海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年9月12日

日港協・久保会長、運営会社統合「メリット明示を」

運営会社統合「メリット明示を」 日港協・久保会長、「P3」事前協議にも言及  日本港運協会の久保昌三会長(写真)は11日の定例会見で、国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会が先月末公続き

2013年9月12日

韓進海運、日本/タイ2ループを休止

日本/タイ2ループを休止 韓進海運  韓進海運はこのほど、日本/タイ航路で提供している2サービス「JTV(Japan Thailand Vietnam)」と「JTE(Japan 続き

2013年9月12日

日本梱包運輸倉庫、メキシコ国内物流を拡大

メキシコ国内物流を拡大 日本梱包運輸倉庫、合弁設立  日本梱包運輸倉庫(黒岩正勝社長、以下日梱)は自動車生産の拡大、日系メーカーの進出が続くメキシコでの事業拡大を推進する。2月に続き

2013年9月12日

阪神港、国家戦略特区を政府に提案

阪神港、国家戦略特区を政府に提案 集貨、創貨、競争力強化の3本柱  「阪神港 国際コンテナ戦略港湾国家戦略特区」が11日、政府に申請された。集貨、創貨、競争力強化の3本柱で国際競続き

2013年9月12日

神原汽船、出港前報告制度でサイバーロジテック起用

出港前報告制度でサイバーロジテック起用 神原汽船  神原汽船は、来年3月に実施される日本の出港前報告制度に対応するため、韓国の海運・港湾物流IT会社サイバーロジテックが提供する「続き

2013年9月12日

倉庫会社との災害時協力協定、近畿全府県で実現

倉庫会社との災害時協力協定、近畿全府県で実現  国土交通省近畿運輸局と神戸運輸監理部は10日、災害時に救援物資の保管などで府県が倉庫事業者の協力を求める協定が、近畿2府4県全てで続き

2013年9月12日

上組、飼料・穀物事業本部を新設

上組、飼料・穀物事業本部を新設  上組は10月1日付で、全国の飼料・穀物に関する営業部門を横断的に管理する「飼料・穀物事業本部」を新設する。本部長には牧田秀男・取締役専務執行役員続き

2013年9月11日

東京港・川崎港、「特例港湾運営会社」指定を申請

「特例港湾運営会社」指定を申請 東京港・川崎港、戦略港湾へ前進  東京港埠頭会社(資本金168億5500万円、平野裕司社長)は10日、国土交通省(関東地方整備局を経由)に対して、続き

2013年9月11日

韓国パンスターグループ、金沢港で週末の輸出通関を開始

金沢港で週末の輸出通関を開始 韓国パンスターグループ  韓国パンスターグループのサンスターラインは9日、金沢港での週末の輸出通関を始めたと発表した。これまで金曜日の通関で対応して続き

2013年9月11日

全米小売業協会、8~10月の輸入量は増勢へ

8~10月の輸入量は増勢へ 全米小売業協会  全米小売業協会(NRF)によると、今年8月の小売関連コンテナ貨物輸入量は前年同月比4.1%増の約148万TEUとなったもようだ。今年続き

2013年9月11日

相互運輸、物流センター長に初の女性

物流センター長に初の女性 相互運輸、大中氏をICLG責任者に  博多港を基点に港湾運送・国際物流事業を展開する相互運輸(福岡市、八尋脩社長)の主要施設、「アイランドシティ・ロジス続き

2013年9月11日

那覇港、社会実験で輸出荷主募集

那覇港、社会実験で輸出荷主募集  那覇港管理組合は「那覇港輸出貨物増大促進事業」の一環で、社会実験に参加する輸出荷主を募集している。今月13日に那覇市内で説明会を開催、初回の参加続き

2013年9月11日

大阪市、夢舞大橋点検で3日間の夜間通行止め

大阪市、夢舞大橋点検で3日間の夜間通行止め  大阪市港湾局は10月から11月にかけ、同市此花区の夢洲と舞洲を結ぶ夢舞大橋の夜間通行止めを計3回実施する。夢舞大橋は有事の際に大型船続き

2013年9月10日

欧州・地中海航路、9月の運賃修復は不発に

9月の運賃修復は不発に 欧州・地中海航路、需給軟化で下落続く  上海航運交易所が6日に発表したSCFI統計では、欧州・地中海向けコンテナ運賃がともに100ドル前後の下落となった。続き

2013年9月10日

井本商運、海上コンテナ特区設定を政府に要望

海上コンテナ特区設定を政府に要望 井本商運、「ISO規格トレーラーの国内通行規制緩和を」  井本商運は4日、コンテナ埠頭を持つ全国の港湾を「ISO規格海上コンテナ特区(バーチャル続き

2013年9月10日

UP鉄道、DST燃費改善で新技術

DST燃費改善で新技術 UP鉄道  ユニオン・パシフィック(UP)鉄道はこのほど、ダブルスタック・トレイン(DST)の燃費改善および排気ガス削減を可能とする新装置「アローエッジ(続き

2013年9月10日

現代商船、青島に初の物流施設開業

青島に初の物流施設開業 現代商船  現代商船はこのほど、中国・青島に「ODCY」(オフドック・コンテナヤード)を開設したと発表した。同社にとっては中国における初の複合物流施設で、続き

2013年9月10日

WSCなど海運4団体、コンテナ重量規制でIMOに要望

コンテナ重量規制でIMOに要望 WSCなど海運4団体  WSC(ワールド・シッピング・カウンシル)など海運4団体は4日、IMO(国際海事機関)に対し、コンテナ過積載問題の解決に向続き

2013年9月10日

商船三井・芦田会長、香港物流シンポで基調講演

香港物流シンポで基調講演 商船三井・芦田会長  香港貿易発展局がこのほど開催した「日本香港物流協力シンポジウム」で、日本・香港経済委員会委員長や亜州物流及航運会議名誉顧問を務める続き

2013年9月10日

境港管理組合、RORO船輸送実験で貨物募集

RORO船輸送実験で貨物募集 境港管理組合  境港管理組合は今月6日から25日まで、苫小牧港と境港との間で実施する国内RORO船トライアル輸送の利用貨物を募集している。境港では、続き