海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2013年12月16日

EU籍船の解撤施設リストに注目、地域規制が今月30日に発効

EU籍船の解撤施設リストに注目 地域規制が今月30日に発効  EU(欧州連合)の船舶解撤に関する地域規制が今月30日に発効する予定となっている。IMO(国際海事機関)のシップリサ続き

2013年12月16日

国交省、船舶解撤条約批准へ検討開始

船舶解撤条約批准へ検討開始 国交省、ヤード実態調査や既存法精査  IMO(国際海事機関)のシップリサイクル条約(船舶解撤条約)批准に向けて日本が検討に入った。国土交通省海事局はこ続き

2013年12月16日

国交省補正予算、LNG船安全基準など39億円、新規巡視船も

LNG船安全基準など39億円 国交省補正予算、新規巡視船建造も  国土交通省は2013年度補正予算案に海洋の開発・利用・保全の戦略的推進に39億円を盛り込んだ。海洋フロンティアの続き

2013年12月16日

東京MOU、来年から新制度導入、低質船のPSC間隔短縮

低質船のPSC間隔短縮 東京MOU、来年から新制度導入  アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京MOUは来年1月1日から、PSCの対象船舶の続き

2013年12月16日

11月のPSC結果、処分対象は15隻

11月のPSC結果、処分対象は15隻  国土交通省海事局はこのほど11月中のポート・ステート・コントロール(PSC)結果を公表した。航行停止命令などを課された船舶は15隻だった。続き

2013年12月13日

税制大綱、海運業界の要望実現、圧縮記帳制度は環境要件付加

税制大綱、海運業界の要望実現 圧縮記帳制度は環境要件付加  政府は12日、2014年度税制改正大綱を決定した。海運関係では今年度末に期限切れになる税制はいずれも延長。船舶の買い替続き

2013年12月13日

船協・朝倉会長、海運税制の維持・整備に謝意

海運税制の維持・整備に謝意 船協・朝倉会長、大綱決定受け  日本船主協会の朝倉次郎会長(川崎汽船社長)は12日の2014年度税制改正大綱の取りまとめを受けて、同日コメントを発表し続き

2013年12月13日

NYKシップマネージメント、星港の“地の利”で機能拡大

星港の“地の利”で機能拡大 NYKシップマネージメント  日本郵船のインハウス船舶管理会社NYKシップマネージメントの機能が高まっている。シンガポールに本続き

2013年12月13日

横浜港、3埠頭で客船受け入れ計画

3埠頭で客船受け入れ計画 横浜港  横浜市港湾局は客船の大型化と寄港数増加に対応するため、客船対応岸壁の新たな整備を計画している。現在利用している大さん橋に加え、将来的には本牧ふ続き

2013年12月13日

郵船/大島、エコプロダクツ大賞受賞

郵船/大島、エコプロダクツ大賞受賞  日本郵船とグループ会社のMTIは、大島造船所とともに開発・運用した船舶の省エネ技術「空気潤滑システム」が第10回エコプロダクツ大賞の「エコサ続き

2013年12月12日

連載:緩和マネーの奔流<下>/市況回復遅れや競争激化を懸念

連載:緩和マネーの奔流<下> 市況回復遅れや競争激化を懸念 伝統船主に広がる危機感 ■ECA、IPO効果も  現在、世界の船舶資金調達は3つのセクターに支えられている、と金融関続き

2013年12月12日

海運税制、要望どおり実現へ、自民税調方針、きょう大綱決定

海運税制、要望どおり実現へ 自民税調方針、きょう大綱決定  自民党税制調査会は11日の小委員会で、各税制要望の最終処理案を審議し、2014年度税制改正大綱の策定に向けた方針を固め続き

2013年12月12日

日本海洋科学、ECDIS訓練の受講600人超

ECDIS訓練の受講600人超 日本海洋科学、邦船社船員が多数受講  海事コンサルティング事業を手掛ける日本郵船グループの日本海洋科学(本社=川崎市、Japan Marine S続き

2013年12月12日

東京海洋大流通情報工学科、合同企業説明会に学生約80人

合同企業説明会に学生約80人 東京海洋大流通情報工学科  東京海洋大学は11日、東京・江東区の越中島キャンパスで流通情報工学科合同企業説明会を開催した。海洋工学部流通情報工学科の続き

2013年12月12日

日本船主協会、13年海運界重大ニュース

日本船主協会、13年海運界重大ニュース 日本船主協会は11日、2013年海運界重大ニュースを発表した。 ▼「海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法」が成立▼拡充トン続き

2013年12月12日

護衛艦、多国籍部隊でゾーン護衛開始

護衛艦、多国籍部隊でゾーン護衛開始  ソマリア沖・アデン湾の海賊対処行動を行う自衛隊の派遣海賊対処水上部隊が10日から多国籍部隊CTF151に参加し、アデン湾でゾーンディフェンス続き

2013年12月12日

さんふらわあのデイクルーズ、14年は4本

さんふらわあのデイクルーズ、14年は4本  フェリーさんふらわあは来年、昼間に神戸/大分航路を運航する「よみがえる昼の瀬戸内航路」を4月20日、6月1日、10月19日、11月16続き

2013年12月12日

関東運輸局、2隻出港差し止め

関東運輸局、2隻出港差し止め  国土交通省関東運輸局は先月、管内の港に入港した外国船舶100隻にポート・ステート・コントロール(PSC)を実施し、そのうちタンザニア籍の一般貨物船続き

2013年12月12日

“ふじ丸”売却、「療養客船」として再デビュー目指す

“ふじ丸”売却、「療養客船」として再デビュー目指す  日本チャータークルーズは10日、パナマ法人のミラ・クルーズASへ客船“ふじ丸&rdquo続き

2013年12月11日

神戸港で合同訓練実施、170人参加、フェリー火災想定

神戸港で合同訓練実施 170人参加、フェリー火災想定  神戸港で10日、フェリーで火災が発生したことを想定した合同訓練が実施された。神戸運輸監理部、神戸海上保安部、神戸市みなと総続き