コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2013年6月12日
ジェネック、新社長に牛山氏 ジェネック(北九州市)は11日、新社長に牛山啓二執行役員(写真)が就任する役員人事を発表した。27日開催予定の定時株主総会とその後の取締役会で正式決…続き
2013年6月10日
日本海/上海を強化、直江津に追加寄港 神原汽船、新造船2隻投入で競争力拡大図る 神原汽船は日本海/上海航路を強化している。今月下旬から、新たに直江津港に寄港を開始する。これによ…続き
2013年6月10日
地方港管理者に内航助成を要請 国交省・山縣港湾局長、戦略港湾に協力求める 国土交通省の山縣宣彦港湾局長(写真)は6日、専門紙記者との懇談会で、同日付で各港湾管理者に、国際コンテ…続き
2013年6月10日
「東扇島生かす渤海湾航路を」 川崎市港湾局・大村研一局長に聞く 国際コンテナ戦略港湾「京浜港」の一角として勢いを増す川崎港。外貿コンテナ航路は昨年5月に青島、10月に上海、今年…続き
2013年6月10日
横浜/メキシコ直航便を開設 川崎汽船 川崎汽船は来月上旬から、横浜/メキシコ航路「AME1」を開設する。4日発表した。同社はアジア/メキシコ・南米西岸航路「ANDES」を提供し…続き
2013年6月10日
欧州航路でルアーブル追加 エバーグリーン ルアーブル港、ルーアン港、パリ港を管理・運営するHAROPAは5日、エバーグリーンラインがアジア/欧州航路で運航する「CES」で7月か…続き
2013年6月10日
2バース個別実施へ変更 東京港、中防外新CTの公募条件 東京港埠頭会社は7日、先月31日に応募を締め切っていた中央防波堤外側の外貿コンテナターミナル(CT)「Y1」「Y2」2バ…続き
2013年6月10日
シノコー成本、新社長に盧鉉錫氏 韓国船社、長錦商船の日本総代理店シノコー成本は、7月1日付で盧鉉錫(Hyun Seock Roh、写真)氏が代表取締役社長に就任する役員人事を発…続き
2013年6月10日
神戸市、神戸空港島の進出企業を募集 神戸市は18日から24日まで、神戸空港島への進出企業を公募する。2万7090㎡の用地に海上転送貨物を含めた航空貨物を取り扱う倉庫などの物流施…続き
2013年6月7日
LA港でリース契約9年延長 ヤンミン ヤンミン・マリン・トランスポートはこのほど、ロサンゼルス(LA)市とLA港「West Basin Container Terminal」の…続き
2013年6月7日
ハイフォンに初進出 天敬海運、ベトナムサービスを強化 天敬海運(日本総代理店=CKマリタイム)は今月下旬から韓中/ハイフォン航路を新設する。ハイフォン寄港は同社として初めて。同…続き
2013年6月7日
国内主要12港、1%減の389万TEU 近促協まとめ、12年7~9月期 港湾近代化促進協議会がまとめた国内主要12港の2012年7~9月の外貿コンテナ取扱量は前年同期比1.1%…続き
2013年6月6日
「国直轄で戦略港湾の推進を」 日本港運協会、ハブ港形成に具体策 日本港運協会(久保昌三会長、写真)は太田昭宏国土交通相に4日提出した「国の競争力を強化するための港湾物流に関する…続き
2013年6月6日
西岸は上昇、東岸は下落 TSA、4月の運賃指標 太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほどアジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の最新データ…続き
2013年6月6日
名古屋/中国・ハイフォンを増便 SITC SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月上旬から、日本/中国・ハイフォン航路「CJV5」で名古屋港に追加寄港す…続き
2013年6月6日
日本/香港・海峡地・ネシアを休止 APL APLは来月中旬で、日本/香港・海峡地・インドネシア航路「JS1」を休止する。このほど発表した。 同サービスは今年1月から商船三井の…続き
2013年6月5日
中東西航、先行き不透明 配船社、イランサービスを休止 アジア/中東トレードの先行きが不透明だ。4~5月にかけて、イラン情勢が不確かな状況にあることから配船社がイラン向けサービス…続き
2013年6月5日
日本/タイ航路でカイメップ寄港 商船三井、輸入で業界最速T/T 商船三井は8月から日本/タイ航路「CBE」の運航船を大型化するとともに、ベトナムの大水深港カイメップへの定期寄港…続き
2013年6月5日
1~3月は最終益1億ドル CMA-CGM CMA-CGMの2013年第1四半期(1~3月)業績は、最終損益が前年同期の2億4000万ドルの赤字から急回復し、1億200万ドルの黒…続き
2013年6月5日
日本版24時間ルールで貿易円滑化 日本関税協会の宮崎部長が貿易学会で発表 日本貿易学会第53回全国大会が1日開催され、日本関税協会の宮崎千秋調査・研究担当部長(写真)と東海大学…続き