コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2013年7月5日
報告義務は来年3月10日から 出港前報告制度 税関は来年3月に施行されるコンテナ貨物の出港前報告制度(日本版24時間ルール)について、3月10日午前0時(グリニッジ標準時で3月…続き
2013年7月5日
西岸は下落、東岸は上昇 TSA、5月の運賃指標 太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほどアジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の最新データ…続き
2013年7月5日
豪州航路改編で青島・寧波追加 邦船3社/OOCL/エバーグリーン 日本郵船、商船三井、川崎汽船の邦船3社は4日、OOCLとエバーグリーンを加えた5社共同運航で提供している北東ア…続き
2013年7月5日
「市民と港のパイプ役に」 横浜港振興協会、60周年機に新制度 横浜港振興協会(藤木幸夫会長)は3日、約400人の同港関係者を招き「創立60周年記念会員交流会(記念式典・祝賀会)…続き
2013年7月4日
大型化続く南米東岸コンテナ航路 市況回復は閑散期か、供給増も限界近づく コンソーシアム組み換えや大型化など航路再編が相次いだアジア/南米東岸トレードで、7月から新サービス体制が…続き
2013年7月4日
マレーシアで現地船社と合弁 鈴江コーポレーション 鈴江コーポレーション(鈴江孝裕社長、以下鈴江)はマレーシアでの物流事業に参入する。このほど、現地コンテナ船社ジェニキィ・ライン…続き
2013年7月4日
神戸港・大阪港を視察 梶山国交副大臣 国土交通省の梶山弘志副大臣は3日、神戸港と大阪港を視察した。梶山副大臣は「国際コンテナ港湾の集中的な整備を国として取り組んでいく」と話した…続き
2013年7月4日
国交省、モーダルシフト推進補助募集 国土交通省は2013年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集を開始した。応募期間は8月5日まで。 同事業では、温室効果ガスの排出…続き
2013年7月4日
四日市港、10日にCT民営化協議会 四日市港のコンテナターミナル(CT)運営のあり方を協議する「四日市港CT運営民営化協議会」は10日、四日市市内で第2回会合を開催する。同協議…続き
2013年7月3日
TSA、8月からPSS導入 アジア発北米向け、全仕向地で400ドル/FEU 太平洋航路安定化協定(TSA)は1日、8月1日付でアジア発北米向けコンテナ貨物を対象にPSS(ピーク…続き
2013年7月3日
燃油価格高騰で採算性悪化 インドネシア進出企業、渋滞悪化など問題山積み インドネシアで先月末から燃油価格が大幅に引き上げられた。合わせて現地陸運企業が大幅な運賃値上げを顧客に通…続き
2013年7月3日
伊/トルコ・エジプト航路開設 ハパックロイド ハパックロイドはこのほどイタリア/トルコ・エジプト航路「LEX」を開設した。同社は同サービスで特に地中海地域のカバレッジを拡大する…続き
2013年7月3日
放射線測定装置の運用開始 東京港埠頭会社、8日から全CTで 東京港埠頭会社は東京港内の全コンテナターミナル(CT)に据置型放射線検知器を配備し、同港からの全輸出コンテナ(実入り…続き
2013年7月3日
HP上で輸入混載貨物の追跡サービス 内外トランスライン 内外トランスラインは、輸入混載貨物の追跡サービスを開始した。利用者は同社のホームページ上で本船到着からD/O発行までの情…続き
2013年7月2日
東西航路スポット運賃、大幅上昇 7月1日付の値上げ奏功 主要コンテナ船社が7月1日付で実施した運賃修復を受けて、アジア発欧州・地中海および北米向け海上コンテナ運賃が大幅に上昇し…続き
2013年7月2日
新ガイドラインを8月運用 国交省、海コン陸送安全対策で 国土交通省は、国際海上コンテナ(海コン)の陸上輸送の安全確保を目的とした新たなガイドラインを策定したと発表した。コンテナ…続き
2013年7月2日
釜山/北陸サービスを開設 高麗海運 高麗海運は今月上旬から、天敬海運と共同運航で釜山/北陸サービス「CKJ」を開設する。1日発表した。同航路では高麗海運が1012TEU型船&l…続き
2013年7月1日
中国・東南ア直航便の開設に意欲 シノコー成本・盧鉉錫社長、新規市場の開拓進める 7月1日付で就任した長錦商船の日本総代理店、シノコー成本の盧鉉錫(Hyun Seock Roh)…続き
2013年7月1日
12年は1752万TEUで過去最高 日本港湾の外貿コンテナ取扱量 2012年(1~12月)の日本港湾の外貿コンテナ取扱貨物量(速報値)は、前年比0.1%増の1752万523TE…続き
2013年6月28日
日中コンテナトレード、回復の兆し 自動車関連貨物、夏以降増加の期待 日本基点の最大コンテナトレード、日中航路の荷動きが回復の兆しを見せている。昨秋、尖閣諸島の国有化に伴う日中関…続き