海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年5月14日

釜山港、3月は過去最高の156万TEU

釜山港、3月は過去最高の156万TEU  釜山港湾公社(BPA)がまとめた統計によると、釜山港の3月のコンテナ取扱量は前年同月比4.2%増の155万5538TEUと月間貨物取扱続き

2013年5月14日

横浜港、2月は19万TEU・6.9%減

横浜港、2月は19万TEU・6.9%減  横浜港の2月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比6.9%減の19万671TEUだった。内訳は輸出が9.4%減の10万50続き

2013年5月13日

東京港埠頭・平野社長、手段先行の議論に問題提起

手段先行の議論に問題提起 東京港埠頭・平野社長、戦略港湾を語る  4月1日付で就任した東京港埠頭会社の平野裕司社長(元日本郵船副社長=写真)は本紙のインタビューに応じ、東京港の続き

2013年5月13日

高麗海運の1048TEU型新造船、苫小牧初入港

高麗海運の1048TEU型新造船、苫小牧初入港  高麗海運の1048TEU型新造船“Sunny Lotus”(写真)が4日、苫小牧港に初入港し、記念式典続き

2013年5月10日

今年のコンテナ船解撤、45万TEUに、過去最大

今年のコンテナ船解撤、45万TEUに 過去最大、アルファライナー予測  フランスの海事コンサルタント、アルファライナーによると、今年のコンテナ船解撤量は現在のペースが続けば年間続き

2013年5月10日

TSA、3月の運賃指標、西岸・東岸ともに下落

西岸・東岸ともに下落 TSA、3月の運賃指標  太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほどアジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の最新データ続き

2013年5月10日

台湾港湾のコンテナ取扱量、昨年は3.4%増の1388万TEU

昨年は3.4%増の1388万TEU 台湾港湾のコンテナ取扱量  台湾港湾のコンテナ取扱量が堅調に伸びている。高雄港、基隆港、台北港、台中港の昨年のコンテナ取扱量合計は前年比3.続き

2013年5月9日

南日本汽船、沖縄航路に新造コンテナ船投入

沖縄航路に新造コンテナ船投入 南日本汽船、ヤマニシ震災後初受注船  南日本汽船(沖縄県浦添市)は1日、大阪/那覇/博多航路に最新鋭の新造コンテナ船“うりずん&rdq続き

2013年5月9日

ヨコレイ、大阪港夢洲物流センター起工

ヨコレイ、夢洲物流センター起工 阪神地区庫腹量、12万トンに  ヨコレイ(吉川俊雄社長)は8日、大阪港夢洲に建設する4階建ての「夢洲物流センター(仮称)」(冷蔵収容能力約2万5続き

2013年5月9日

日港協・久保会長「施設整備より創貨を」

港湾背後地のコスト低減を推進 日港協・久保会長「施設整備より創貨を」  日本港運協会の久保昌三会長(写真)は8日の定例会見で、韓国港湾物流協会(KOPLA)と先月19日に開いた続き

2013年5月9日

セブンシーズシッピング、新社長に松本専務

新社長に松本専務 セブンシーズシッピング  セブンシーズシッピング(本社=東京都中央区)の新社長に、松本秀策専務取締役が昇格する。12年間社長を務めた佐藤修平氏は退任し、取締役続き

2013年5月9日

チャイナ・コスコ、1~3月期は275億円の赤字

1~3月期は275億円の赤字 チャイナ・コスコ  コスコ・グループの中核会社チャイナ・コスコ・ホールディングスが発表した2013年1~3月期業績は、最終損益が17億1275万人続き

2013年5月9日

SITC、1~3月期は純利益34%増

1~3月期は純利益34%増 SITC  海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)の2013年1~3月期続き

2013年5月9日

コスコ/韓進/ヤンミン、バルト海で新フィーダーサービス

バルト海で新フィーダーサービス コスコ/韓進/ヤンミン  コスコ・コンテナラインズ、韓進海運およびヤンミン・マリン・トランスポートは今月中旬から、バルト海でロシアとフィンランド続き

2013年5月8日

ニトリ、川崎港の利用拡大、今年度4割増へ

ニトリ、川崎港の利用拡大 今年度4割増へ、東京港混雑で揚げ港分散  家具製造販売大手のニトリ(札幌市)は川崎港の利用拡大を通じ、物流業務の合理化を進めている。同社は商品を東南ア続き

2013年5月8日

香港ストライキが収束へ、9.8%の賃上げで合意

香港ストライキが収束へ 9.8%の賃上げで合意  3月末から40日間にわたって続いてきた香港のストライキが収束することになった。現地紙などによると、ストを主導してきた香港碼頭業続き

2013年5月8日

中東・紅海の各協議協定、日本発運賃修復を1カ月前倒し

日本発運賃修復、1カ月前倒し 中東・紅海の各協議協定、6月1日付で  アジア/中東航路「IRA」、アジア/紅海航路「IRSA」の各協議協定は、日本発コンテナ貨物を対象に7月1日続き

2013年5月8日

商船三井、アジア/メキシコ航路を新設

アジア/メキシコ航路を新設 商船三井  商船三井は来月下旬からアジア/メキシコ航路「AME」を開設する。7日発表した。従来のアジア/南米西岸航路「CWL」で寄港していたマンザニ続き

2013年5月8日

韓進海運、赤字圧縮もなお31億円

赤字圧縮もなお31億円 韓進海運・1~3月期  韓進海運の2013年1~3月期業績は、最終損益が347億ウォン(約31億円)の赤字となった。前年同期の3384億ウォン(約304続き

2013年5月8日

CSCL、赤字半減もなお100億円超

赤字半減もなお100億円超 CSCL・1~3月期  チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)の2013年1~3月期業績は、売上高が前年同期比22.8%増の79億312続き