タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2011年5月2日
今期経常益は2億円 飯野海運、タンカー市況回復遅く 飯野海運が4月28日発表した2012年3月期連結業績予想は、売上高が前期比2%増の760億円、営業利益が16…続き
2011年5月2日
韓国ケミカル船社が法定管理申請 三湖海運、市況低迷で 海外紙によると、韓国のケミカル船社、三湖海運(Samho Shipping Co., Ltd)が4月21日…続き
2011年5月2日
新和内航海運、社長に濱田常務 新和内航海運は4月28日、6月28日開催予定の株主総会後に、濱田実常務取締役が代表取締役社長に就任するトップ人事を内定したと発表した…続き
2011年4月28日
中小型バルカーの発注停滞 邦船社、市況下落・震災で様子見ムード 邦船社による中小型バルカーの新規発注がストップしている。邦船各社は中小型バルカーの発注を昨年から…続き
2011年4月28日
スコーピオ、MR型2隻買船 コリアラインの保有船、総額7000万ドル モナコのスコーピオ・タンカーズは26日、5万1000重量トンのMR型プロダクト船2隻を買船…続き
2011年4月28日
ナビゲート、プールを拡大 ヘレスポント、ケミカル船4隻を投入 ドイツ・ハンブルグのヘレスポント・タンカーズは26日、1万7000重量トンのIMOⅡ型ケミカル船4…続き
2011年4月28日
3月の中古車輸出、2%減 原発問題でロシアが全量検査 中古車輸出業者団体の国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた2月の日本からの中古車輸出台数…続き
2011年4月27日
飯野、ドライ事業を拡大 小型船で中東発着貨物を拡充 飯野海運が中小型ドライバルク事業を拡大する。得意とするスモールハンディは8隻体制とし、日本/中東の鋼材輸送をベースに中東・イ…続き
2011年4月27日
3月のチップ輸入、震災で12%減 チップ船余剰感高まる 東日本大震災の影響で、製紙原料用木材チップの輸入量が減少している。日本製紙連合会がこのほどまとめた3月の…続き
2011年4月27日
放射能に関する特別条項を追加 石油大手BPの子会社 東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、海外船主が日本向け輸送に際して特別条項を盛り込む動きが出てきている。…続き
2011年4月26日
用船契約、延長合意増える 国内船主/邦船社、中古船価下落で 国内船主(船舶オーナー)と邦船社によるバルカーの用船契約更改交渉は、契約延長で合意するケースが増えている。円高など…続き
2011年4月26日
大西洋水域のMR型市況が上昇 欧州/米国でWS200超 大西洋水域のMR型プロダクト船市況が急上昇している。欧州/米国航路のスポット運賃は、先週末時点でWS230前後。1週間…続き
2011年4月26日
震災ボランティアに特別有給休暇 第一中央汽船 第一中央汽船は25日、東日本大震災の復興支援ボランティア活動のための特別有給休暇制度を新設したと発表した。特別有給休暇の付与日数…続き
2011年4月26日
ハンディBC船隊の拡大進展 ボシマール、33型1隻新造買船 ベルギーの海運グループCMBは21日、ドライバルク部門のボシマールがハンディ・サイズバルカー1隻の新造買船を決めた…続き
2011年4月25日
ドライ市況、本格回復13年以降 日本郵船 宝納専務に聞く 日本郵船の宝納英紀代表取締役専務経営委員(ドライバルク輸送本部長、写真)は本紙の取材に応じ、低迷してい…続き
2011年4月25日
中国の石炭輸入、3月も低水準 前年比41%減 中国税関総署が21日発表した3月の石炭輸入量は前年同月比41%減の904万9000トンと、2月に続き低水準だった。…続き
2011年4月25日
ガスログ、LNG船2隻を発注 サムスン重工に 海外紙によると、ギリシャ船主セレス傘下のガスログが韓国のサムスン重工に15万5000立方㍍型LNG船2隻を新造発注…続き
2011年4月25日
LNG船1隻を用船 モルガン・スタンレー、ティーケイから 海外紙によると、米証券大手モルガン・スタンレーは、海外タンカー大手ティーケイから中型LNG船1隻を用船…続き
2011年4月25日
神戸港、スプリットホフの新造船初入港 スプリットホフ・アムステルダム運航の在来貨物船“Flevogracht”(8620総トン)が18…続き