海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2012年6月12日

海賊対処法護衛、2551隻に

海賊対処法護衛、2551隻に  国土交通省は8日、海賊対処法に基づく船舶護衛の活動状況を発表した。2009年7月の同法施行から5月31日までに行われた護衛活動は318回で、護衛続き

2012年6月12日

商船三井のばら積み船、遭難者救助

商船三井のばら積み船、遭難者救助  商船三井は8日、運航するばら積み船“矢作丸”が5日に豪州・ブリスベーン沖北東約350kmの海上で遭難したヨット&ld続き

2012年6月8日

日本海洋科学、ECDIS訓練のコンサル展開

ECDIS訓練のコンサル展開 日本海洋科学、訓練コースに申込殺到  日本郵船グループの日本海洋科学(本社=川崎市、冨久尾義孝CEO)は、船員のECDIS(電子海図表示システム)対続き

2012年6月8日

船協芦田会長、パナマ運河値上げ案の見直し要請

パナマ運河値上げ案の見直し要請 船協芦田会長、運河庁長官に問題意識を再表明  日本船主協会の芦田昭充会長は7日、船協を訪問したパナマ運河庁(ACP)のアルベルト・アレマン・スビエ続き

2012年6月8日

LNG船の日本人職員定員、個別協議に移行

日本人職員定員、個別協議に移行 国際船舶LNG船、外航労使が合意  国際船舶(日本籍船)LNG船の日本人職員の定員について、各船社と全日本海員組合支部が各個船ごとに協議できるよう続き

2012年6月8日

川崎汽船、減速運航でLB港から表彰

減速運航でLB港から表彰 川崎汽船、7年連続の受賞  川崎汽船はこのほど、指定沿岸海域での減速航行運動で昨年1年間の順守率の高かった船社「グリーンフラッグ」として、米国ロングビー続き

2012年6月8日

神戸港、大分・北九州を表敬訪問

神戸港、大分・北九州を表敬訪問 フェリーで意見交換  神戸港関係者が4日、大分県・市や北九州市を表敬訪問した。フェリーの活用をめぐって意見交換し、連携を取りながら、盛り上げていく続き

2012年6月8日

日露次官級会合、北極海航路など議題

日露次官級会合、北極海航路など議題  国土交通省は11日、第1回日露運輸当局間次官級会合を都内で開催する。ロシアにおける物流を中心に、日露運輸分野の諸課題・政策について意見交換す続き

2012年6月8日

近畿宝くじ、客船が図柄

近畿宝くじ、客船が図柄  クルーズ客船が図柄となった宝くじ(写真)が発売されている。第2362回近畿宝くじで、「クルーズポート神戸(神戸市)-この夏神戸港過去最大の客船がやってく続き

2012年6月7日

国交省、パナマ運河料金設定の透明性確保を要請

運河料金設定の透明性確保を要請 国交省、パナマ運河庁と意見交換  パナマ運河利用国である日本、中国、韓国は官民ともに、パナマ運河庁が4月に発表した運河の通航料値上げに反発している続き

2012年6月7日

羽田国交相「海賊対策、引き続き政府全体で」

海賊対策「引き続き政府全体で」 羽田国交相が就任会見  羽田雄一郎国土交通大臣(写真)は6日の就任会見で、ソマリア沖を中心とする海賊問題について「広域化・凶悪化する海賊対策に引き続き

2012年6月7日

低炭素化改造等補助金、29日まで公募

低炭素化改造等補助金、29日まで公募  国土交通省海事局はこのほど、2012年度当初予算による「海上交通低炭素化促進事業費補助金」の交付決定状況をまとめた。低炭素化改造等事業は2続き

2012年6月6日

ポシドニア展が開幕、過去最大規模

ポシドニア展が開幕 海運低迷・経済危機でも過去最大規模  ギリシャ・アテネで4日、国際海事展「ポシドニア2012」が開幕した。海運市況の低迷に加えて、ギリシャ自身の危機的状況とい続き

2012年6月6日

ギリシャ危機、首相ら船主に期待

ギリシャ危機、首相ら船主に期待 「投資・雇用が必要」「国内回帰を」  財政危機に揺れるギリシャだが、同国の海運関連産業はなお力強いままだ。4日に開幕した海事展「ポシドニア2012続き

2012年6月6日

羽田国交相「提出法案の成立へ努力継続」

提出法案の成立へ「努力継続」 羽田国交相が就任会見  国土交通省の羽田雄一郎大臣(写真)は5日夜の就任会見で抱負を語った。国交省が今通常国会に提出している法案はトン数標準税制拡充続き

2012年6月6日

国交省、船舶の津波被害と課題整理

国交省、船舶の津波被害と課題整理  国土交通省海事局は「東日本大震災を教訓とした船舶および旅客の津波の防災対策検討会」での意見交換をもとに、東日本大震災における海運分野の被災実態続き

2012年6月6日

10月に北東アジア港湾局長会議

10月に北東アジア港湾局長会議  日韓中の行政当局者で組織する北東アジア港湾局長会議課長級会合がこのほど韓国・ソウルで開催された。10月に、北海道小樽市で港湾局長会議、札幌市で港続き

2012年6月5日

バンカー価格、1年4カ月ぶり安値

バンカー価格、1年4カ月ぶり安値 邦船社前提100ドル下回る  船舶燃料油(バンカー)価格が続落し、指標となるシンガポール積み380cst油の直近の価格は約608ドルと、201続き

2012年6月5日

郵船グループ、フィリピンでバルカー船舶管理

比国でバルカー船舶管理開始 郵船グループ、育成から管理まで一貫体制  日本郵船は最大の船員ソースとなっているフィリピンで船員育成から船舶管理まで一貫となる体制を構築した。同社は続き

2012年6月5日

さんふらわあ、神戸/大分航路で瀬戸内クルーズ

さんふらわあ、瀬戸内クルーズ 神戸/大分航路で初  フェリーさんふらわあのデイクルーズが3日、神戸/大分航路で初めて行われた。出港前、神戸港六甲アイランドフェリーターミナルで神続き