タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2011年2月24日
通期は増収増益 フロントライン、10~12月期は赤字転落 中大型タンカー最大手のフロントラインが発表した2010年通期(1~12月)業績は、純利益が前年比57%…続き
2011年2月24日
事業再編で純損失が減少 カミーロ・アイツェンの10年業績 ノルウェーの海運大手カミーロ・アイツェン(CECO)の2010年通期業績は売上高が前年比3%増の5億6…続き
2011年2月24日
VLCC市況が急落 中東/極東向けでWS60台に VLCC市況が急落している。マーケットレポートによると、ペルシャ湾積み韓国向けスポット成約でWS62.5を付け…続き
2011年2月24日
東北電力、タングーからLNG輸入開始 東北電力は22日、インドネシアのタングーLNGプロジェクトからLNGの輸入を開始したと発表した。同プロジェクトから同社向け初…続き
2011年2月23日
船齢20年のチップ船が1100万ドル 中古船マーケット 船齢20年のチップ船が船価1100万ドルで中古売買されたもようだ。英ブローカー大手ガルブレイズのレポート…続き
2011年2月23日
VLGC市況が上昇基調 40ドル超え、上値追う展開に 大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)市況が上昇基調だ。英国の海運ブローカーギブソンのレポートによると…続き
2011年2月23日
アフラ型タンカー2隻新造売船 シド海運、船価4850万ドル 海外紙によると、シド・シッピングが住友重機械マリン・エンジニアリングで今年3月竣工予定のアフラマック…続き
2011年2月23日
大阪ガス、沖縄電力とLNG売買契約締結 大阪ガスは22日、沖縄電力とLNG長期売買契約書を締結した。今回の契約で、大阪ガスが購入するLNGのうち年間約40万トンを…続き
2011年2月22日
《コリアライン問題》 タンカープールで問題続々 海外紙によると、韓国船社コリアラインが法定管理申請した問題で、同社とかかわりのあるタンカーのプール会社が対策を検討している。コ…続き
2011年2月22日
《コリアライン問題》 GOGL、バルカー2隻長期貸船 ジョン・フレドリクセン氏が率いるバルカー船社ゴールデンオーシャン・グループ(GOGL)は18日に発表した決算説明の中で、…続き
2011年2月22日
1月のケープ竣工量、最高水準 スクラップも増加傾向 英国クラークソン統計による今年1月のケープサイズ・バルカー(10万重量トン以上)竣工量は26隻・451万重量トンで、月間竣…続き
2011年2月21日
コノコ向けにPSV2隻貸船 Kラインオフショア 川崎汽船が95%出資するKラインオフショアAS(本社=ノルウェー、吉田克衛CEO)はこのほど、コノコフィリップスUKとの間で、…続き
2011年2月21日
営業損益9100万ドルの黒字転換 STXパンオーシャン 韓国船社STXパンオーシャンが先週発表した2010年通期業績は、売上高が前年比54%増の55億9300万ドルで、営業損…続き
2011年2月18日
旭タンカー、スエズ型に新規参入 海外事業強化と多角化図る 旭タンカーはスエズマックス・タンカーによる原油輸送事業に新規参入する。既に発注済みのスエズマックスをス…続き
2011年2月18日
《コリアライン問題》 バンカー業者が未払い代金請求 海外紙の報道によると、法定管理申請した韓国船社コリアラインに対し、バンカー供給業者ワールド・フューエル・サー…続き
2011年2月18日
パナマックス市況が急伸 4航路平均1.5万ドル台回復 パナマックス・バルカーのスポット用船料が急伸している。英ボルチック・エクスチェンジが公表している主要4航路…続き
2011年2月17日
《コリアライン問題》 米船社、支払い再開まで一時返船 韓国船社コリアラインが1月25日に法定管理申請した問題で、同社に貸船している米国のバルカー船社イーグルバル…続き
2011年2月17日
VLCC市況、上昇継続 中東/極東でWS80強に VLCC市況の上昇が続いている。マーケットレポートによると、中東/台湾向けスポット成約でWS82.5を付けた。…続き
2011年2月17日
カルナタカ鉄鉱石輸出が一部再開 インド 昨年7月から禁止されているインド・カルナタカ州からの鉄鉱石の輸出が一部再開される見通し。現地報道によると、インドの最高裁…続き
2011年2月16日
《コリアライン問題》 裁判所が再生手続き開始決定 ソウル中央地方裁判所は15日、1月25日に法定管理申請したコリアライン(大韓海運)の企業再生手続きの開始を決定…続き