海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年2月15日

LA港、1月は66.9万TEU・4.2%減

LA港、1月は66.9万TEU・4.2%減  ロサンゼルス港の今年1月のコンテナ取扱量は前年同月比4.2%減の66万9000TEUだった。内訳は、輸入実入りが5.3%減の33万7続き

2013年2月15日

WCA、3月にタイで総会

WCA、3月にタイで総会  独立系フォワーダーのネットワークであるWCAファミリー・オブ・ロジスティクス・ネットワーク(WCAグループ)は3月3日から10日まで、タイ・バンコクで続き

2013年2月15日

“SITC Busan”、東京初入港

“SITC Busan”、東京初入港  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)が日本/渤海湾・青島航路「PBT3/REX‐T」に投入し続き

2013年2月15日

住友倉庫・星港法人、非課税品の保税保管可能に

住友倉庫・星港法人、非課税品の保税保管可能に  住友倉庫は13日、シンガポール子会社Sumitomo Warehouse (Singapore) Pte. Ltd.(SWS)が、続き

2013年2月14日

中国港湾大手、海外投資を積極化、買収・新興国進出など推進

中国港湾大手、海外投資を積極化 買収・新興国進出など推進  中国のターミナル運営大手、コスコ・パシフィックと招商局国際が海外での港湾投資を積極的に拡大している。招商局は約2年前か続き

2013年2月14日

野見山福岡市港湾局長「アジアと近接、優位性生かす」

「アジアと近接、優位性生かす」 野見山勤・福岡市港湾局長に聞く  成長するアジアに近接する地理的優位性を見事に捉え、順調な成長を遂げてきた博多港。昨年は中国での日本製品不買運動な続き

2013年2月14日

ナビオス・アクイジション、船隊増強でEBITDA26%増

船隊増強でEBITDA26%増 ナビオス・アクイジション  ギリシャ船主アンジェリキ・フラング氏率いるタンカー船社ナビオス・マリタイム・アクイジションの2012年通期決算は売上高続き

2013年2月14日

マースクライン、欧州航路1ループを休止

欧州航路1ループを休止 マースクライン、再開時に北米東岸と統合へ  マースクラインは、アジア/北欧州航路で運航する「AE9」を4月まで休止すると発表した。同サービスには6000~続き

2013年2月14日

CMA-CGM、債務再編完了でIPO視野に

債務再編完了でIPO視野に CMA-CGM  CMA-CGMは12日、昨年から進めてきた債務の再編作業が完了したと発表した。同社の負債総額は約57億ドルに達しており、支援企業の確続き

2013年2月14日

EFインターナショナル、新型コンテナお披露目

新型コンテナ、日本でお披露目 EFインターナショナル  EFインターナショナル(中尾治美代表取締役)は改造コンテナの販売強化に取り組んでいる。3月中旬をめどに、上海で製造したスラ続き

2013年2月14日

ワンハイ、日/タイで1隻追加投入

日/タイで1隻追加投入 ワンハイ  ワンハイラインズは今月末から、インターエイシアライン(IAL)とハンブルク・シュドと共同運航している日本/タイ航路「NTE」で、ハンブルク・シ続き

2013年2月14日

ハンブルク港、12年は2%減の890万TEU

12年は2%減の890万TEU ハンブルク港  ハンブルク港の2012年のコンテナ取扱量は前年比1.7%減の約890万TEUだった。英国発着や米国発着は大きく増加したものの、最大続き

2013年2月14日

北海道、2温度帯リーファーで試験輸送

2温度帯リーファーで試験輸送 北海道、道産冷凍・冷蔵食品の輸出促進へ  北海道建設部空港港湾局は道産食品の輸出促進に向けて14日から、冷凍・冷蔵の道産食品をリーファーコンテナに小続き

2013年2月14日

東京港埠頭、新社長に元郵船副社長の平野氏

新社長に元郵船副社長の平野氏 東京港埠頭、高橋氏は就任辞退  東京港埠頭会社は新社長に4月1日付で、元日本郵船副社長の平野裕司氏(72)を招く方針を固めた。東京都港湾局が13日、続き

2013年2月14日

ハイアール、サバンナ港に配送センター設置

サバンナ港に配送センター設置 ハイアール  ジョージア州港湾局はこのほど、中国の大手家電メーカー、ハイアールがサバンナ港の隣接地にディストリビューションセンターを設置したと発表し続き

2013年2月14日

上組、4~12月期売上高は微減

上組、4~12月期売上高は微減  上組の2012年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比0.6%減の1751億円、営業利益が3.5%減の168億円、経常利益が3.9%減の17続き

2013年2月14日

内外トランス、輸出混載7.6%減

内外トランス、輸出混載7.6%減  内外トランスラインの2012年12月期の年間取扱貨物量(単体)は、主力の輸出混載(49万3700トン)が前期比で7.6%減少したが、輸出のフル続き

2013年2月13日

欧州向け運賃修復、3月実施で足並みそろう

3月実施で足並みそろう 欧州向け運賃修復  アジア発欧州向けコンテナ貨物を対象とする大幅な運賃修復は、3月中旬の実施に向けて主要船社間で足並みがそろいつつある。これまでに運賃修復続き

2013年2月13日

中東西航コンテナ、昨年は5%増、足下も堅調

昨年は5%増、足下も堅調 中東西航コンテナ  アジア/中東航路の西航荷動きが堅調に推移している。欧州経済の停滞により、中国出しの勢いは鈍化しているものの、アジア発中東向けの201続き

2013年2月13日

シャープ、堺・亀山工場が高稼働率

堺・亀山工場が高稼働率 シャープ、パネルの高需要で業績改善  シャープの堺工場(SDP)や亀山第2工場は、液晶テレビ、スマートフォンなど携帯電話向け液晶パネル需要の堅調さで、高稼続き