海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年3月7日

川崎汽船、日本/ハイフォン直航便を開設

日本/ハイフォン直航便を開設 川崎汽船  川崎汽船は今月下旬、日本/ハイフォン航路「JASECO-M」を開設する。6日発表した。既存の香港トランシップでのハイフォンサービスに加え続き

2013年3月7日

マースクライン、サービス向上へ指標公開

サービス向上へ指標公開 マースクライン  マースクラインはカスタマーサービスの向上に向けて、ブッキングやドキュメンテーションの正確性、スケジュール順守率など複数の項目を対象に指標続き

2013年3月7日

塩竈港運送、仙台港基点に総合物流強化

仙台港基点に総合物流強化 塩竈港運送、背後用地を追加取得  塩竈港運送(塩釜市)は東日本大震災当日に竣工した「仙台港ロジスティクスセンター」を基点に、陸・海・空・梱包のワンストッ続き

2013年3月6日

中国内の自動車貨物荷動き「底脱した」

中国内の自動車貨物荷動き「底脱した」 輸出入は依然停滞、地域・工場でばらつきも  【上海支局】日中関係の悪化を受けた日系完成車の販売不振で、昨秋から大幅に落ち込んでいた中国での自続き

2013年3月6日

インターエイシアライン、台湾・海峡地航路を休止

台湾・海峡地航路を休止 インターエイシアライン  インターエイシアラインは今月下旬、自社単独運航による日本/台湾・海峡地航路「IF1」を休止すると発表した。台湾および海峡地向けは続き

2013年3月6日

CSAV、12年は大幅改善もなお赤字

12年は大幅改善もなお赤字 CSAV  チリ船社CSAVの2012年業績は、営業損益が前年の11億730万ドルの赤字から1億9130万ドルの赤字に大幅縮小した。サービス体制の縮小続き

2013年3月6日

郵船港運、AEO取得、Sアセッサーも

AEO取得、Sアセッサーも 郵船港運、積極的に経営品質向上  連結売上高140億円の中期経営計画達成を目指す、郵船港運(大阪市、坪田光男社長)は経営品質向上の一環で2月26日、大続き

2013年3月5日

アジア発米向けコンテナ、NVO比率40%

アジア発米向けコンテナ、NVO比率40% ゼポまとめ、中国は4割超、日本は27%  米国海事調査会社ゼポ(Zepol Corporation)はこのほど、米国税関AMS・B/Lデ続き

2013年3月5日

仙台塩釜港、コンテナ貨物が震災前水準射程に

コンテナ貨物、震災前水準射程に 仙台塩釜港、輸入中心にじわり回復  仙台塩釜港のコンテナ貨物量は震災前水準への回復が射程に入ってきた。東日本大震災による甚大な被害で一時機能を停止続き

2013年3月5日

HASCO、関東/上海を週3便化

関東/上海を週3便化 HASCO、「SKT5」を復活  上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は今月中旬から、関東/上海航路「SKT5」を再開する。続き

2013年3月5日

米国産牛肉、規制緩和で輸入じわり増加

規制緩和で輸入じわり増加 米国産牛肉、懸念は財政再建問題  米国産牛肉に対する輸入規制が2月に緩和されたことで、日本向けの輸入が増加しつつある。まだ大きな動きにはなっていないが、続き

2013年3月5日

12年の日中貿易、総額は3年ぶり減少

総額は3年ぶり減少、赤字過去最大 12年の日中貿易  ジェトロが財務省貿易統計(円ベース、輸出は確報値、輸入は速報値)を基にまとめた「2012年の日中貿易」(ジェトロがドル建て換続き

2013年3月5日

釜山港、1月は0.1%増の137万TEU

1月は0.1%増の137万TEU 釜山港  釜山港湾公社(BPA)がまとめた統計によると、釜山港の1月のコンテナ取扱量は前年同月比0.1%増の137万250TEUと横ばいで推移し続き

2013年3月5日

高麗海運、2800TEU型船2隻の命名式

2800TEU型船2隻の命名式 高麗海運  高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は2月26日、韓国・現代尾浦造船で2800TEU型新造船“KMTC Ningbo続き

2013年3月5日

1月の5大港貿易額、横浜だけ輸出減少

1月輸出、横浜だけ減少 5大港貿易額、名古屋は22%増  税関の貿易速報によると、1月の5大港貿易額は輸出(2兆606億円)が前年同月比9%増、輸入(2兆1774億円)が5%増で続き

2013年3月4日

三井物産、ジャカルタ新港のCT運営優先交渉権

三井物産、CT運営優先交渉権 インドネシア・ジャカルタ新港、14年稼働  インドネシア・タンジュンプリオク港北部で開発中のカリバル港新コンテナターミナル(CT)のうち1CTの開発続き

2013年3月4日

東京港混雑問題、東ト協海コン部会が都に要望

「中防外側新CTを公共ふ頭に」 東京港混雑問題、東ト協海コン部会が要望  東京都トラック協会海上コンテナ専門部会(荒木俊夫部会長)は22日、東京都の多羅尾光睦港湾局長に対し、「東続き

2013年3月4日

RCL、主要港/東南アジア航路を休止

主要港/東南アジア航路を休止 RCL  タイ船社RCL(Regional Container Line、日本総代理店=三井倉庫)は今月中旬、日本/香港・海峡地サービス「RSJ」を続き

2013年3月4日

名古屋港管理組合、CTなど機能強化策提示

CTなど機能強化策提示へ 名古屋港管理組合、計画改定で検討委  名古屋港管理組合は7日、2023年ごろを目標年次とした名古屋港港湾計画の改定に向けて、第2回名古屋港基本計画検討委続き

2013年3月4日

長江コンテナフィーダー、初の上海/四川直通航路

初の上海/四川直通航路 長江コンテナフィーダー  【上海支局】中国内航の長江コンテナフィーダーサービスで初の上海/四川直通航路が誕生した。現地の港湾関係者によると、開設されたのは続き