海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2011年2月10日

ケープ解撤隻数、今年過去最大か

ケープ解撤隻数、今年過去最大か 市況低迷とスクラップ高で  ケープサイズ・バルカーの解撤隻数が、今年過去最大になるとの見方が強まっている。英シップブローカー大手クラークソンは、続き

2011年2月9日

《連載》タンカー市況を読む【VLCC】後半から緩やかに回復へ

《連載》タンカー市況を読む【VLCC】 後半から緩やかに回復へ  波に乗りきれないVLCC市況。リーマン・ショック以降の世界不況で石油需要が伸び悩み、海運ブーム期に発注した大量続き

2011年2月9日

トームCEOインタビュー、プール事業を見直し

トーム、プール事業を見直し CEOインタビュー、ドライはオペ業拡大  プロダクト船大手、デンマーク船社トームのジェイコブ・メルドガードCEO(写真)はこのほど本紙インタビューに続き

2011年2月9日

《コリアライン問題》ギリシャ船主2社が貸船契約

《コリアライン問題》 ギリシャ船主2社が貸船契約  韓国の不定期船大手、コリアライン(大韓海運)が法定管理申請し事実上経営破綻した問題で、新たにギリシャ船主2社が同社と貸船契約続き

2011年2月9日

VLCC市況が上昇基調、中東/極東向けでWS50上回る

VLCC市況が上昇基調 中東/極東向けでWS50上回る  VLCC市況が上昇基調だ。マーケットレポートによると、中東/中国向けスポット成約でWS55を付けた。1月に入り、WS5続き

2011年2月8日

VLGC市況が停滞、中東/極東で再び40ドル割れ

VLGC市況が停滞 中東/極東で再び40ドル割れ  大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況が停滞している。指標となっている中東/極東航路のスポット運賃は先週末時点でトン当続き

2011年2月8日

日本郵船、広州の完成車ターミナルに出資

広州の完成車ターミナルに出資 日本郵船、中国4大港で資本参加  日本郵船は7日、中国の広州・南沙港で完成車専用ターミナルを運営する広州港南沙汽車碼頭有限公司(蔡錦龍董事長、資本続き

2011年2月8日

第一中央汽船、ブローカー謝恩パーティー開催

第一中央汽船、ブローカー謝恩パーティー開催  第一中央汽船は4日、ブローカー謝恩パーティーを都内で開催し、104社・370人(第一中央から82人)が参加した。  近海不定期グル続き

2011年2月7日

《コリアライン問題》共栄タンカーが2隻の貸船契約

《コリアライン問題》 共栄タンカーが2隻の貸船契約  共栄タンカーは4日、1月25日韓国中央地方裁判所に法定管理申請したコリアライン(大韓海運)と、新造船を含む2隻の長期貸船契続き

2011年2月7日

共栄タンカー、4~12月期経常益は2.3億円

4~12月期経常益は2.3億円 共栄タンカー  共栄タンカーが4日発表した2010年4~12月期連結業績は、売上高が前年同期比とほぼ横ばいの82億円、営業利益が前年同期比16%続き

2011年2月7日

カタール、大型LNG船をFSRUに改造へ

大型LNG船をFSRUに改造へ カタール、アルゼンチン向けで  海外紙によると、カタールのLNG輸出者は21万立方㍍型の「Qフレックス」などの大型LNG船をLNG・FSRU(浮続き

2011年2月4日

新日鉄と住友金属が経営統合へ、鉄鋼原料輸入1億トン超の巨大荷主

新日鉄と住友金属が経営統合へ 鉄鋼原料輸入1億トン超の巨大荷主  新日本製鉄と住友金属工業は3日、12年10月1日をめどとした経営統合に向けて検討を開始することで合意したと発表続き

2011年2月4日

昨年のアジア向け鋼材輸出、24%増

アジア向け鋼材輸出、24%増 10年実績、近海船業績押し上げ  日本鉄鋼連盟が通関統計を基にまとめた2010年の日本からアジア向けの鋼材輸出量(インド、パキスタンを含む)は、全続き

2011年2月4日

PG積み日本向けVLCC運賃、1月平均WS47

VLCC運賃、1月平均WS47 PG積み日本向け、横ばいで推移  1月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS47(高値WS48、安値WS43)となった。昨年のWS基準続き

2011年2月4日

玉井商船、4~12月期経常益4.4億円

4~12月期経常益4.4億円 玉井商船  玉井商船が3日発表した2010年4~12月期連結業績は、売上高が前年同期比32%増の53億円、営業損益が8.5億円の黒字(前年同期は6続き

2011年2月3日

NSユナイテッド、335型鉱石船を今治造船に発注

335型鉱石船を今治造船に発注 NSユナイテッド、新日鉄向け長期契約に投入  NSユナイテッド海運は2日、今治造船との間で33万5000重量トン級の超大型鉱石船(VLOC)1隻続き

2011年2月3日

西ア/アジアのVLCC、スポット成約数、10年は190隻に増加

スポット成約数、10年は190隻に増加 西ア/アジアのVLCC  2010年の西アフリカ積みアジア向けVLCCのスポット用船成約数は高水準で推移した。成約数は190隻、月間平均続き

2011年2月3日

ツァコス、アフラ型タンカー1隻売船

アフラ型タンカー1隻売船 ツァコス  海外タンカー大手のツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)は、アフラマックス・タンカー1隻を売船した。ニューヨーク証券取引所が1日発表続き

2011年2月3日

10年の新車輸出台数、484万台、前年比34%増

10年の新車輸出台数、484万台 前年比34%増  日本自動車工業会がまとめた2010年の四輪車(新車)輸出台数は、前年比33.8%増の483万8356台(うちCKD42万33続き

2011年2月2日

不定期専用船業績、4Qに急減速

不定期専用船業績、4Qに急減速 ドライ市況下落、タンカー市況回復遅れで  邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の業績を牽引してきた不定期専用船部門(ドライ、タンカー、自続き