海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年8月20日

上期の世界コンテナ上位10港、深せんが3位、華北港伸びる

深せんが3位、華北港伸びる 上期の世界コンテナ上位10港  世界コンテナ上位10港の13年上期実績が出そろった。世界的な海上荷動きの減速感を受けて全体的に成長率は鈍化しているもの続き

2013年8月20日

中国港湾取扱量、7月は9.2%増の1650万TEU

7月は9.2%増の1650万TEU 中国港湾取扱量  中国交通運輸部が15日発表した7月の全国港湾のコンテナ取扱量は前年同月比9.2%増の1649万5000TEUとなった。内訳は続き

2013年8月20日

中国増値税、政府が見直し検討、荷主・物流業者の要望受け

中国増値税、政府当局が見直し検討 荷主・物流業者の要望受け  中国における船社やフォワーダー、荷主企業などの代表者団体は先週、中国財務部や商務部、税務総局との合同協議の場で、8月続き

2013年8月20日

大阪港咲洲トンネル、10月から休日無料

大阪港咲洲トンネル、10月から休日無料  大阪市は同市港区と咲洲地区を結ぶ大阪港咲洲トンネルの土日祝日・年末年始の通行料を10月5日から無料化すると発表した。これによって咲洲地区続き

2013年8月16日

東京港運協会・鶴岡会長「戦略港湾、本質的な議論を」

「戦略港湾、本質的な議論を」 東京港運協会・鶴岡会長、埠頭会社の統合に異議  東京港運協会の鶴岡純一会長は本紙のインタビューに応じ、国際コンテナ戦略港湾政策に対する考え方などを語続き

2013年8月16日

ハパックロイド、持ち株会社と合併

持ち株会社と合併 ハパックロイド  ハパックロイドは14日、持ち株会社のハパックロイド・ホールディングと合併したと発表した。合併日は遡及して2013年1月1日付となる。体制変更は続き

2013年8月16日

SITC、上期は純利益23%増

上期は純利益23%増 SITC  海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)が14日発表した2013年上期続き

2013年8月16日

日中コンテナトレード、6月は5%減の280万トン

6月は5%減の280万トン 日中コンテナトレード  日本海事センターが13日発表した6月の日中間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、輸出入合計で前年同月比5.1%減の280万続き

2013年8月16日

出港前報告制度、接続試験開始は11月から

接続試験開始は11月から 出港前報告制度  来年3月に導入される出港前報告制度において、今年10月に予定されていたNACCSの積荷情報システムとの接続試験開始は11月からとなるも続き

2013年8月15日

ヤンミン、1.4万TEU型計10隻を追加用船

1.4万TEU型計10隻を追加用船 ヤンミン、船隊大型化を加速  台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは13日、カナダ船主シースパンと1万4000TEU型船計10隻の長期用船続き

2013年8月15日

川汽のコンテナ船定時到着率、香港ストなど影響

香港スト・ジャカルタ混雑が影響 川崎汽船、コンテナ船の定時到着率  川崎汽船は8日、今年4~6月におけるコンテナ船サービスの定時到着順守率を発表した。香港のストライキやジャカルタ続き

2013年8月15日

郵船、タイ/インド航路でカトパリ寄港

タイ/インド航路でカトパリ寄港 日本郵船、混雑緩和へ  日本郵船は来月中旬から、タイ/インド東岸のコンテナ船航路「TCX」でカトパリ港へ追加寄港する。13日発表した。同航路で寄港続き

2013年8月15日

HHLA、1.8万TEU型船対応のクレーン4基導入

新型岸壁クレーン4基導入 HHLA、1.8万TEU型船に対応  ハンブルク港の大手ターミナルオペレーター、HHLAはこのほど、ブシャードカイ・ターミナル(CTB)・ウォルタースホ続き

2013年8月15日

DHLGF、ダブルデッカーを日本市場に投入

ダブルデッカー、日本に投入 DHLGF、積載率改善、ダメージリスク低減  DHLグローバルフォワーディングは海上貨物の新ソリューション「DHLダブルデッカー」を日本市場にも投入す続き

2013年8月14日

四日市港、上期は9.5万TEU・6.9%増

上期は9.5万TEU・6.9%増 四日市港  四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比6.9%増の9万584続き

2013年8月14日

米国東航荷動き、6月は0.3%減の114.7万TEU

6月は0.3%減の114.7万TEU 米国東航荷動き  6月のアジア発米国向け東航荷動きは、前年同月比0.3%減の114万7377TEUだった。2カ月連続の前年実績割れで、中国出続き

2013年8月14日

欧州向け荷動き、6月は9.7%増と好調

6月は9.7%増と好調 欧州向け荷動き  日本海事センターが公表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると、今年6月のアジア発欧州向けコン続き

2013年8月14日

名古屋港、「政策体系」改訂で防災対策拡充

名古屋港、「政策体系」改訂で防災対策拡充  名古屋港管理組合はこのほど、同組合の施策や事務事業をまとめた「名古屋港管理組合政策体系」(以下、政策体系)を改訂し、防災対策を中心に事続き

2013年8月14日

「授業に生かしたい」、小学教諭が博多港見学

「授業に生かしたい」、小学教諭が博多港見学  九州運輸局は7月30日、福岡県うきは市の小学校社会科部会の教諭13人を対象に、博多港の造船所や港湾施設など海事産業の見学会を実施した続き

2013年8月14日

博多港、HASCOの中国船が初入港

博多港、HASCOの中国船が初入港  博多港・香椎コンテナターミナルに8日、上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)の上海/博多・門司航路「SKU2」続き