タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2011年5月27日
1~3月は減収減益 フロントライン、VLCC市況低迷で 中大型タンカー最大手フロントラインが発表した2011年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比2…続き
2011年5月27日
イスラエルに再ガス化船を投入 エクセルレイト、通算4隻目 海外紙によると、LNG関連会社エクセルレイト・エナジーは、船上再ガス化装置搭載のLNG船1隻をイス…続き
2011年5月27日
第一中央、船主会を東北で開催へ 被災地復興支援の一環で 第一中央汽船は、毎年恒例の「船主会」を秋ごろに東北電力の管内で開催することを決めた。 東日本大震災の被…続き
2011年5月27日
委員会が最終評価、来週にも選定 国際バルク戦略港湾 国土交通省は26日開催した第15回国際バルク戦略港湾検討委員会で、候補港に対する委員会としての最終的な評価を…続き
2011年5月26日
日本向けチップ輸送、正常化へ 日本製紙石巻、9月末までに生産再開 東日本大震災の影響を受けている日本向け製紙用木材チップ輸送の正常化への見通しが立ってきた。木材…続き
2011年5月26日
国内製紙のチップ船隊、減少続く 10年末時点で84隻、転配は縮小 日本製紙連合会がこのほどまとめた2010年12月末時点の国内製紙会社の木材チップ専用船隊(短期…続き
2011年5月26日
コロンビアのLNG輸出に参画 エクスマール ガス船大手のエクスマールは23日、カナダのエネルギー会社パシフィック・ルビアレス・エナジーと共同で、コロンビア北部の…続き
2011年5月25日
LNG、最大1220万トン増加 東日本大震災で、エネ研が試算 日本エネルギー経済研究所は23日、東日本大震災に伴うLNG調達への影響などについて発表した。試算に…続き
2011年5月25日
発電向け石油の追加需要が増加 浜岡原発停止や広野火力稼働再開を受け 東日本大震災の影響を受けた電力不足に対応し、石油の追加需要が増加しそうだ。日本エネルギー経済…続き
2011年5月25日
世界最大鉱石船、視界不良の船出 ヴァーレ、満載入港めぐり中国と駆け引き ブラジルの資源大手ヴァーレはこのほど世界最大の40万重量トン型鉱石船シリーズの第1船を就…続き
2011年5月25日
新社長に元・郵船常務の松永氏 八馬汽船 八馬汽船は24日の取締役会で、6月22日付で松永武士氏(写真)が社長に就任する人事を内定した。古川國丸社長は相談役に退く…続き
2011年5月25日
新社長に後藤勝美常務 出光タンカー 出光タンカーは24日、6月30日付で後藤勝美常務取締役(写真)が代表取締役社長に就任する人事を内定したと発表した。眞武伸行社…続き
2011年5月25日
SH・VLCC3隻が解撤売船 パキスタンに500ドル超で 海外紙によると、シングルハル(SH)VLCC3隻がスクラップ売船された。3隻はパキスタンの解撤業者にラ…続き
2011年5月25日
ドライ下落で1~3月赤字転落 GOGL ジョン・フレドリクセン氏が率いるバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)が23日発表した今年1~3月業績…続き
2011年5月24日
米船社ウエストウッドを買収 住友倉庫 住友倉庫は23日、子会社センワマリタイムエージェンシー100%子会社のJ-Wescoが、米国ウェアハウザー社傘下の船会社ウエストウッド・…続き
2011年5月24日
小型老齢LNG船2隻を解撤 ブルネイLNG、大型新造船に代替 ブルネイのLNG船保有会社ブルネイ・シェル・タンカーズ(BST)が老齢LNG船2隻をスクラップ売船した。海外紙が…続き
2011年5月24日
第1Qの純損失4500万ドル トーム、プロダクト船市況の低迷で 海外タンカー大手トームが発表した2011年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比32%増の2億700…続き
2011年5月24日
破産手続開始決定 オーシャン・チャータリング 海運ブローカーのオーシャン・チャータリング(東京・世田谷区、国井亘社長)が2日、東京地裁に破産を申請し、11日に破産手続き開始決…続き
2011年5月23日
ケープ発注低迷続く 船価下落も市況低迷で発注意欲減退 ケープサイズ・バルカーの新造発注は今後も低迷が続きそうだ。中国や韓国造船所が受注する船価は現在5300万ドル前後に軟化。…続き
2011年5月23日
ステナ、LNG船事業に参入 3隻を買船、最大4隻を新造へ LNG船事業への新規参入が増加している。海外紙によると、スウェーデン船社ステナグループは台湾船社TMTから中古船1隻…続き