海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2020年8月5日
東京湾でLNGバンカリング事業を展開するエコバンカーシッピングの新造LNG燃料供給船“エコバンカー東京ベイ(Ecobunker Tokyo Bay)”が4日、福岡造船で進水した。…続き
2020年8月5日
国土交通省は3日、第10回北極海航路に係る産学官連携協議会を開催した。国交省や外務省から北極海航路の最新情報が説明されたほか、海上技術安全研究所が昨年度に国交省と海技研で構築した…続き
2020年8月5日
商船三井は4日、船舶データ利活用プロジェクト「FOCUS」で、バーチャル訪船アプリケーション「Fleet Tour」をリリースしたと発表した。リコーの360度カメラ「RICOH …続き
2020年8月4日
邦船大手はエネルギー輸送分野で事業の幅を広げている。過去10年超の間に、エネルギーチェーンの中流に位置付けられる輸送から、石油・ガスの海洋開発をはじめとする上流、また、LNGの受…続き
2020年8月4日
国土交通省海事局は7月31日、交通政策審議会海事分科会第126回船員部会を開催した。これまでの議論を踏まえて国交省から船員の働き方改革の実現に向けたとりまとめ本文案が示され、委員…続き
2020年8月4日
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けたクルーズ産業について意見交換するため、スマートクルーズアカデミー(主宰=大阪大学・赤井伸郎教授)は7月31日、第3回目となるオンライン会議…続き
2020年8月4日
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は1日付で共有船の船舶使用料に関する金利を一部改定した。改定後の金利は表のとおり。固定型は「9年以内」の金利を引き下げたほか、「13年超…続き
2020年8月3日
商船三井が7月31日に発表した2020年4~6月業績は、経常利益が前年同期比47%減の73億円だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響による自動車船、ドライバルクなどの市況悪化で…続き
2020年8月3日
明治海運が7月31日に発表した2020年4~6月期業績は、売上高が前年同期比4%減の102億1300万円、営業利益が60%減の5億700万円、経常利益が59%減の3億7500万円…続き
2020年8月3日
川崎近海汽船の2020年4~6月期の営業損益は3億1600万円の赤字(前年同期は4300万円の赤字)、経常損益は3億3100万円の赤字(同6800万円の赤字)だった。新型コロナウ…続き
2020年8月3日
船員交代の難易度がさらに高まってきた。シンガポールと香港で交代に関するルールが強化されたり、船員供給国のフィリピンでの感染拡大やPCR検査需要の増加により、計画どおり交代が進まな…続き
2020年8月3日
日本内航海運組合総連合会が6月19日に申請していた「内航海運暫定措置事業規程の一部改正」が、7月20日付で国土交通大臣より認可された。同事業の終了時期などが明確になった。これを受…続き
2020年8月3日
シンガポール船社のPILは7月30日、テマセク傘下のヘリコニア・キャピタル・マネジメントからつなぎ融資として1億1200万ドルを調達することで合意したと発表した。5月末以来、ヘリ…続き
2020年8月3日
国土交通省は7月30日、『海事レポート2020』を発表した。巻頭特集では「海事分野における新型コロナウイルス感染症対策」、「海事観光」、「C to Seaプロジェクト」、「海技教…続き
2020年8月3日
日本船主協会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止と事務局に勤務する全役職員の安全確保の観点から、3日から当面の間は交代勤務体制を継続する。各部門への連絡先は次のとおり。 ▼総務部…続き
2020年8月3日
全日本海員組合は7月31日、海員組合と国際船員労務協会が船員職業の魅力を広く伝え、外航日本人船員の人材確保を支援することを目的に展開する「J-CREWプロジェクト ~やっぱり海が…続き
2020年7月31日
百十四銀行(本店=香川県高松市)が船舶融資に特化した専門組織として「船舶ファイナンス室」を開設した。用船期間の短期化や海外オペレーターの信用不安など、船舶融資は年々難しさを増して…続き
2020年7月31日
シンガポール海事港湾局(MPA)は24日、新型コロナウイルスのリスクが高まっていることから、シンガポール港での安全対策を強化すると発表した。陸上作業員が船上で作業する際に追加の予…続き
2020年7月31日
国土交通省の大坪新一郎海事局長は30日の記者懇談会で、内航海運暫定措置事業の一部規定改正に係る大臣認可について、「7月20日付で認可した」と公表した。また、新型コロナウイルスの影…続き
2020年7月31日
三菱重工業は30日、デンマークのコペンハーゲン・インフラストラクチャー・パートナーズ(CIP)と北海道の洋上風力発電プロジェクト開発に関して協業することで合意したと発表した。20…続き