海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年5月16日

CMA-CGM、1.6万TEU型3番船が就航

CMA-CGM、1.6万TEU型3番船が就航  CMA-CGMが韓国の大宇造船海洋で建造した1万6000TEU型コンテナ船の3番船“CMA CGM Jules Ver続き

2013年5月16日

運輸安全委、旅客船事故が増加

運輸安全委、旅客船事故が前年比増  国土交通省運輸安全委員会によると、昨年1年間に発生した旅客船事故は75件(前年比6件増)で、貨物船や漁船などを含む調査対象船舶の全ての事故に占続き

2013年5月15日

東京港運協会・鶴岡会長、戦略港湾の民営化に異議

「施設整備より産業政策を」 東京港運協会・鶴岡会長、戦略港湾の民営化に異議  東京港運協会の鶴岡元秀会長(写真右)は本紙のインタビューに応じ、国際コンテナ戦略港湾政策に対する考続き

2013年5月15日

エスコット、スケジュール作成の代行サービス

スケジュール作成の代行サービス エスコット  物流コンサルティングなどを手掛けるエスコット(東京都豊島区、土器薗歩代表取締役)は、メーカーや物流企業の船積みブッキング担当者向け続き

2013年5月15日

NY/NJ港、橋の嵩上げ工事、15年完了へ

橋の嵩上げ工事、15年完了へ ニューヨーク/ニュージャージー港  ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局はこのほど、ベイヨン・ブリッジの嵩上げ工事で、インフラ建設会続き

2013年5月15日

インターエイシアライン、ロゴを一新

ロゴを一新 インターエイシアライン  インターエイシアラインは15日、ブランドイメージ向上のためロゴを一新した。  新しいロゴは、サービスの信頼性、強力な顧客とのつながり、顧客続き

2013年5月15日

高知新港、アジア域外貨物への助成拡充

アジア域外貨物への助成拡充 高知新港、初回輸出入に4万円/TEU  高知県は「高知新港コンテナ利用促進事業」の助成内容を拡充し、アジア域外貨物に対する助成額を従来の2倍に引き上続き

2013年5月15日

国交省、国際コンテナ戦略港の費用対効果

国際コンテナ戦略港の費用対効果 国交省が試算  国土交通省は14日、2013年度予算に向けた公共事業の評価をまとめ、「京浜港国際コンテナ戦略港湾機能強化事業」と「阪神港国際コン続き

2013年5月14日

ゼポ社・米国東航荷動き、4月は2%減の109万TEU

4月は2%減の109万TEU ゼポ社・米国東航荷動き、東南アジア出しが好調  米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation)によると、今年4月のアジア主要1続き

2013年5月14日

東京港CT早朝オープン、大井1・2号でも

CT早朝オープン、大井1・2号でも 東京港、約1年ぶり参加  東京都港湾局と東京港埠頭会社が実施しているコンテナターミナル(CT)の早朝ゲートオープンにきょう14日から、大井埠続き

2013年5月14日

中国・コンテナ運賃市況、欧州・地中海、北米続落

欧州・地中海、北米続落 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が10日発表したSCFI統計は、欧州・地中海コンテナ航路および北米コンテナ航路で続落した。欧州・地中海航路は8週続き

2013年5月14日

神原汽船、日本海/上海を大型化

日本海/上海を大型化 神原汽船、新造船2隻を投入  神原汽船は今月下旬から、日本海/上海航路に1020TEU型新造船“Vega Sky”と“続き

2013年5月14日

日本通運、SSE活用し冷凍混載サービス

SSE活用し冷凍混載サービス 日本通運  日本通運は13日、博多/上海間で高速RORO船を運航する「上海スーパーエクスプレス(SSE)」を活用し、博多発上海向けの冷凍混載サービ続き

2013年5月14日

韓国船社、15日からCAF導入

15日からCAF導入 韓国船社、ウォン高に対応  日韓航路に配船する韓国船社は今月15日から、同航路の輸出入貨物を対象にCAF(為替変動割増)を導入する。課徴金額は20フィート続き

2013年5月14日

RCL/MCCトランスポート、香港/東南アジアでスロット交換

香港/東南アジアでスロット交換 RCL/MCCトランスポート  タイ船社RCLとMCCトランスポートはこのほど、香港/東南アジア航路でスロット交換協定を締結した。今月中旬からR続き

2013年5月14日

日本触媒・姫路製造所、月内の再稼働目指す

姫路製造所、月内の再稼働目指す 日本触媒、出荷は段階的に拡大へ  日本触媒は昨年9月の火災事故でSAP(高吸収性樹脂)や原料のアクリル酸などの生産設備が停止中の姫路製造所につい続き

2013年5月14日

大阪港埠頭会社、滋賀デポの利用にインセンティブ

滋賀デポの利用にインセンティブ 大阪港埠頭会社  大阪港埠頭会社は、滋賀県野洲市の空コンテナデポ「阪神インランドコンテナデポ(滋賀)」の利用に対するインセンティブ制度を導入する続き

2013年5月14日

博多港、港湾環境賞金賞を日本初受賞

博多港、港湾環境賞金賞を日本初受賞  国際港湾協会(IAPH)は米国ロサンゼルスで9日開催した総会で、博多港が「世界最高水準のエコ・コンテナターミナル実現」を目指して取り組んで続き

2013年5月14日

エバーグリーン、最優秀船社賞を受賞

エバーグリーン、最優秀船社賞を受賞  エバーグリーンラインは9日、北京で開催されたカーゴニュース・アジア紙主催の第27回「アジア・フレイト&サプライチェーン・アワード(AFSC続き

2013年5月14日

3月の大阪港、輸出入とも実入り減少

3月の大阪港、輸出入とも実入り減少  大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、3月の外貿コンテナ取扱量は17.3万TEUで、前年同月比2%減だった。実入りは輸出が4%減、輸続き