タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2024年9月3日
— 足元のVLCC市況をどう見ているか。 「昨年末、海事プレスの2024年の海運市況予想で、中東/中国航路の最高値をワールドスケール(WS)180、日建て用船料換…続き
2024年9月3日
大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスの2024年上半期(1~6月期)決算は純利益が前年同期比3倍の2億708万ドルだった。過去最高の半期業績となった。売上高は前…続き
2024年9月2日
市場関係者によると、商船三井は2025~26年に竣工予定のLNG燃料VLCC計4隻の投入先を固めたようだ。海外の複数の用船者向けとされ、契約期間はそれぞれ複数年とみられている。早…続き
2024年9月2日
— 今年のケープサイズ・バルカー市況は閑散期も底堅い市況となった。 「閑散期に当たる1~3月の用船市況は、例年1万ドルを割ることが多い。しかし今年は、そうならず底…続き
2024年9月2日
商船三井は8月30日、同社が運航しグループのMOLシップマネージメントが管理するLNG燃料自動車船“Cerulean Ace”(写真)が日本海事協会(NK)から電気自動車の海上輸…続き
2024年9月2日
香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングの2024年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比85%増の6914万ドル、営業損益が1416万ドルの黒字(前年同期は1685万ドルの赤…続き
2024年9月2日
ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)が発表した2024年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比21%増の4億9683万ドル、…続き
2024年8月29日
自動車船でLNG燃料船の竣工が本格化しているが、燃料転換が同部門の船腹供給を抑制する一因になる可能性がある。自動車船関係者によると、LNG燃料のバンカリングは従来の重油燃料と比べ…続き
2024年8月29日
資源メジャーのBHPは27日、鉄鉱石や原料炭などの需給見通しレポートを公表した。鉄鉱石については、今年下期港湾在庫が高止まりすると予測したほか、原料炭については供給が回復し続ける…続き
2024年8月29日
デンマークのJ・ローリッツェンとローリッツェン・バルカーズが海運の脱炭素化に向けた投資のプラットフォームとして設立したローリッツェン・ネクスゲンに、元ゴールデン・オーシャン・グル…続き
2024年8月28日
商船三井のエネルギー営業本部長に4月1日付で就任した梅村尚専務執行役員は本紙のインタビューで同本部の運営方針について、「先行投資のための資金を既存事業で稼ぎ、会社の次の柱となる事…続き
2024年8月28日
ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは26日、日本郵船とケープサイズ・バルカー1隻の定期貸船契約を締結したと発表した。貸船するのは201…続き
2024年8月28日
複数の海外紙などによると今月21日、紅海を航行していたタンカー1隻がイエメンの親イラン武装組織フーシ派による攻撃を受け損傷、自力航行できなくなり漂流した。またバルカー1隻も同日フ…続き
2024年8月28日
ギリシャ船主エヴァンゲロス・マリナキス氏のキャピタル・プロダクト・パートナーズ(米ナスダック上場)は「キャピタル・クリーン・エナジー・キャリアーズ(CCEC)」へと社名変更した。…続き
2024年8月28日
海外紙によると、フランス船社ソカトラが中国船舶工業集団(CSSC)傘下の広州広船国際造船(GSI)にMR型プロダクト船2隻を発注したようだ。 新造船はGSIが独自に開発した設…続き
2024年8月27日
邦船社によるVLCCの発注は現時点で限定的だ。発注に踏み切りにくいさまざまな要因があり、世界でも新造発注が前進していなかった中で、2022年に商船三井がLNG二元燃料推進のVLC…続き
2024年8月27日
中・小型ガス船社のナビゲーター・ホールディングスは23日、4万8500立方㍍型のエチレン運搬船2隻の新造発注を発表した。中国の江南造船所と中国船舶工業貿易と建造契約を締結した。2…続き
2024年8月26日
タンカービジネスにおいて原油船事業は拡大分野ではないものの、依然として産業や生活に欠かせない原油の輸送は邦船各社が使命感を持って取り組む事業だ。エネルギー移行期の最中にあり、日本…続き
2024年8月26日
シンガポール船社のAALシッピングは21日、欧州/アジア多目的船サービスを拡充すると発表した。同社は「欧州発の信頼性の高い多目的重量物輸送に対する市場の需要の高まりに対応するため…続き
2024年8月26日
ノルウェーのハンディマックス・バルカー船社ベルシップスの2024年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比18%減の2億3934万ドル、EBIT(金利・税引前利益)が24%減の…続き