海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2012年5月10日

日印閣僚、物流改善へ対話

日印閣僚、物流改善へ対話  奥田建国土交通副大臣はこのほど、インドのシンハ海運省次官と面談し、進出する日本企業数が大幅に増加するインド南部の港湾整備や、グジャラート州におけるシッ続き

2012年5月9日

《連載》逆風 船舶金融②/船主融資、事実上ストップ

《連載》逆風 船舶金融② 船主融資、事実上ストップ 三光問題が拍車、広がる不信感 ■優良案件でも困難  国内船主(船舶オーナー)のリスケジュール要請に苦しむ金融機関。海運大不況続き

2012年5月9日

川汽、フィリピン提携商船大の“K”ラインクラス1期生卒業

比国職員養成事業で1期生卒業 川汽、提携商船大の「“K”ラインクラス」  川崎汽船は8日、フィリピンの提携商船大学におけるシニア職員養成プロジェクトで「&続き

2012年5月9日

インド船舶解撤ODA、14年以降か

印船舶解撤ODA、14年以降か 国交省、インド側との調整を促進  ODA(政府開発援助)によるインドの船舶解撤施設改善プロジェクトで実際に解撤施設の改修工事が行われるのは、早くと続き

2012年5月8日

日本郵船、自動車船に省エネ蛍光灯導入

自動車船に省エネ蛍光灯導入 日本郵船、オプトロム製「E・COOL」  日本郵船は7日、自動車専用船に省エネ、CO2削減効果のあるオプトロム社製の次世代省エネ蛍光灯「E・COOL続き

2012年5月8日

フェリーさんふらわあ、今秋も昼のクルーズを計画

今秋も昼のクルーズを計画 フェリーさんふらわあ  フェリーさんふらわあは、今秋もデイクルーズを計画している。神戸/大分航路で実施する。  今年5月28日に「阪神・別府航路開設1続き

2012年5月8日

日本郵船、“氷川丸”入場者100万人達成

日本郵船、“氷川丸”入場者100万人達成  日本郵船は7日、横浜港の山下公園前に係留されている“日本郵船氷川丸”の入場者が、4日続き

2012年5月8日

船協、ウェブ「船員への道」リニューアル

船協、ウェブ「船員への道」リニューアル  日本船主協会は日本海運界を支える日本人船員・海技者の継続的な確保のため広報などの活動を展開しており、このほど運営するウェブサイト「船員続き

2012年5月7日

エバーグリーンの張総裁、春の叙勲で旭日重光章受章

春の叙勲で旭日重光章受章 エバーグリーンの張総裁  政府が先月29日に発表した春の叙勲で、エバーグリーン・グループの張榮發総裁(写真)が旭日重光章を受章した。海運業、造船業、航空続き

2012年5月7日

長距離フェリー協会・シンポ、災害時の活用策を議論

災害時のフェリー活用策を議論 日本長距離フェリー協会、シンポ開催  国内フェリー運航8社が加盟する一般社団法人、日本長距離フェリー協会(会長=鈴木修・商船三井フェリー社長)は4月続き

2012年5月7日

海運先進国会議、米バラスト規制明確化へ対話

米バラスト規制、明確化へ米対話 海運先進国会議、パナマ運河透明性を  日本や欧州など海運先進国の海事当局者による海運先進国当局間会議(CSG会議)が4月26日・27日にシンガポー続き

2012年5月7日

舞鶴/浦項間フェリー、今夏に試験運航

舞鶴/浦項間フェリー、今夏に試験運航 京都府、客船も候補  京都府は4月27日、京都舞鶴港と浦項迎日湾港(韓国)を結ぶ国際フェリー航路開設に向けて、今夏にトライアルを実施すると発続き

2012年5月7日

船舶管理トーム、安全でシートレード賞

船舶管理トーム、安全でシートレード賞  シンガポールの独立系船舶管理会社トーム・シップ・マネージメントはこのほど同国で開催された「シートレード・アジア」賞で、安全面の取り組みが認続き

2012年5月7日

日本財団、被災した気仙沼港に陸電設備

日本財団、被災した気仙沼港に陸電設備  日本財団は、東日本大震災で津波被害を受けた宮城県気仙沼市の気仙沼鉄工機械協同組合に対して、水産業復興の支援として船舶陸上電源供給施設11台続き

2012年5月7日

神戸港、蘇州国際祭りに参加

神戸港、蘇州国際祭りに参加  神戸市、神戸国際観光コンベンション協会、神戸港埠頭会社、上海-神戸倶楽部は、中国江蘇省蘇州市で4月下旬に開催された「第15回中国蘇州国際旅遊節」(蘇続き

2012年5月7日

飯野海運、買収防衛策の特別委員が一部交代

飯野、買収防衛策の特別委員が一部交代  飯野海運は4月27日の取締役会で、6月の株主総会後に開催予定の取締役会の決議を前提に、山田義雄氏(弁護士)を買収防衛策に基づいて設置してい続き

2012年5月1日

日本郵船、経常損失332億円、今期は400億円黒字

【日本郵船】 経常損失332億円、今期は400億円黒字  経常損益は332億円の赤字。前の期の1142億円の黒字から、1474億円悪化した。繰延税金資産の取り崩しにより、当期純続き

2012年5月1日

商船三井、経常損失243億円、今期は100億円黒字

【商船三井】 経常損失243億円、今期は100億円黒字  経常損益は243億円の赤字。前の期の1216億円の黒字から、1459億円悪化した。固定資産売却益など特別利益140億円続き

2012年5月1日

川崎汽船、経常損失490億円、今期は120億円黒字

【川崎汽船】 経常損失490億円、今期は120億円黒字  経常損益は490億円の赤字。前年同期の474億円の黒字から、964億円悪化した。当期純損益は414億円の赤字。固定資産続き

2012年5月1日

川崎汽船・新中計、14年度経常益600億円

川崎汽船、14年度経常益600億円 新中計、投資CF500億円に抑制  川崎汽船は4月27日、2012年度から3カ年の新中期経営計画「“K”LINE V続き