タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2011年4月26日
用船契約、延長合意増える 国内船主/邦船社、中古船価下落で 国内船主(船舶オーナー)と邦船社によるバルカーの用船契約更改交渉は、契約延長で合意するケースが増えている。円高など…続き
2011年4月26日
大西洋水域のMR型市況が上昇 欧州/米国でWS200超 大西洋水域のMR型プロダクト船市況が急上昇している。欧州/米国航路のスポット運賃は、先週末時点でWS230前後。1週間…続き
2011年4月26日
震災ボランティアに特別有給休暇 第一中央汽船 第一中央汽船は25日、東日本大震災の復興支援ボランティア活動のための特別有給休暇制度を新設したと発表した。特別有給休暇の付与日数…続き
2011年4月26日
ハンディBC船隊の拡大進展 ボシマール、33型1隻新造買船 ベルギーの海運グループCMBは21日、ドライバルク部門のボシマールがハンディ・サイズバルカー1隻の新造買船を決めた…続き
2011年4月25日
ドライ市況、本格回復13年以降 日本郵船 宝納専務に聞く 日本郵船の宝納英紀代表取締役専務経営委員(ドライバルク輸送本部長、写真)は本紙の取材に応じ、低迷してい…続き
2011年4月25日
中国の石炭輸入、3月も低水準 前年比41%減 中国税関総署が21日発表した3月の石炭輸入量は前年同月比41%減の904万9000トンと、2月に続き低水準だった。…続き
2011年4月25日
ガスログ、LNG船2隻を発注 サムスン重工に 海外紙によると、ギリシャ船主セレス傘下のガスログが韓国のサムスン重工に15万5000立方㍍型LNG船2隻を新造発注…続き
2011年4月25日
LNG船1隻を用船 モルガン・スタンレー、ティーケイから 海外紙によると、米証券大手モルガン・スタンレーは、海外タンカー大手ティーケイから中型LNG船1隻を用船…続き
2011年4月25日
神戸港、スプリットホフの新造船初入港 スプリットホフ・アムステルダム運航の在来貨物船“Flevogracht”(8620総トン)が18…続き
2011年4月22日
日正と雄洋が来年4月合併 JX日鉱日石タンカーとの合併も検討 日正汽船(本社=東京都港区、山口憲一社長)と雄洋海運(本社=神奈川県横浜市、土谷直昭社長)は21…続き
2011年4月22日
内航船業務支援システムを販売 飯野、船陸の即時情報共有で管理効率化 飯野海運グループは自社開発した内航船舶業務支援システム「WING(Web Integrat…続き
2011年4月22日
ゴーラー、LNG船2隻追加発注 サムスン重工にオプション行使 ゴーラーLNGはこのほど、韓国のサムスン重工に16万立方㍍型LNG船2隻を追加発注したと発表した…続き
2011年4月22日
VLCC2隻を長期貸船 ガルフ社、中国・大新華物流に10年で 中東ドバイに本拠を置く船社ガルフ・ナビゲーションは20日、VLCC2隻の長期貸船契約を中国の大新…続き
2011年4月22日
1~3月期は減収減益 ユーロナブ、VLCC市況低迷で 中大型タンカー大手のユーロナブがこのほど発表した2011年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期…続き
2011年4月22日
パシフィックベイスン、義援金10万ドル 香港のバルカー船社パシフィックベイスンは20日、東日本大震災の被災者支援のため義援金として、日本財団に10万米ドルを寄…続き
2011年4月21日
プルタミナ、VLGC発注へ インドネシアのLPG需要増加受けて インドネシア国営石油プルタミナグループのプルタミナ・シッピングはこのほど、大型LPG船(8万立方…続き
2011年4月21日
パナマックス市況が続落 中国の輸入停滞が下押し パナマックス・バルカーのスポット用船市況が続落し、今年の最安値に迫っている。同船型の19日付主要4航路平均用船料…続き
2011年4月21日
日本にLNGを追加供給 カタール・インドネシア、電力向けに 東日本大震災に伴う原子力発電の停止を受け、海外から日本向けにLNGの緊急輸出が相次いでいる。カタール…続き
2011年4月20日
商船三井、LRⅠ型プール設立 25隻体制で運航開始 商船三井は19日、ハフニア・マネージメントとLRⅠ型プロダクト船のプール会社“Straits T…続き