海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2021年9月3日
商船三井は2日、北極圏で生産されたLNGの積替え基地となるFSU(浮体式LNG貯蔵設備)2隻の保有に参画する方針であることを発表した。ロシア運輸省傘下の国営リース会社GTLKと基…続き
2021年9月3日
商船三井は2日、同社が保有し、グループ会社の日本栄船が運航するLNG燃料タグボート“いしん”が大阪ガスとDaigasエナジーから1日に国内で初めて舶用燃料としてカーボンニュートラ…続き
2021年9月3日
横須賀市は2日に開催された横須賀市議会都市整備常任委員会で、7月に就航した東京九州フェリーの運航状況や、既存港運事業とフェリー事業の共存に向けた対応方針について報告した。フェリー…続き
2021年9月3日
日本郵船グループなどが進める内航船の無人運航船プロジェクト「DFFAS(Designing the Future of Full Autonomous Ship)」のコンソーシア…続き
2021年9月3日
飯野海運は新型コロナウイルスへの対応として、勤務体制を変更したと1日発表した。原則在宅勤務とし、出張や会食は原則見合わせる。取引先との面談はオンラインで実施する。 対象者は飯野…続き
2021年9月2日
― 定期船事業を中心にデジタル戦略を進めてきた。 「デジタルは定期船事業において非常に重要で、この分野では一層のデジタル化が必要だ。当時、当社の定期船事業で使っていた基幹システ…続き
2021年9月2日
愛媛銀行が船舶融資残高を伸ばしている。6月末の内航船を含む船舶融資残高は約3350億円になり、前年同月比で120億円増加した。融資残高は過去最大になる。同行の船舶ファイナンス部長…続き
2021年9月2日
日本郵船グループが出資するシャトルタンカー船社KNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)の2021年上半期(1~6月期)決算は、純利益が財務費用の縮小で前年同期比11%増の17…続き
2021年9月2日
秋田県秋田市に本店を置く地方銀行の秋田銀行は8月31日、アンカー・シップ・パートナーズが組成した船舶投資ファンド「アンカー・ディスカバリー合同会社」に対する出資契約を締結したと発…続き
2021年9月2日
ノルウェー船級協会(DNV)はこのほど、脱炭素化時代に向けた燃料の選択肢などをまとめた「Maritime Forecast to 2050」の第5版を発行したと発表した。世界の温…続き
2021年9月2日
シンガポール海事港湾庁(MPA)は8月30日、要件に該当する非居住外国人船員に対し新型コロナウイルスワクチンを提供する制度「SEAVAX」を開始した。対象者は、シンガポールに30…続き
2021年9月2日
国土交通省は8月30日、4月から計4回開催した「内航カーボンニュートラル推進に向けた検討会」の中間とりまとめを発表した。内航海運のCO2排出削減に向けた課題を整理し、取り組むべき…続き
2021年9月2日
飯野海運は1日、気候関連財務情報開示タスクフォースの提言(TCFD提言)に賛同する企業や金融機関などで構成されるTCFDコンソーシアムに加入したと発表した。 同コンソーシアムは…続き
2021年9月1日
日本郵船の社長として「デジタル」と「グリーン」を早い段階で経営戦略に取り入れ、日本船主協会の会長としては日本海事クラスターの強化などに尽力してきた日本郵船の内藤忠顕会長。6月末に…続き
2021年9月1日
川崎汽船のシンガポール現地法人“K”Line Pte Ltd(KLPL)は今後、主力のドライバルク事業ではインドやベトナムなどシンガポール周辺の成長国を開拓し、バルク貨物のトラン…続き
2021年9月1日
経済産業省は、2022年度予算の概算要求で、資源・エネルギー関係予算(エネルギー対策特別会計)に前年度予算比10.6%増の8242億円を計上した。カーボンニュートラルの実現に向け…続き
2021年9月1日
海上保安庁は8月25日、11月12日に巡視船“あさづき”(ヘリコプター搭載型巡視船、約6500総トン)が就役し、第十一管区海上保安本部石垣海上保安部に新たに配備される予定だと発表…続き
2021年8月31日
貸出難に直面する地方銀行を中心に国内船主(船舶オーナー)向け船舶ファイナンスへの関心が再び高まってきた。金融関係者によると、本格参入を検討している地銀は、知名度や規模で有力な大手…続き
2021年8月31日
日本長距離フェリー協会によると、7月の長距離フェリーによる輸送実績は、旅客が前年同月比39%増の13万6824人、乗用車が17%増の5万4649台、トラックが8%増の10万844…続き
2021年8月31日
商船三井グループの商船三井テクノトレード、商船三井内航と、内航船舶管理会社のイコーズ、大手総合化学工業メーカーのトクヤマ、ケミカル船を中心に内航船を建造する本瓦造船は30日、水素…続き