海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2011年5月9日

サンスター、敦賀でバルク830立方㍍船積み

サンスター、敦賀でバルク830立方㍍船積み パンスターグループのサンスターライン(舎野祝光社長)は4月30日、日本トランスシティ扱いのバルク貨物(工作機械一式)約830立方㍍を続き

2011年5月9日

中部電力、BGとLNG売買契約締結

中部電力、BGとLNG売買契約締結  中部電力は3日、英エネルギー大手BGグループとLNG購入に関する売買契約書を締結した。中部電力が6日発表した。同契約は、BGグループが保有続き

2011年5月9日

川汽の座礁バルカー、荷揚げし出港

川汽の座礁バルカー、荷揚げし出港  川崎汽船は6日、東日本大震災の影響により鹿島港内で座礁し、船体に損傷が生じていた同社運航のケープサイズ・バルカー“China S続き

2011年5月6日

邦船不定期専用船部門、収益力低下

邦船不定期専用船部門、収益力低下 ドライ市況下落、自動車船荷動き減など  邦船社の不定期専用船部門(ドライバルク、タンカー、自動車船など)の収益力の低下が鮮明になっている。大手続き

2011年5月6日

ガスプロム、4社をショートリスト、ソブコム社が大本命

4社をショートリスト ガスプロム、ソブコム社が大本命  ロシアのガスプロムが実施しているLNG船最大4隻の調達商談で、ダイナガス、商船三井、ソブコムフロット、ティーケイの4社が続き

2011年5月6日

現代商船、アフラ型タンカー買船、コリアラインの保有船

現代商船、アフラ型タンカー買船 コリアラインの保有船、競売で  海外紙によると、韓国の現代商船は、アフラマックス・タンカー1隻を買船した。対象となったのは、経営破綻したコリアラ続き

2011年5月6日

3月の新車輸出、震災で26%減、15カ月ぶり前年割れ

3月の新車輸出、震災で26%減 15カ月ぶり前年割れ  日本自動車工業会が4月28日発表した3月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比26%減の31万2478台で、15カ月ぶりに続き

2011年5月2日

第一中央、13年度に経常益107億円、船隊整備109隻

第一中央、13年度に経常益107億円 船隊整備109隻、スモールハンディ集中    第一中央汽船は4月28日、今年度から2013年度の3カ年を期間とした新中期経営計画続き

2011年5月2日

NSユナイテッド海運、今期経常益、5割減の32億円

今期経常益、5割減の32億円 NSユナイテッド海運    NSユナイテッド海運が4月28日発表した2012年3月期連結業績予想は、売上高が前期比9%増の1380億円、続き

2011年5月2日

第一中央、今期経常益は21億円、前期は各利益段階で黒字化

今期経常益は21億円 第一中央、前期は各利益段階で黒字化    第一中央汽船が4月28日発表した2012年3月期業績予想は、売上高1430億円、営業利益34億円、経常続き

2011年5月2日

飯野海運、今期経常益は2億円、タンカー市況回復遅く

今期経常益は2億円 飯野海運、タンカー市況回復遅く    飯野海運が4月28日発表した2012年3月期連結業績予想は、売上高が前期比2%増の760億円、営業利益が16続き

2011年5月2日

三湖海運、韓国ケミカル船社が法定管理申請

韓国ケミカル船社が法定管理申請 三湖海運、市況低迷で    海外紙によると、韓国のケミカル船社、三湖海運(Samho Shipping Co., Ltd)が4月21日続き

2011年5月2日

新和内航海運、社長に濱田常務

新和内航海運、社長に濱田常務    新和内航海運は4月28日、6月28日開催予定の株主総会後に、濱田実常務取締役が代表取締役社長に就任するトップ人事を内定したと発表した続き

2011年4月28日

中小型バルカーの発注停滞、邦船社は様子見ムード

中小型バルカーの発注停滞 邦船社、市況下落・震災で様子見ムード    邦船社による中小型バルカーの新規発注がストップしている。邦船各社は中小型バルカーの発注を昨年から続き

2011年4月28日

スコーピオ、MR型2隻買船、コリアラインの保有船

スコーピオ、MR型2隻買船 コリアラインの保有船、総額7000万ドル    モナコのスコーピオ・タンカーズは26日、5万1000重量トンのMR型プロダクト船2隻を買船続き

2011年4月28日

ヘレスポント、ナビゲートのプールにケミカル船投入

ナビゲート、プールを拡大 ヘレスポント、ケミカル船4隻を投入    ドイツ・ハンブルグのヘレスポント・タンカーズは26日、1万7000重量トンのIMOⅡ型ケミカル船4続き

2011年4月28日

3月の中古車輸出2%減、原発問題でロシアが全量検査

3月の中古車輸出、2%減 原発問題でロシアが全量検査    中古車輸出業者団体の国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた2月の日本からの中古車輸出台数続き

2011年4月27日

飯野、ドライ事業を拡大、小型船で中東発着貨物を拡充

飯野、ドライ事業を拡大 小型船で中東発着貨物を拡充  飯野海運が中小型ドライバルク事業を拡大する。得意とするスモールハンディは8隻体制とし、日本/中東の鋼材輸送をベースに中東・イ続き

2011年4月27日

3月のチップ輸入、震災で12%減

3月のチップ輸入、震災で12%減 チップ船余剰感高まる    東日本大震災の影響で、製紙原料用木材チップの輸入量が減少している。日本製紙連合会がこのほどまとめた3月の続き

2011年4月27日

BPの子会社、放射能に関する特別条項を追加

放射能に関する特別条項を追加 石油大手BPの子会社    東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、海外船主が日本向け輸送に際して特別条項を盛り込む動きが出てきている。続き