地中海は9%減

 韓国海洋振興公社(KOBC)が3月4日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は主要航路がいず続き

2024年3月5日

横浜市港湾局、横浜港の次世代燃料活用で講演

 横浜市港湾局が2月29日、東京ビッグサイトで開催された「H2&FC EXPO 水素燃料電池展」のセミナー「地域内水素サプライチェーンの最新動向」に登壇した。「横浜港におけるカーボ続き

2024年3月5日

コンテナ船スケジュール、1月も定時性が低下、迂回など影響

 コンテナ船のスケジュール順守率が低下している。海事調査会社シー・インテリジェンスによると、今年1月のスケジュール順守率は前年同月から0.8ポイント悪化の51.6%となった。昨年1続き

2024年3月5日

SITC、ハイセンスと合弁会社を設立、荷主のSC構築を支援

 SITCインターナショナルホールディングスは2月28日、中国の電機メーカー海信集団(ハイセンス)と合弁会社「海丰物流亚洲(SITC Logistics Asean Company続き

2024年3月5日

OOCL、日本/アジア域内航路を再編

 OOCLは日本/アジア航路「KTX」を再編する。日本支社が1日発表した。4月から自社運航する「KTX2」と「KTX3」の2サービスの寄港地を変更する。一方で、スロットチャーターで続き

2024年3月5日

鈴与、ファインワインセンターを稼働、川崎・東扇島で

 鈴与は1日、神奈川県川崎市にワインの定温保管と流通を取り扱う「東扇島ファインワインセンター(ファインワインセンター3)」を稼働すると発表した。  同センターは鈴与にとって3カ所続き

2024年3月5日

ワンハイラインズ、輸入デマレージなどを改定、4月から新料率

 ワンハイラインズは4月1日付で、日本着輸入ドライコンテナのデマレージ(超過保管料)およびディテンション(返却延滞料)を改定する。2月29日発表した。デマレージにおけるフリータイム続き

2024年3月4日

スワイヤ・シッピングのサットンCEO、日本支社設立で成長目指す

 スワイヤ・シッピングのジェレミー・サットンCEOは都内で記者会見し、今後の事業方針や、2月1日付で実施したウエストウッドシッピングラインズとのブランド統合の効果などについて語った続き

2024年3月4日

CMA−CGM、ボロレ・ロジの買収完了、買収額48億ユーロ

 CMA−CGMは2月29日、ボロレ・ロジスティクスの買収が完了したと発表した。ボロレ・ロジ親会社のボロレ・グループから48億5000万ユーロ(約7900億円)で全株式を取得した。続き

2024年3月4日

郵船ロジスティクス、500億円投じ、英国で11万㎡の大型倉庫

 郵船ロジスティクスは3月1日、約2億8000万ポンド(約500億円)を投じ、英国中東部のノーサンプトンに11万㎡超の大型倉庫を開設すると発表した。同社として過去最大の投資額で、倉続き

2024年3月4日

ONEジャパン、新社長に戸田専務

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)の新たな代表取締役社長執行役員に、4月1日付で戸田潤取締役専務執行役員が就任する。中井拓志現社長は3月31日をも続き

2024年3月4日

ドゥルーリー・コンテナ運賃市況、上海発欧米向け運賃が続落

 ドゥルーリーが2月29日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比5%減の3493ドル/FEUとなった。旧正月明けも2週連続で下落続き