海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年1月25日

東京海洋大、合同企業説明会に学生70人参加

合同企業説明会に学生70人参加 東京海洋大  東京海洋大学は24日、越中島キャンパス(東京・江東区)でロジスティクス・IT企業の合同説明会を開いた。同大の海洋工学部流通情報工学科続き

2013年1月25日

日本梱包運輸倉庫、インド現法が新会社設立

日本梱包運輸倉庫、インド現法が新会社設立  日本梱包運輸倉庫(本社=東京・中央区、黒岩正勝社長)は、インド現地法人「NIPPON KONPO INDIA」が、南部のカルナタカ州バ続き

2013年1月24日

敦賀港、FTZ構想が浮上、地域振興の切り札

敦賀港、FTZ構想が浮上 地域振興の切り札、輸入荷主も期待  福井県・敦賀港の背後地をフリートレードゾーン(FTZ、自由貿易地域)化する構想が浮上している。FTZでは、関税の免除続き

2013年1月24日

大商海運、中古建機の輸出取り扱いが増加

中古建機の輸出取り扱いが増加 大商海運、大阪港R-2岸壁で大型RORO船に対応  大阪港や神戸港で輸出入貨物を取り扱っている大商海運(大阪市港区、和氣誠社長)が、中古建機の輸出取続き

2013年1月24日

中国北部の物流停滞、寒波で霧や凍結が発生

中国北部の物流停滞 寒波で霧や凍結が発生  【上海支局】寒波が到来している中国北部で、物流が停滞し始めている。現地の物流業界関係者によると、北京、天津で濃い霧とスモッグが発生して続き

2013年1月24日

東京港整備に252億円、東京都予算案

東京港整備に252億円 東京都13年度予算案  東京都は18日公表した2013年度予算案で、東京港の整備に252億円を計上した。このうち施設整備では、中央防波堤外側の外貿コンテナ続き

2013年1月24日

物流大綱有識者会議、高い高速道料金がネック

高い高速道料金がネック 物流大綱策定へ有識者会議  「新しい総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討委員会」の第3回会合が21日開催され、委員からのプレゼンテーションで、物流にお続き

2013年1月24日

プロロジス、米国でアマゾンに専用物流施設

プロロジス、米国でアマゾンに専用物流施設  物流施設開発・運営世界大手のプロロジスは23日、米国カルフォルニア州トレーシー市で運営中の「プロロジスパークトレーシー・フェーズⅡ」内続き

2013年1月23日

井本商運、400TEU型船計画

井本商運、400TEU型船計画 内航コンテナ輸送も超大型船時代に  外貿コンテナの内航フィーダー輸送も超大型コンテナ船時代を迎えそうだ。内航フィーダー輸送最大手の井本商運(神戸市続き

2013年1月23日

東洋紡、敦賀港利用を加速、増産で輸出拡大

東洋紡、敦賀港利用を加速 増産で輸出拡大、輸配送システム刷新も  フィルム・機能樹脂大手の東洋紡は物流業務の合理化を加速している。基幹工場のある敦賀事業所では、2007年度に約2続き

2013年1月23日

CSCL、12年は黒字化へ、資産売却で約140億円計上

CSCL、12年は黒字化へ 資産売却で約140億円計上  CSCL(チャイナ・シッピング・コンテナラインズ)は18日、12年業績の最終損益が5億2000万人民元(約75億円)の黒続き

2013年1月23日

OOCL、12年は7%増の59億ドル

12年は7%増の59億ドル OOCL  OOCLの2012年1~12月期業績は、売上高が前年比6.7%増の58億9858万ドル、コンテナ輸送量が3.7%増の521万7234TEU続き

2013年1月23日

パンスター、金沢向け週2便化、3隻目投入

パンスター、金沢向け週2便化 3隻目投入、ひびきに週3便寄港も  韓国パンスターグループ(金?謙会長)は2月末から日韓間のRORO船航路を再編し、金沢港向けのサービスを週1便から続き

2013年1月23日

シーキューブを買収、カナダの年金基金

コンテナリースのシーキューブを買収 カナダの年金基金  カナダのオンタリオ州教職員年金基金(オンタリオ基金)は18日、コンテナリース中堅のシーキューブの発行済み株式100%を取得続き

2013年1月23日

神戸港港島トンネル、2月に一時通行止め

神戸港港島トンネル、2月に一時通行止め  神戸港港島トンネルが照明器具の点検と不点球の取り替えのため、2月に一時通行止めになる。通行止め区間は中央区小野浜町から同区港島6丁目まで続き

2013年1月23日

三井倉庫、固定資産譲渡で特別利益

三井倉庫、固定資産譲渡で特別利益  三井倉庫は兵庫県神戸市で所有する「三宮駐車場」の土地を建設・不動産などの長谷工コーポレーションに譲渡すると発表した。22日付で譲渡契約を締結。続き

2013年1月22日

北九州港、外貿航路増設続く、コンテナ月間197便、RORO船誘致も進展

北九州港、外貿航路増設続く コンテナ月間197便、RORO船誘致も進展  北九州港で外貿定期航路の増設が続いている。自動車関連貨物を中心とした旺盛な荷動きを背景に、コンテナ航路で続き

2013年1月22日

TSラインズ、名古屋/上海航路で四日市に追加寄港

名古屋/上海航路で四日市に追加寄港 TSラインズ  TSラインズ(徳翔海運有限公司、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は今月下旬から名古屋/上海間を結ぶシャ続き

2013年1月22日

MSC、ルアーブル港のハブ機能強化

ルアーブル港のハブ機能強化 MSC、3フィーダー航路を新設  ルアーブル港、ルーアン港、パリ港を管理・運営するHAROPAによると、MSCは今月からルアーブル港発着のフィーダーサ続き

2013年1月22日

シーインテル、アフリカ港湾情報を一括提供

アフリカ港湾情報を一括提供 シーインテル  海事調査会社シーインテル(SeaIntel)は、コンテナ貨物を取り扱う50以上のアフリカ港湾について、インターネット上で各港の状況を把続き