タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2011年1月14日
ケミカル船のプール会社設立 ノルディックとWOMAR、中小型40隻 ノルディック・タンカーズとWOMARロジスティクスは共同でプール運営会社「Nordic Wo…続き
2011年1月14日
新興自動車船社の全株式取得 シアム・グループ ノルウェーのコングロマリット、シアム・インダストリーズはこのほど、50%出資している2008年設立の自動車船運航船…続き
2011年1月13日
星港にプロセッシング施設を新設 WWL、重機向けにサービス提供 自動車船運航・自動車関連物流を手掛けるワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)は…続き
2011年1月13日
油濁・転落事故想定し演習 NSユナイテッド、発足後初 NSユナイテッド海運は12日、海難事故対応の一環で、同社が所有・運航する鉱石運搬船“国東丸&r…続き
2011年1月13日
ステナ・プール、船隊拡大 F・ダミコ、スエズ型2隻を投入 スウェーデン船社ステナバルクとアンゴラ船社ソナンゴルが運航するスエズマックス・タンカーのプール組織「ス…続き
2011年1月12日
中国鉱石輸入、再び増勢基調に 資源メジャーの増産で供給拡大 今年のドライ市況も新造船の供給圧力と中国の鉄鉱石輸入動向が最大の焦点になる。このうち読みにくいのが中国の鉱石輸入…続き
2011年1月12日
昨年の中国鉄鉱石輸入量、1%減 粗鋼生産増加も国内鉱石にシフト 中国税関総署が10日発表した2010年の鉄鉱石輸入量は、前年比1.4%減の6億1863万トンと…続き
2011年1月12日
昨年の中国原油輸入量、2.4億トン 前年比18%増、過去最高更新 中国税関総署が10日発表した2010年の同国原油輸入量は前年比17.5%増の2億3931万ト…続き
2011年1月12日
ケープサイズ市況が2年ぶり安値 主要4航路平均1.1万ドル台 ケープサイズ・バルカーのスポット用船市況が年明けから続落し、英ボルチック・エクスチェンジが公表し…続き
2011年1月12日
MR型プロダクト船1隻を売船 トーム、1200万ドルで プロダクト船大手のトームは10日、プロダクト船1隻を売船したと発表した。船価は1200万ドルで、買主へ…続き
2011年1月11日
船主に用船料引き下げを要請 コリアライン、ドライ市況下落を受け 韓国の不定期船運航大手コリアラインが、日本を含む複数の船主に用船料の引き下げを要請しているもようだ。ドライバル…続き
2011年1月11日
韓国ガス公社、最大5隻調達か 新造LNG船、豪州からの輸送で 韓国ガス公社(KOGAS)が新造LNG船4~5隻の調達商談を開始する見通しだ。海外紙が報じており、豪州の「グラッ…続き
2011年1月11日
日産、省エネ型自動車船を導入 旭洋造船が建造、欧州で運航 日産自動車は昨年末、省エネ型自動車船“City of St.Petersburg”を欧州域内…続き
2011年1月11日
BWガス、VLGC係船解除 今後の市況上昇を見込んで 大型LPG船(8万立方㍍型=VLGC)の市況上昇を見越した動きが出てきた。ガス船大手ベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(…続き
2011年1月11日
水処理企業Nalfleetを買収 WW、海事関連サービス強化 ノルウェーの総合海運グループ、ウィル・ウィルヘルムセン(WW)のマリン・サービス子会社であるウィルヘルムセン・シ…続き
2011年1月7日
三光、バルカー5隻を新造整備 パナマ型3隻、Hマックス2隻 三光汽船がバルカーの新造整備を進めている。このほど8万2000重量トン型3隻(14年竣工)、5万8000重量トン型…続き
2011年1月7日
豪州洪水、ドライ市況押し上げも 遠距離ソースからの石炭輸入増で ドライバルク市場関係者は、豪州北東部での大規模洪水被害で同国からの石炭出荷が滞ることによるバルカー市況への影響…続き
2011年1月7日
LNG船発注、7隻プラス2隻 10年の新造、緩やかな回復傾向 2010年に発注されたLNG船は本紙調査で7隻プラス・オプション2隻となった。需要不振で2009年の発注はゼロだ…続き
2011年1月7日
シノトランス、VLCC買船 商船三井との合弁会社から1億ドルで 中国の物流大手シノトランスグループの海運会社シノトランス・シッピングはこのほど、シノトランスと商船三井が出資す…続き
2011年1月7日
VLCC1隻売船 フロントライン、9124万ドルで 中大型タンカー最大手のフロントラインはこのほど、VLCC1隻を売船し、同船を買船主からチャーターバックすると発表した。 …続き