海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2013年10月24日

川崎近海、八戸/苫小牧フェリー運賃値上げ

川崎近海、八戸/苫小牧フェリー運賃値上げ  川崎近海汽船は23日、八戸/苫小牧間フェリー航路の運賃を、来年1月1日から値上げ改定すると発表した。原油価格高騰による燃料費の増加に対続き

2013年10月24日

クリスタル、米誌でベストクルーズに

クリスタル、米誌でベストクルーズに  日本郵船は23日、同社グループの客船ブランドであるクリスタル・クルーズが米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」の読者投票で「ベストク続き

2013年10月23日

郵船グループ、米国から陸前高田へ漂着ボートを無償輸送

震災で漂着のボートを無償輸送 郵船グループ、米国から陸前高田へ  日本郵船と郵船ロジスティクスはこのほど、東日本大震災の津波で流出し米国カリフォルニア州に漂着した、岩手県陸前高田続き

2013年10月23日

ジブチ訪問団報告会、朝倉団長「大変な任務と再認識」

「大変な任務と再認識」と朝倉ジブチ訪問団長  日本船主協会と国際船員労務協会は21日夕刻、先月派遣した第4回ジブチ訪問団の報告会と慰労会を都内の海運ビルで開催した。団長を務めた朝続き

2013年10月23日

「クルーズせとうち」、日本来航の仏客船でPR

「クルーズせとうち」、日本来航の仏客船でPR  神戸、宇野、高松、広島、北九州の5港による瀬戸内海クルーズ振興を目的とした組織「クルーズせとうち」が21日、広島港寄港中のフランス続き

2013年10月23日

9月のPSC結果、処分対象は9隻

9月のPSC結果、処分対象は9隻  国土交通省海事局は9月中のポート・ステート・コントロール(PSC)結果を公表した。航行停止命令などを課された船舶は9隻だった。  処分対象9隻続き

2013年10月22日

マ・シ海峡協力メカニズム、海峡内施設管理の人材育成へ認識共有

海峡内施設管理の人材育成へ認識共有 マ・シ海峡協力メカニズム  エネルギー輸送など世界貿易上、重要な海上輸送路であるマラッカ・シンガポール海峡(マ・シ海峡)の航行の安全と環境保全続き

2013年10月22日

北極海航路観測衛星、打ち上げ地到着

北極海航路観測衛星、打ち上げ地到着  民間気象サービス会社として海運向けサービスを提供するウェザーニューズは21日、北極海航路を航行する船舶のサポートを強化するために来月下旬に打続き

2013年10月22日

海事振興連盟、いわきでタウンミーティング

海事振興連盟、いわきでタウンミーティング  海事振興連盟(衛藤征士郎会長)は26日、福島県いわき市でタウンミーティングを開催する。「東日本大震災復興状況の把握とこれからの日本の海続き

2013年10月21日

経団連13年度規制改革要望、限定近海で船舶料理士の乗船廃止

限定近海で船舶料理士の乗船廃止 経団連、13年度規制改革要望  日本経済団体連合会は15日、2013年度規制改革要望を公表した。経団連の全会員企業・団体・在日欧米企業など147社続き

2013年10月21日

「海フェスタ京都」実行委員会、舞鶴で第1回幹事会

「海フェスタ京都」実行委員会 舞鶴で第1回幹事会を開催  来年7月19日~8月3日に舞鶴市を中心に京都府の5市2町で開催される「第11回海フェスタ」の実行委員会第1回幹事会が16続き

2013年10月21日

米アドバンフォート、海上警備を日本海運会社へPR

海上警備を日本海運会社へPR 米アドバンフォート  海上警備事業を展開するアドバンフォート(本社=米国・バージニア州)のアクセル・トットケン副社長(グローバル・セールス担当)が来続き

2013年10月21日

IBF、外国人船員の労働協約改定交渉開始

外国人船員の労働協約交渉開始 IBF、15年から適用  国際船員労使がFOC船(便宜置籍船)に乗り組む外国人船員の労働条件を決めるIBF(国際団体交渉協議会)で労働協約の改定交渉続き

2013年10月21日

日EU海事政策対話、運河通航料問題で情報交換継続

運河通航料問題、情報交換を継続 日EU海事政策対話    国土交通省海事局は18日、EUの欧州委員会運輸総局D局(海事局)と15日に開催した第8回日EU海事政策対話の結果概要を発表続き

2013年10月21日

関釜フェリー、12月にダイヤ改正

関釜フェリー、12月にダイヤ改正  関釜フェリーは、今年12月1日から下関発釜山向け便の運航ダイヤを改正する。これまでは下関港を午後7時に出港していたが、これを2時間後ろ倒しして続き

2013年10月18日

OPRF/海保庁、ソマリア海賊対策で国際フォーラム

ソマリア海賊対策で意見交換 OPRF/海保庁が国際フォーラム  海洋政策研究財団(OPRF)と海上保安庁は17日、「ソマリア連邦共和国海上法執行能力向上支援フォーラム」を日本財団続き

2013年10月18日

シンガポールで日系海事セミナー開催、現法トップら160人参加

シンガポールで日系海事セミナー開催 講演と懇親会に現法トップら160人集まる  海事プレス社と三井住友海上火災保険は16日、シンガポールで「シンガポール日系海事産業セミナー」を開続き

2013年10月18日

マーシャル船籍、ガラハー社長「世界最大のLNG船登録を維持」

「世界最大のLNG船登録を維持」 マーシャル船籍、ガラハー社長ら会見  マーシャル諸島船籍の船舶登録業務などを担うIRI(本社=米国)のビル・ガラハー社長らが17日に都内で記者会続き

2013年10月18日

日本郵船、日経地球環境技術賞で最優秀賞、空気潤滑システムで

日経地球環境技術賞で最優秀賞 日本郵船、空気潤滑システムで  日本郵船は17日、船舶省エネ技術「空気潤滑システム」の開発と運用が高く評価され、日本経済新聞社が選ぶ「2013年日経続き

2013年10月18日

川崎汽船、SRI指標に継続採用

川崎汽船、SRI指標に継続採用  川崎汽船は17日、世界の代表的な社会的責任投資(SRI)指標であるダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)のアジア・パシフィ続き