タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2011年7月25日
プルタミナ、LNG船を調達 西ジャワ向けに投入、老齢船も対象 海外紙によると、インドネシア国営石油プルタミナがLNG船1隻の調達商談を開始している。同船は、同社が進めている西…続き
2011年7月25日
日立港からの完成車輸出再開 商船三井の自動車船きょう入港 東日本大震災の影響で休止していた茨城県日立港からの完成車輸出が再開される。商船三井が運航し日産専用船が用船する620…続き
2011年7月25日
VLGC市況が続伸 リーマン後最高値を更新、60ドル目前 大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況が続伸している。中東/極東向けのスポット運賃は先週末時点でトン当たり59…続き
2011年7月25日
中国の石炭輸入、上半期12%減 5月以降回復基調 中国税関総署が発表した今年1~6月の石炭輸入量は前年同期比12%減の7049万トンと大幅に減少した。中国が石炭の国際価格高騰…続き
2011年7月22日
上期平均WS56 日本向けVLCC運賃、前年比大幅下落 今年上期(1~6月)のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS56だった。フラットレートが異なるため単純比較はでき…続き
2011年7月22日
ドライ市況軟化も上半期利益確保 CMB、高カバー率が奏功 ベルギーのCMBが20日発表した2011年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比11%増の2億4…続き
2011年7月21日
パナマックス期間用船料が軟化 1年物が1.2万ドル割れ パナマックス・バルカーの期間用船料が軟化している。ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ船主ダイアナ・シッ…続き
2011年7月21日
中国ニッケル向けCOA増量 トーム デンマーク船社トームは20日、中国の特殊鋼メーカー、チャイナ・ニッケル・リソーシズとの石炭・鉄鉱石COA(数量輸送契約)を増…続き
2011年7月21日
上期純損益は赤字に転落 ユーロナブ、VLCC市況低迷で 中大型タンカー大手のユーロナブが19日発表した2011年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比31…続き
2011年7月21日
VLGCの期間用船に動き 上昇気運高まるスポット市況を反映 大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)の期間用船料が堅調に推移している。海外紙によると、アンジェリ…続き
2011年7月20日
中国船社、VLCC船隊増強 中東からの輸送シェア約4割に 中国船社のVLCC船隊が急拡大している。ロイズ・リスト紙によると、中国保有(香港・台湾船主除く)のVL…続き
2011年7月20日
LNG船を滬東中華に正式発注 商船三井、中国海運と合弁 中国海運グループの中海発展(チャイナ・シッピング・ディベロップメント)が15日香港証券取引所に発表した資料…続き
2011年7月20日
BWガス、VLGC船事業強化 エクスマールとLPG船をスワップ エクスマールは18日、ベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)とLPG船をスワップすることで…続き
2011年7月20日
VLGC市況が急上昇 リーマン後最高値を更新 大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況が急上昇している。マーケットレポートによると、中東/極東のスポット運賃は…続き
2011年7月19日
アジアなど成長分野にチャレンジ 日正汽船・宮川新社長 6月24日付で就任した日正汽船の宮川雅夫社長は本紙インタビューで、雄洋海運と合併して来年4月に発足する予定の新会社につい…続き
2011年7月19日
“ヴァーレマックス”整備着々 40万重量トン型鉱石船、STXでも進水 ブラジルの資源大手ヴァーレが韓国・中国の3造船所で建造する世界最大の40万重量ト…続き
2011年7月19日
ブラジルFPSO参画を発表 日本郵船、超大水深プレソルト層に投入 日本郵船は15日、ブラジルでのFPSO(浮体式石油生産貯蔵積出設備)プロジェクトに参画すると正式に発表した。…続き
2011年7月19日
再ガス化船1隻を発注 ゴーラーLNG、サムスン重工に 海外紙によると、ゴーラーLNGは船上再ガス化装置搭載のLNG船1隻を韓国のサムスン重工に発注した。納期は2014年。ブラ…続き
2011年7月15日
ブラジルFPSOに参画 郵船、伊藤忠など4社と合弁 日本郵船はブラジルでのFPSO(浮体式石油生産・貯蔵・積出設備)プロジェクトへの参画を決めた。伊藤忠商事など…続き
2011年7月15日
MR型プロダクト船市況下落 欧州/米国向け、ガソリン需要伸びず MR型プロダクト船市況が下落している。指標となっている欧州/米国向けのスポット運賃は現在WS15…続き