海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2012年6月15日

独船級GL、中国折船協会とMOU締結

独船級GL、中国折船協会とMOU締結 【MJC物流ニュース】ドイツ船級協会GLはこのほど、中国折船協会と了解覚書(MOU)を締結し、中国の環境保護船舶解体の促進で提携することで合続き

2012年6月15日

ベルギー皇太子らが郵船を訪問

ベルギー皇太子らが郵船を訪問  ベルギー王国のフィリップ皇太子とディディエ・レインデルス副首相ら約30人の経済使節団が12日に日本郵船を訪問した。同社が14日に発表した。  宮原続き

2012年6月15日

 海上労働条約、スウェーデンが批准

海上労働条約をスウェーデンが批准  国際労働機関(ILO)は12日、新たにスウェーデンが海上労働条約(MLC2006)に批准することを示す文書を提出したと発表した。これにより、2続き

2012年6月14日

スカパーJの高速ネット接続サービス100隻超提供

郵船コンテナ船など100隻超提供 スカパーJの高速ネット接続サービス  スカパーJSATは12日、日本郵船のコンテナ船など100隻以上に、高速・定額制の船舶向けインターネット接続続き

2012年6月14日

米バラスト規制が発効間近、海運先進国が米国と対話

米バラスト規制が発効間近 海運先進国、米国との対話で問題提起へ  日本や欧州など海運先進国の海事当局者による海運先進国当局間会議(CSG会議)と米国当局との政策対話(US-CSG続き

2012年6月14日

商船三井、新操船シミュレータを公開

商船三井、新操船シミュレータを公開 360度視界・下方視野などトップクラスの性能  商船三井グループのエム・オー・エル・マリンコンサルティングは13日、新たに導入した高機能操船シ続き

2012年6月14日

露貨物輸送の課題解決へ意見交換

露貨物輸送の課題解決へ意見交換 日本とロシアが運輸当局会合  国土交通省とロシア運輸省は11日、都内の三田共用会議所で第1回日露運輸作業部会会合を開催し、ロシアの物流を中心とした続き

2012年6月14日

中国万向集団など、海運業に進出

中国万向集団など、海運業に進出 【MJC物流ニュース】自動車部品大手の中国万向集団(本社・浙江省杭州市)と浙江恒逸集団有限公司、浙江栄盛集団はこのほど、船舶輸送業務で提携し、共同続き

2012年6月14日

にっぽん丸、南太平洋で遭難者を救助

にっぽん丸、南太平洋で遭難者を救助  南洋の楽園クルーズ航行中の「にっぽん丸」(2万2472総トン)が6月5日、フランス領ポリネシアの北方海上で、遭難したヨット「トゥウェルフス・続き

2012年6月14日

内閣府、「青年の船」廃止と判定

内閣府、「青年の船」廃止と判定  内閣府は11日、外部有識者との討議で各府省が事業効果を検証する「行政事業レビュー」(府省による事業仕分け)を行い、「世界青年の船」と「東南アジア続き

2012年6月14日

神戸/小豆島航路1周年で訪問

神戸/小豆島航路1周年で訪問  ジャンボフェリーの神戸/小豆島航路が先週6日に1周年を迎え、神戸市みなと総局と同社関係者は7日、小豆島町を表敬訪問した。同局の花木章みなと振興部長続き

2012年6月14日

鈴木海保庁長官、継続的に海賊対策

鈴木海保庁長官、継続的に海賊対策  海上保安庁の鈴木久泰長官は12日の定例会見で、ソマリアの海賊問題について、「海保庁としてアデン湾において商用船舶をしっかり守っている。また、海続き

2012年6月14日

川崎汽船の自動車船、冒険家の救助に協力

川崎汽船の自動車船、冒険家の救助に協力  川崎汽船は13日、同社が運航する自動車船“Texas Highway”(出雲公朗船長、太洋日本汽船管理)が7日に続き

2012年6月13日

イラン原油輸送継続へ特措法

イラン原油輸送継続へ特措法 政府が再保険分肩代わり、船主は納付金  国土交通省は11日、イラン産原油を輸送するタンカーの運航に伴って生じる損害賠償について、現在EU管轄下の保険者続き

2012年6月13日

パンスター、二階氏らが訪韓、麗水博覧会に

二階氏らが訪韓、麗水博覧会に パンスターのフェリーに和歌山から230人  全国旅行業協会の二階俊博会長(衆議院議員)らが釜山市との交流や麗水世界博覧会に参加するため訪韓した。釜山続き

2012年6月13日

イントラ/シーインテル、スケジュール順守率で指標作成

イントラ/シーインテル スケジュール順守率で指標作成  大手海運ポータルサイトの「INTTRA(イントラ)」は5日、海事調査会社シーインテル(SeaIntel)と提携して船社のサ続き

2012年6月13日

5月のPSC、処分対象24隻

5月のPSC、処分対象24隻  国土交通省海事局によると、日本寄港船に対する5月のPSC(ポート・ステート・コントロール、寄港国による船舶検査)で国際条約が定める基準に対する重大続き

2012年6月13日

日アセアン専門家会合で港湾監査強化案

日アセアン専門家会合で港湾監査強化案  国土交通省港湾局は11日、このほど開催した第9回日ASEAN港湾保安専門家会合で、新しい「日ASEAN港湾保安向上行動計画」案を採択したと続き

2012年6月12日

伊予銀、海運関連融資が拡大、14年3月末に5417億円

14年3月末に5417億円 伊予銀、海運関連融資が拡大  船舶融資で地銀最大手の伊予銀行が海運関連融資を拡大する。2012年3月期の決算説明資料の中で、2014年3月末時点の海続き

2012年6月12日

イラン問題「新法視野に検討」と国交相

イラン問題「新法視野に検討」と国交相  羽田雄一郎国土交通大臣は8日の会見で、EU(欧州連合)が6月末まで猶予しているイラン産原油を輸送するタンカーへの保険適用禁止の措置につい続き