タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2011年7月8日
VLGC市況が上昇 中東/極東は50ドル目前に 大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)市況が上昇基調だ。マーケットレポートによると、中東/極東向けのスポット…続き
2011年7月7日
石狩湾新港にLNG輸入基地 北海道ガス、来年10月にも第1船入港 札幌を中心とする道央圏への安定的な天然ガス供給に向け、北海道ガスは石狩湾新港地区にL…続き
2011年7月7日
日本郵船、共有LNG船を命名 東京ガスと2隻目の共有 日本郵船は6日、東京ガスの100%出資子会社、東京エルエヌジータンカー(TLT)と川崎重工業で共有建造してい…続き
2011年7月7日
ケープ中古船価、8年ぶり安値 船齢5年船が4250万ドル ケープサイズ・バルカーの中古船価は、用船マーケットの低迷を受けて下落基調が続いている。英ボルチック・エク…続き
2011年7月7日
ハイドマー、VLCCプール拡大 ゼネラル・マリタイム、7隻を投入 ニューヨーク証券取引所上場のタンカー船社ゼネラル・マリタイムは、ハイドマーが主宰するVLCCプ…続き
2011年7月7日
NSユナイテッド海運、CSRレポート2011発行 NSユナイテッド海運はこのほど2011年版CSRレポートを発行した。昨年10月の同社発足後初めてのCSRレポート…続き
2011年7月6日
ハンディBCに省エネ大型凧搭載 カーギル 穀物メジャーで世界最大級のバルカー・チャータラーのカーギルはこのほど、ギリシャ船主アンブロス・マリタイムとの間で、大型の…続き
2011年7月6日
神戸港の利用バース変更 リックマース・リニエ ドイツのリックマース・グループの多目的船運航船社リックマース・リニエは、神戸港の利用バースを従来の六甲アイランドZバ…続き
2011年7月6日
VLCC運賃、6月平均WS54 PG積み日本向け 6月のペルシャ湾積み日本向けVLCC平均運賃はWS54(高値WS59、安値WS49)だった。5月の平均運賃と比…続き
2011年7月6日
バルカー4隻を中古売船 STXパンオーシャン マーケットレポートによると、韓国の不定期船大手STXパンオーシャンがケープサイズ1隻を含むバルカー計4隻を中古売船…続き
2011年7月5日
半年ぶりにパナマックス上回る ケープサイズ市況 英ボルチック・エクスチェンジが公表しているバルカーの主要4航路平均用船料の1日付レートは、ケープサイズ型が前日比461ドル高の…続き
2011年7月5日
飯野、VLGCの長期契約締結 アストモスに三菱建造の新造投入 飯野海運がLPG事業最大手アストモスエネルギーと大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)1隻で長期貸船契約を締結…続き
2011年7月5日
ティーケイ、FPSO投入 BG向けに最大20年 海外タンカー大手ティーケイ・コーポレーションはこのほど、英BGグループとFPSO(浮体式洋上生産・貯蔵・積出設備)1隻の貸船契…続き
2011年7月5日
超大型LNG船をFSRUへ カタールガス、アルゼンチンにLNG供給 海外紙によると、カタールガスは、超大型LNG船をFSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)に改造して、アルゼ…続き
2011年7月4日
LNG船への新規参入相次ぐ ギリシャ船主、サムスンに2隻発注 LNG船事業への新規参入が相次いでいる。海外紙によると、ギリシャ船主テナマリスがLNG船2隻を韓国のサムスン重工…続き
2011年7月4日
13年度営業益26億円・船隊30隻 乾汽船新中計、穀物・石炭輸送強化 ハンディバルカー専業船社の乾汽船(乾新悟社長=写真)はこのほど11~13年度を対象とする3カ年の中期経営…続き
2011年7月4日
VLCC市況が下落 中東/極東向けでWS50台を割り込む VLCC市況が下落している。マーケットレポートによると、中東/韓国向けスポット成約でWS49を付けた。用船料に換算す…続き
2011年7月1日
LNG船最大4隻を発注 アンジェリコシス、大宇に 海外紙によると、ギリシャ船主アンジェリコシスグループがLNG船2隻プラス・オプション2隻を大宇造船海洋に発注し…続き
2011年7月1日
MR型の期間用船料が堅調 1年物が1.4万ドル超で成約 MR型プロダクト船の期間用船料がやや上昇基調だ。海外紙によると、ロシア船社ソブコムフロットが運航するMR…続き
2011年7月1日
10年度経常益、約7倍の10億円 商船三井近海 官報の決算公告によると、商船三井グループの近海船運航船社、商船三井近海(西島信雄社長)の2011年3月期は、経常…続き