海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2011年3月28日

明治海運、期末配当は7円

明治海運、期末配当は7円    明治海運は25日開催した取締役会で、2011年3月期の期末配当を7円とすることを決議した。普通配当は前期に引き続き5円で、これに創立10続き

2011年3月25日

LNG船2隻の新規商談か、カナダの輸出プロジェクト向けに

LNG船2隻の新規商談か カナダの輸出プロジェクト向けに    海外紙によると、カナダのLNG輸出プロジェクト向けにLNG船2隻の需要が出てきそうだ。調達の対象となる続き

2011年3月25日

ノルデン、ノルウェー資源会社と石炭COA

ノルウェー資源会社と石炭COA ノルデン    デンマークの不定期船大手ノルデンは23日、ノルウェー国営資源会社Store Norske Spitsbergen Gr続き

2011年3月25日

フロントライン、VLCC売船

フロントライン、VLCC売船 期間2年でチャーターバック    中大型タンカー最大手のフロントラインは23日、運航するVLCC1隻を売船したと発表した。同社は期間2年続き

2011年3月24日

ガスプロムのLNG船調達商談、邦船含め10社以上が応札

邦船含め10社以上が応札 ガスプロムのLNG船調達商談    ロシアのガスプロムが実施しているLNG船調達の入札に対し、世界から10社以上の応札があったもようだ。海外紙続き

2011年3月24日

VLGC市況、50ドル超え、中東/極東向け

VLGC市況、50ドル超え 中東/極東向け、4カ月ぶりに    大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況が上昇している。マーケットレポートによると、中東/極東向け続き

2011年3月24日

新日本石油タンカー、商号変更

新日本石油タンカー、商号変更    新日本石油タンカーは22日、同社と同社子会社の新日本石油マリンサービスの商号を変更すると発表した。新日石タンカーの100%株主のJX続き

2011年3月23日

東京電力、電力炭輸送の不可抗力を通達、石炭火力運転停止で

電力炭輸送の不可抗力を通達 東京電力、石炭火力運転停止で    東日本大震災による石炭火力発電所の運転停止を受け、東京電力は船社に対し電力炭(一般炭)輸送の不可抗力(続き

2011年3月23日

川崎近海、次期社長に石井専務

川崎近海、次期社長に石井専務 森原社長は代表権のある会長に    川崎近海汽船は22日、石井繁礼(いしい・しげのり)専務取締役が代表取締役社長に昇格するトップ人事を発続き

2011年3月23日

邦船3社、共有LNG船を売船

邦船3社、共有LNG船を売船 ノルウェーの投資会社に3隻目    海外紙によると、日本郵船、商船三井、川崎汽船はノルウェーの投資会社アウィルコにLNG船1隻の売船を決続き

2011年3月23日

ギアバルク、1000万円の義援金

ギアバルク、1000万円の義援金    商船三井が出資するオープンハッチ・ボックスシェイプ・バルカー運航最大手ギアバルク・ホールディング(本社=バミューダ)は東日本大震続き

2011年3月23日

第一中央汽船、今期は無配

第一中央汽船、今期は無配    第一中央汽船は22日、これまで未定としていた2011年3月期の期末配当予想について、無配とする方針を固めたと発表した。理由について同社は続き

2011年3月23日

東興海運、被災地支援に1000万円

東興海運、被災地支援に1000万円    東興海運(本社=神戸市中央区、井髙大介社長)は、東日本大震災の被災地の救援や復興のため1000万円の支援を行うことを決めたと発続き

2011年3月22日

邦船社、プロダクト船投入へ、ガソリンや軽油輸入で

邦船社、プロダクト船を投入へ ガソリンや軽油などの輸入に対応  ガソリンや軽油など石油製品の不足を受け、石油元売各社は石油製品を輸入するなどの対応を発表した。これに伴い、日本郵続き

2011年3月22日

J・ローリッツェン、ケープの契約カバー率95%

ケープの契約カバー率95% J・ローリッツェン  デンマークの海運グループJ・ローリッツェンは17日、バルカー船隊の年内の契約カバー率が、ケープサイズで95%に達していることを続き

2011年3月22日

商船三井のバルカーが離州・停泊

商船三井のバルカーが離州・停泊  商船三井は、東日本大震災で被害を受けたバルカー“C.S.Victory”(2万212総トン)が16日に離州し、安全錨地続き

2011年3月18日

飼料穀物確保に日本海側を活用

飼料穀物確保に日本海側を活用 東北主要輸入港の被災に対応    国土交通省港湾局は17日、飼料用穀物の安定確保に向けた取り組みを明らかにした。東日本巨大地震で東北地方続き

2011年3月18日

石油製品、LNGの輸送需要増へ

石油製品、LNGの輸送需要増へ 震災受け緊急輸入    東日本巨大地震の影響による国内エネルギー需要の高まりを受けて、石油製品やLNGの緊急輸入が計画、検討されており続き

2011年3月18日

ベルーガ、グループ会社が破産申し立て

グループ会社が破産申し立て 重量物船社ベルーガ    ドイツの重量物船社ベルーガ・グループは16日、グループ会社のベルーガ・チャータリングGmbHが同日ブレーメン地方続き

2011年3月18日

乾汽船、被災地支援で500万円寄付

乾汽船、被災地支援で500万円寄付    乾汽船は17日、東日本巨大地震の被災者、被災地支援として、日本赤十字社を通じて500万円を寄付することを決めたと発表した。被災続き