海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2024年5月13日

日本郵船、環境配慮型自動車船固縛ベルト開発、再生ポリエステル使用でGHG削減

 日本郵船と郵船商事は10日、レクザム(大阪市中央区、岡野晋滋社長)と共同で開発を進めてきた自動車船で使用する再生ポリエステル繊維を用いた車体固縛用ベルト(ラッシングベルト)の試作続き

2024年5月13日

NSユナイテッド海運、BHPとケープでバイオ燃料試験、連続2航海

 NSユナイテッド海運は今年1月、大手資源メジャーBHPと共同で18万1381重量トン型ケープサイズ・バルカー“United Crown”へのバイオディーゼル燃料の供給を行い、その続き

2024年5月13日

共栄タンカー、前期経常益3割減の1億8600万円

 共栄タンカーの2024年3月期決算は、経常利益が前の期比30%減の1億8600万円となった。売上高は0.7%減の141億7800万円、営業損失は1億2400万円(前の期は6億82続き

2024年5月10日

出光興産、ブラックペレット、2030年に300万トン出荷へ、COAや石炭合積みも視野

 出光興産は、バイオマス燃料のブラックペレット(商品名:出光グリーンエナジーペレット)のベトナム自営工場での商業生産と日本の石炭需要家向けの輸出を今年度から開始する。年間生産12万続き

2024年5月10日

邦船不定期専用船部門、自動車船・エネルギー好調継続、ドライも改善基調

 主要邦船社の不定期専用船部門の2024年度業績予想は、前期に続き自動車船とエネルギー(タンカー、ガス船など)の好調が見込まれている。前期は減益だったドライバルクも市況上昇によって続き

2024年5月10日

飯野海運、前期経常益は過去最高を更新、投資家向け決算説明会を開催

 飯野海運は8日、投資家向けの決算説明会をオンラインで開催した。2024年3月期は売上高、営業利益、当期純利益で減収減益となったが、前の期の最高益に続く水準となり、経常利益では過去続き

2024年5月9日

英ユニオンマリタイム・カッジ社長、日本建造増やし日本で展開強化、30隻に硬翼帆

 英国のタンカー・バルカー船社ユニオン・マリタイム(本社=ロンドン)のローラント・カッジ社長が来日し、都内で本紙のインタビューに応じた。同社船隊はタンカーを中心に68隻で新造発注残続き

2024年5月9日

ケープ市況、1カ月半ぶり2万ドル台後半に、1日の上げ幅は今年最大

 ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の7日付は前週末比4698ドル高い2万6864ドルとなった。6日が英国の休日のため休場だった影響もあるが、1日の上げ幅とし続き

2024年5月9日

共栄タンカー、中型LPG船竣工、仏ジオガス向け2隻目、“PAUL”

 共栄タンカーが韓国のHD現代尾浦造船で建造した新造中型LPG船(MGC)が4月30日に竣工した。共栄タンカーのシンガポール現地法人、共栄タンカー・シンガポールが保有し、フランスの続き

2024年5月9日

オドフェルの1~3月期、純利益45%増の6780万ドル、紅海迂回がプラスに

 ケミカル船大手オドフェルの2024年1~3月期決算は、純利益が前年同期比45%増の6780万ドルとなった。紅海情勢を背景にトンマイルの長い航路への切り替えが進んだことで運賃が上昇続き

2024年5月8日

LPG元売りのジャパンガスエナジー、LPG二元燃料の新鋭船を含む4隻体制

 ENEOS、日商LPガス、伊藤忠エネクスが出資するLPG元売りのジャパンガスエナジー(JGE)は、2009年4月に発足し今年で15周年を迎えた。LPGの輸入量は年間130万トンで続き

2024年5月8日

ダイアナ・シッピング、パナマックス1.6万ドルで1年貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングはこのほど、8万1297重量トン型パナマックス“Leto”を貸船する契約をASLバルク・シッピングと締結したと発表続き

2024年5月8日

現代グロービス、1万台積み自動車船6隻追加整備

 韓国の現代自動車グループの現代グロービスは4月25日、1万800台積みLNG二元燃料自動車船6隻の新造整備を決めたと発表した。総投資額は1兆275億ウォン(約1160億円)で、投続き

2024年5月7日

カタールエナジーの大規模LNG船商談、汎用型104隻は11船主、邦船23隻

 カタールエナジーは史上最多の新造LNG船の長期用船商談で、17万4000立方㍍型を104隻調達した。船主は11社・グループ、造船所は4社に及ぶ。邦船社が受注した船は合計23隻。 続き

2024年5月7日

グリマルディ、ホーグオートライナーズ株5%取得、第2位株主に

 欧州証券市場監督局(ESMA)の開示情報によるとイタリアのRORO船・自動車船オペレーターのグリマルディのグループ会社がノルウェーの同業ホーグオートライナーズの発行済み株式の5.続き

2024年5月7日

3月の自動車輸出、9%減、不正認証問題・中東情勢で14カ月ぶりマイナス

 日本自動車工業会の集計による3月の自動車輸出台数(新車、CKDを含む)は前年同月比9.4%減の34万8539台で、2023年1月以来14カ月ぶりに前年同月を下回った。自動車メーカ続き

2024年5月7日

セーフバルカーズの1~3月期業績、純利益31%増の2530万ドル

 米国上場のギリシャ系バルカー船主セーフバルカーズの2024年1~3月期業績は、売上高が前年同期比22%増の8498万ドル、営業利益が41%増の3493万ドル、純利益が31%増の2続き

2024年5月1日

商船三井、LNG船員の配乗会社が開業、インドネシアのフンプスと合弁

 商船三井とフンプス(PT Humpuss Maritim Internasional Tbk.)グループの船員配乗会社MCSインターナショナルが昨年8月にインドネシアに設立したL続き

2024年5月1日

デンマーク船社、メタノール燃料小型ケミカル船8隻建造、中国の新江洲船舶重工で

 デンマーク船社のMHシモンセンが中国民営造船所の新江洲船舶重工に6800重量トン型ケミカル船8隻を発注した。新造船はステンレス製タンクを搭載し、メタノール二元燃料かつ電気推進船と続き

2024年5月1日

カタールエナジー、27.1万立方㍍LNG船18隻発注、9隻は中国船主3社と契約

 カタールエナジーは4月29日、「QCマックス(QC-Max)」と呼ぶ27万1000立方㍍型LNG船18隻を中国船舶集団(CSSC)傘下の滬東中華造船に発注するとともに、このうち9続き