海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2012年5月22日
海保庁、海洋情報を視覚化 海上保安庁は18日、海洋に関する情報を地図上に重ね合わせビジュアルに表示するインターネットサービスサイト「海洋政策支援情報ツール」を開設した。海洋情…続き
2012年5月22日
世界海事大学の奨学生、日本で研修視察 IMO(国際海事機関)の付属機関である世界海事大学(WMU、スウェーデン・マルメ市)の奨学生27人が先週来日し、各地の海事関係企業・機関…続き
2012年5月22日
IMO、作業部会で警備会社の指針検討 IMO(国際海事機関)で海賊対策における船上の武装警備導入に関する議論が進められている。現在開催中の海上安全委員会(MSC)で、民間海上…続き
2012年5月21日
「アジア海事センター」発足へ 国際船員労使、船員訓練事業を一元管理 全日本海員組合と国際船員労務協会の外国人船員労使は近く、「アジア海事センター」を立ち上げ、主要船員供給地で…続き
2012年5月21日
日比船員労使がECDIS訓練 11月にもマニラで開始 日本とフィリピンの国際船員労使は、早ければ11月頃から船員に対するECDIS(電子海図表示システム)対応訓練を開始する。…続き
2012年5月21日
バラスト水、米国規制に反対 森海事局長、武装警備のIMO議論に期待 国土交通省の森雅人海事局長(写真)は18日の定例会見で、米国がバラスト水排出に関する地域規制を6月21日か…続き
2012年5月21日
ハイブリッド過給機が工学会賞 日本郵船ら共同開発、世界初の実船搭載 日本郵船は18日、世界で初めて実船に搭載したハイブリッド過給機船内電源供給システムが日本船舶海洋工学会賞を…続き
2012年5月18日
パナマ運河通航料値上げ案に反対 船協、運河庁に意見書提出 日本船主協会は17日、パナマ運河庁(ACP)が先月発表したパナマ運河の通航料金値上げ案に反対する意見書を提出した。意見…続き
2012年5月18日
メガフロート、ベトナムに売り込み 日本官民、石油備蓄基地整備で 国土交通省などはベトナムの国家石油備蓄基地の整備で、官民でメガフロートの売り込みを図っている。ベトナムは2013…続き
2012年5月18日
神戸・シアトル姉妹都市55周年 姉妹港提携45周年、副市長ら来日 神戸市と米国シアトル市が姉妹都市提携を結んで今年で55周年を迎え、シアトル市からダリル・スミス副市長を団長とす…続き
2012年5月18日
中国税関4月実績、輸出入ともに減速傾向 【上海支局】中国税関総署が公表した4月の輸出入実績は、輸出が前年同月比4.9%増(前月比1.5%減)の1632億5200万ドル、輸入が同…続き
2012年5月17日
船価見直しめぐる課税処分取り消し 川崎汽船 川崎汽船が大阪国税局から受けた2004年度から08年度までの事業年度に関する更正処分をめぐる国税不服審判で、川汽の主張が認められ法人…続き
2012年5月17日
南アが海賊対策の枠組み参加 ジブチ行動指針、19カ国目 海賊対策に関するIMO(国際海事機関)の国際協力指針「ジブチコード」の枠組みに南アフリカ共和国が加わる。15日、IMOで…続き
2012年5月16日
座談会 「SEA JAPAN 2012」国際会議 「新時代の海運成長戦略」 海運大手3社社長座談会 海運主要全部門にわたるマーケット低迷、バンカー価格高騰、円高など、近年稀に…続き
2012年5月16日
イラン原油保険問題、依然不明瞭 EU外相理事会、結論先送り EU(欧州連合)がイラン制裁で、同国産原油などを輸送するタンカーへの保険適用を禁止する措置について、7月1日以降の扱…続き
2012年5月16日
船上の武装警備扱いが焦点 IMO・第90回海上安全委員会 IMO(国際海事機関)は、今日16日から25日まで英国・ロンドンで第90回海上安全委員会(MSC90)を開催する。ソマ…続き
2012年5月16日
運輸安全制度、中小企業普及へ協議会 中小の運輸事業者に対して運輸安全マネジメント制度を普及・啓発するために、民間のリスクマネジメント会社、運輸関係団体、国土交通省などが連携し、…続き
2012年5月16日
商船三井フェリー、6月から復旧 商船三井フェリーは15日、運休していた“さんふらわあ しれとこ”(1万1410総トン)が6月3日から復旧すると発表した。…続き
2012年5月16日
国交省、船舶トン数を適正化 国土交通省海事局は15日、2011年度に船舶のトン数が適正に維持されていることを確認することを目的として、1123隻の船舶に立ち入り検査を実施したと…続き
2012年5月15日
講演 「SEA JAPAN 2012」国際会議 「グローバル情勢を読む視点」 三菱商事・小林健社長 国際海事展「SEA JAPAN 2012」に合わせて、4月18~19日に海…続き