海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2013年10月17日

≪連載≫中小船主のいま<下>/資金力ある船主、発注再開へ

≪連載≫中小船主のいま<下> 資金力ある船主、発注再開へ 高値発注見送り資金留保が奏功 ■資金を留保  大手有力船主が投資を再開し、競争力のある船価でエコシップを手中に収めてい続き

2013年10月17日

船協、中学生に船員の仕事紹介

船協、中学生に船員の仕事紹介  日本船主協会は5日、東京都荒川区の区立第三中学校が開催した「校内ハローワーク」行事に現役の船長を派遣し、船員の仕事とそのやりがいを生徒に紹介した。続き

2013年10月17日

世界海底地図作成指導委員長に海保庁の谷氏

世界海底地図作成指導委員長に海保庁の谷氏  世界の海底地形総図(GEBCO)作成を目的とした「GEBCO指導委員会」の6代目委員長に、海上保安庁の谷伸海洋情報部長が日本人として初続き

2013年10月16日

海賊対策特措法が閣議決定、民間警備員の小銃所持明記

海賊対策特措法が閣議決定 民間警備員の小銃所持明記  政府は15日、「海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法案」を閣議決定した。海賊多発海域において、日本船舶(日本続き

2013年10月16日

日本/EU海事政策対話、環境・通航料問題で連携へ

環境・通航料問題で日EU連携へ 国交省海事局と欧州運輸総局が政策対話  日本とEUの海事当局(日本:国土交通省海事局、EU:欧州委員会運輸総局D局<海事局>)による第8回日EU海続き

2013年10月16日

第22回ABSゴルフ大会、尾道造船・中部社長が2年ぶり優勝

尾道造船・中部社長が2年ぶり優勝 第22回ABSゴルフ大会 中部社長が優勝するとホールインワンが出る―。米国船級協会(ABS)主催のゴルフ大会第22回「ABSジャパン・フレンドシ続き

2013年10月16日

今治造船・檜垣社長がABS大会でホールインワン

「今後1カ月は記念セール」? 今治造船・檜垣社長がABS大会でホールインワン  別項のとおり、米国船級ABSの第22回ゴルフ大会で、今治造船の檜垣幸人社長が大会2度目、自身初のホ続き

2013年10月16日

米KVH、日本VSAT市場に低価格料金制

日本VSAT市場に低価格料金制 米KVH、年内コンテンツ配信も  衛星通信大手のKVHインダストリーズ(本社=米国・ロードアイランド州、日本法人=東京・新宿)は、日本パートナーを続き

2013年10月16日

早駒運輸グループ、神戸港で海中転落者の救助訓練

神戸港で海中転落者の救助訓練 早駒運輸グループ  早駒運輸グループは4日、神戸港のメリケンパーク東側海域で2013年度海中転落者救助訓練を実施した。今年はパイロットの落水を想定し続き

2013年10月15日

海上交通システム研究会、内航は船齢、船員は2つの高齢化が課題

内航は船齢、船員は2つの高齢化が課題 海上交通システム研究会  海事関係者で構成する海上交通システム(MTS)研究会は10日、神戸大学深江キャンパスで「内航海運・近年の動向」をテ続き

2013年10月15日

“にっぽん丸”、来年2~3月のクルーズ商品発表

来年2~3月のクルーズ商品発表 商船三井客船“にっぽん丸”  商船三井客船は“にっぽん丸”(2万2472トン)の2014年2月~3続き

2013年10月15日

関東運輸局、トーゴ籍船出港差し止め

関東運輸局、トーゴ籍船出港差し止め  国土交通省関東運輸局は先月、管内の港に入港した外国船舶99隻にポート・ステート・コントロール(PSC)を実施し、そのうちトーゴ籍の一般貨物船続き

2013年10月11日

工藤・ASF海運経済委員長「ケープ、減速深度化で解撤進捗も」

ケープ、減速深度化で解撤進捗も アジア船主フォーラムSERC・工藤委員長  アジア各国の船主協会が加盟するアジア船主フォーラム(ASF)は8日、タイでシッピング・エコノミックス・続き

2013年10月11日

野上・国土交通副大臣「武装警備法案、1日も早い成立を」

武装警備法案、1日も早い成立を 国土交通副大臣が就任会見  国土交通省の野上浩太郎副大臣、髙木毅副大臣が9日にそれぞれ就任会見を行い、重点とする課題などについて語った。野上副大臣続き

2013年10月10日

コンテナ船事故、建造時に構造規則適合、安全対策委が確認

コンテナ船事故、建造時に構造規則適合 国交省・安全対策委が確認  国土交通省海事局はこのほど、第2回「コンテナ運搬船安全対策検討委員会」(座長=角洋一・横浜国立大学大学院教授)を続き

2013年10月10日

海事分科会・答申、LNG船増で輻輳海域安全強化へ

LNG船増で輻輳海域安全強化へ 海事分科会、船舶交通の安全対策で答申  交通政策審議会海事分科会はこのほど、「船舶交通の安心・安全を目指した取り組み」についての答申を「第3次交通続き

2013年10月9日

ジェプセン、電子海図にゾーン固定料金制

電子海図にゾーン固定料金制 ジェプセン、個別購入を刷新・利便性向上  海図事業者のジェプセン(本社:米コロラド州、Jeppesen)は航海用電子海図(ENC:Electronic続き

2013年10月9日

日本・スペイン、税関協力協定

スペインと税関協力協定 財務省  日本、スペインの両政府は3日、「日・スペイン税関相互支援協定」に署名した。日スペイン首脳会談後、安倍晋三首相、スペインのラホイ首相ら両国首脳が立続き

2013年10月9日

商船三井キャリアサポート、「新卒採用代行」を拡大

「新卒採用代行」を拡大 商船三井キャリアサポート、物流業界と学生の橋渡しを  商船三井グループの人材会社、商船三井キャリアサポート(一志崇登代表取締役)は海運・物流業界での人材紹続き

2013年10月9日

海賊対処護衛船舶、3095隻に

海賊対処護衛船舶、3095隻に  国土交通省海事局によると、海賊対処法に基づく護衛対象船舶は同法に基づく護衛がアデン湾で開始された2009年7月28日から今年9月30日までに30続き