海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2011年4月20日

常磐共同火力は今夏までに再開、他の石炭火力は見通し立たず

常磐共同火力は今夏までに再開 他の石炭火力は見通し立たず    東京電力と東北電力は、両社が共同出資する常磐共同火力の勿来火力発電所(8、9号機、110万kw)が今夏続き

2011年4月20日

ケープ、今年の発注13隻、ドライシップスが5420万ドルで発注

ケープ、今年の発注13隻 ドライシップスが5420万ドルで発注    ケープサイズの新造発注が久しぶりに具体化した。米ナスダック上場のギリシャ船主ドライシップスは18続き

2011年4月20日

パシフィックベイスン、バルカーの船隊整備を継続

バルカーの船隊整備を継続 パシフィックベイスン    香港のバルカー船社パシフィックベイスンは18日発表した最新の市況見通しと事業方針の中で、今後も船隊整備活動を継続続き

2011年4月20日

ヨーロピアン・ナビゲーション、スエズ型シャトルタンカー発注

スエズ型シャトルタンカー発注 ヨーロピアン・ナビゲーション、STXに    ギリシャ船社ヨーロピアン・ナビゲーションは、スエズマックス型シャトルタンカー2隻プラス・オ続き

2011年4月19日

《連載》邦船社の自動車船事業 ④/商船三井 倉内  隆常務執行役員

《連載》邦船社の自動車船事業 ④ 震災後も中長期トレンド変わらず 商船三井 倉内  隆常務執行役員    ―― 東日本大震災の荷動きへの影響は。  「荷動き続き

2011年4月19日

VLGC、新造発注再開へ、有力投資先として検討を開始

VLGC、新造発注再開へ 有力投資先として検討を開始    大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)の新造発注に動く船社が出てきた。VLGCは今後、市況上昇が予想され続き

2011年4月18日

《連載》邦船大手の自動車船事業 ③/川崎汽船 板家茂雄常務執行役員

《連載》邦船大手の自動車船事業 ③ 生産・消費国分散化への対応課題 川崎汽船 板家茂雄常務執行役員    ―― 東日本大震災の自動車船事業への影響は。  「自動車の部続き

2011年4月18日

ゴーラー、LNG船2隻の新造を検討

LNG船2隻の新造を検討 ゴーラー、現代重工に    海外紙によると、ゴーラーLNGはLNG船2隻を韓国の現代重工に新造発注することを検討しているようだ。同社は12日続き

2011年4月18日

ゾディアック、義援金3000万円

ゾディアック、義援金3000万円    ゾディアック・マリタイム・エージェンシーズ・リミテッド(本社=英国)は、東日本大震災の被災者支援、被災地復興のための義援金として続き

2011年4月15日

《連載》邦船社の自動車船事業 ②/日本郵船 楠瀬俊一経営委員

《連載》邦船社の自動車船事業 ② 当面厳しい運営も長期的には楽観 日本郵船 楠瀬俊一経営委員    ―― 2011年度の荷動きの見通しは。  「東日本大震災の前までは続き

2011年4月15日

飯野海運、2010年代央にケミカル船50隻へ

2010年代央にケミカル船50隻へ 飯野海運、用船比率高める    飯野海運は新中期経営計画の最終年度になる2013年度末に船隊規模123隻程度、2010年代央には1続き

2011年4月15日

VLCC船価が小動き、1億ドル超で安定

VLCC船価が小動き 1億ドル超で安定、下落観測後退    VLCCの新造船価が1億500万~1億1000万ドルで安定推移している。運賃市況低迷、大量の新造発注残に伴続き

2011年4月15日

洋上ストレージが増加傾向

洋上ストレージが増加傾向 プロダクト船を中心に55隻投入    プロダクト船の洋上ストレージ(貯蔵)が増加している。英国の海運ブローカー、ギブソンの統計によると、3月続き

2011年4月15日

プロダクト船市況、じわり上昇

プロダクト船市況、じわり上昇 日本向け緊急輸入は一段落    プロダクト船市況が緩やかに上昇している。マーケットレポートによると、中東/日本向けのスポット運賃は、LR続き

2011年4月15日

リオ・ティント、悪天候で1~3月生産大幅減

悪天候で1~3月生産大幅減 リオ・ティント    英豪系資源大手リオ・ティントは13日、今年1~3月の生産量(同社持ち分ベース)が、鉄鉱石で2010年10~12月期比続き

2011年4月14日

《連載》ケープ市況低迷<下>/13年以降に再ブーム期待

《連載》ケープ市況低迷<下> 13年以降に再ブーム期待 厳しい2年間で進む供給調整   ■鉱石価格軟化へ  中国が輸入鉱石を積極的に買いたい価格にまで下がるのはいつ続き

2011年4月14日

邦船社、石炭船の転配実施、震災による石炭火力停止で

邦船社、石炭船の転配実施 震災による石炭火力停止で    邦船社は、東日本大震災で運転を停止した石炭火力発電所向けに投入していた石炭船の“転配&rdquo続き

2011年4月14日

ナビゲート、プールを拡大

ナビゲート、プールを拡大 今年に入り10隻が増加    シンガポール船社ナビゲートが主宰するプール組織を拡大している。同社の発表によると、今年に入り、同社が主宰する「続き

2011年4月14日

NSユナイテッド、目標額を上回る支援

NSユナイテッド、目標額を上回る支援    NSユナイテッド海運は13日、東日本大震災の被災者・被災地に対する支援として、同社グループの義援金、役職員の募金が目標額を上続き

2011年4月13日

商船三井、DH・VLCC売船、新鋭船にリプレース

商船三井、DH・VLCC売船 新鋭船にリプレース    商船三井がダブルハル(DH)VLCCを売船する。邦船社がDH船を第三者に売船するのは、日本郵船に続き2隻目。買続き