海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年4月8日

港湾春闘、スト回避も協定調印は保留

スト回避も協定調印は保留 港湾春闘  2013年港湾春闘は5日、協定の調印を保留したが、7日始業時から予定していた24時間のストライキは解除された。全国港湾労働組合連合会(全国港続き

2013年4月8日

山九、神戸に次世代型物流センター建設

神戸に次世代型物流センター建設 山九  山九(中村公一社長)は神戸市が展開する複合産業団地「神戸テクノ・ロジスティックパーク」の用地を取得した。取得用地は2万㎡で、物流効率化やB続き

2013年4月8日

AADA、アジア発豪州向け運賃修復

アジア発豪州向け運賃修復 AADA、今月15日付で  アジア/豪州協議協定「AADA」は、今月15日に日本を除くアジア発豪州向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額は3続き

2013年4月8日

釜山港、2月は4.5%増の129万TEU

釜山港、2月は4.5%増の129万TEU  釜山港湾公社(BPA)によると、釜山港の2月のコンテナ取扱量は前年同月比4.5%増の129万4583TEUと6カ月連続で前年実績を超え続き

2013年4月8日

上組、ホーチミンに合弁物流会社

上組、ホーチミンに合弁物流会社  上組はベトナム・ホーチミンに合弁物流会社「上組ベトナム」(駒真吾社長、資本金60万ドル)を設立、1日から営業を開始した。上組(香港)が51%出資続き

2013年4月5日

UASC、北米西岸航路に初参入

北米西岸航路に初参入 UASC、CSCLと提携で3ループ  アラブ船社UASCとCSCL(チャイナ・シッピング・コンテナラインズ)は、アジア/北米西岸航路で提携する。UASCがC続き

2013年4月5日

招商局国際、アフリカ投資を急拡大

アフリカ投資を急拡大 招商局国際  中国の招商局国際がアフリカ各地への投資を拡大している。昨年以来、ロメ港(トーゴ)やアフリカ東部ジブチ港への出資を進めているが、このほど新たにタ続き

2013年4月5日

新潟県、輸出拡大・荷主開拓に補助金

輸出拡大・荷主開拓に補助金 新潟県、今年度支援事業を公表  新潟県は新潟港・直江津港の利用促進に向け、今年度の支援事業を公表した。「輸出コンテナ貨物等利用拡大支援事業」では、今年続き

2013年4月5日

興亜海運、金沢港サービスを週2便化

金沢港サービスを週2便化 興亜海運  興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月中旬から日本海/釜山航路を開設する。従来の自社運航サービスに加え、スロット交換を通じて新たに長錦商船続き

2013年4月5日

上組、医療関連物流にも進出

上組、医療関連物流にも進出 2億円出資の神戸がんセンター開業  上組が2億円出資する「神戸低侵襲がん医療センター」(神戸がん医療推進合同会社、資本金25億円)が1日開業した。上組続き

2013年4月4日

欧州コンテナ荷動き、回復の足取り重く

欧州荷動き、回復の足取り重く 船腹量削減も消席率低迷  日本・アジア発欧州向けコンテナ貨物荷動きは春節後の落ち込みから徐々に回復しているものの、その足取りは予想以上に重いようだ。続き

2013年4月4日

香港ストライキ、スケジュール影響なお甚大

スケジュール影響なお甚大 香港ストライキ、近隣港へ貨物シフトも  香港のストライキは、規模が縮小に向かう一方、船社サービスへの影響はなお大きく、正常化には時間を要する見込みだ。ス続き

2013年4月4日

MSC、港湾関連会社の株式売却

MSC、港湾関連会社の株式売却 投資ファンドが19億ドルで取得  コンテナ船第2位のMSCは、インフラ投資ファンドのグローバル・インフラストラクチャー・パートナーズに、ターミナル続き

2013年4月4日

エバーグリーン、インド亜大陸/アフリカ航路開設

インド亜大陸/アフリカ航路開設 エバーグリーン  エバーグリーンラインは今月末から、アフリカのフィーダー船社ユナイテッド・アフリカ・フィーダー・ライン(UAFL)と共同運航で、イ続き

2013年4月4日

日本触媒、姫路製造所の再稼働依然未定

姫路製造所、再稼働依然未定 日本触媒、SAP生産は従来体制で  日本触媒は先月末、昨年9月に発生した姫路製造所の火災事故で調査報告書をまとめ、1つの区切りをつけたが、高吸水性樹脂続き

2013年4月4日

日本触媒、テレ朝に報道内容で再抗議

日本触媒、テレ朝に報道内容で再抗議  日本触媒は先月末、昨年9月の姫路製造所火災事故に関する「報道ステーション」などの報道内容に明らかに事実と異なる部分があるとして、テレビ朝日と続き

2013年4月4日

港湾スト回避へ、大詰め交渉

港湾スト回避へ、大詰め交渉  2013年港湾春闘は3日、第6回中央団交が行われた。同日午後4時30分現在、制度問題をめぐる労使の交渉が続いている。組合側は前回の団交で、提示してい続き

2013年4月4日

韓国船各社、コンテナシールチャージ値上げ

韓国船各社、コンテナシールチャージ値上げ  日韓航路を配船する韓国船各社は15日から、日本発韓国向け輸出貨物を対象に導入しているコンテナシールチャージを値上げする。現行はコンテナ続き

2013年4月3日

この人に聞く横浜港湾クラスター③/横浜港運協会 藤木幸夫会長

《連載》この人に聞く横浜港湾クラスター③ 動き出す国家戦略港湾 財産は「嵐の後に残った仲間」 横浜港運協会 藤木幸夫会長  日本港湾が国策で急発展するアジアの有力港湾に打ち勝つ。続き

2013年4月3日

日本通運、新造RORO船“ひまわり7”就航

新造RORO船“ひまわり7”就航 日本通運  日本通運の新造RORO船“ひまわり7”が2日、就航した。就航を記念して同日、本船見学続き