海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2023年1月13日
東京汽船は今月、横浜港・川崎港に全電気推進タグボート“大河”を就航させた。同船は従来型タグボートの推進システムである主機関を排し、大容量リチウムイオンバッテリーとディーゼル発電機…続き
2023年1月13日
川崎汽船は11日夕刻、都内で3年ぶりにメディアとの新春懇親会を開催した。同社役員・グループ長や関係会社の幹部が出席。明珍幸一社長は今年度からの中期経営計画の取り組みについて、「そ…続き
2023年1月13日
川崎重工業は12日、仏エネルギー大手トタルエナジーズと兵庫県淡路島沖で自律型無人潜水機(AUV)の共同研究海上試験を実施し、海底パイプライン近接検査の防食電位計測に成功したと発表…続き
2023年1月13日
JERAは12日、タイ大手発電事業者エレクトリシティ・ジェネレーティング・パブリック・カンパニー(EGCO)の脱炭素化に向けたアンモニア混焼の共同検討を開始する覚書を締結したと発…続き
2023年1月13日
日本旅客船協会は12日、3年ぶりとなる新年賀詞交歓会を東京・平河町の日本海運倶楽部で開催した。山﨑潤一会長(東海汽船社長)が同協会を代表してあいさつし、「2022年は知床で大変痛…続き
2023年1月13日
英国の船価鑑定大手ベッセルズ・バリュー(VV)が集計した2022年の主要船種の中古船売買成約数は前年比595隻減の3371隻だった。用船マーケットを反映してバルカー、コンテナ船が…続き
2023年1月13日
エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)はこのほど、オマーンエネルギー・鉱物省とのあいだで締結した「石油・天然ガス分野における技術協力に関する覚書」を延長することで合意した。…続き
2023年1月13日
ブリタニヤP&Iクラブはこのほど、米国における専属コレスポンデントについて、B America P&I社を買収し、社名をTR(B)America社に変更したと発表した。TR(B)…続き
2023年1月12日
商船三井の橋本剛社長は「当社グループが今後伸ばしていきたいと考えているフェリー・クルーズ船などのBtoC(一般消費者向け)事業でデジタル技術活用の余地が大きいと考えている」と語っ…続き
2023年1月12日
国内港湾へのLNG燃料船の寄港が進む中、課題となるのがシップ・ツー・シップ(STS)方式によるLNGバンカリング体制の構築だ。特にフェリーなど毎日運航する定期船は、港湾での停泊時…続き
2023年1月12日
フェリーさんふらわあは11日、日本初となるLNG燃料フェリー“さんふらわあ くれない”の内覧会を大阪港で開催した。環境にやさしい点だけでなく、大型化を図り、内装もこだわり快適性を…続き
2023年1月12日
経済産業省と米国エネルギー省(DOE)は9日、エネルギー安全保障とクリーンエネルギー移行に向けた協力に関して議論し、共同声明を発表した。西村康稔経済産業大臣とDOEのジェニファー…続き
2023年1月11日
日本郵船は2018年度から今年度までの中期経営計画「Staying Ahead 2022 with Digitalization and Green」で、デジタライゼーションを重…続き
2023年1月11日
フェリーさんふらわあが運航する日本初のLNG燃料フェリー“さんふらわあくれない”が13日、大阪/別府航路に就航する。赤坂光次郎社長は、「LNG燃料の環境性を評価していただける顧客…続き
2023年1月11日
パワーエックスは10日、追加で27億円の資金調達を実施したことを発表した。正栄汽船、辰巳商会、アンカー・シップ・パートナーズグループ、JA三井リース、損害保険ジャパン、四国電力な…続き
2023年1月11日
国土交通省海事局はこのほど、知床遊覧船事故対策検討委員会がとりまとめた旅客船の総合的な安全・安心対策を公表した。安全統括管理者・運航管理者に対する試験制度の創設や安全確保命令違反…続き
2023年1月11日
アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京エムオウユウ事務局は6日、2021年に実施した「船舶の復原性全般に関する集中検査キャンペーン(CIC)…続き
2023年1月11日
国土交通省近畿運輸局は近畿海事広報協会と共催し、2022年12月1日に大阪市立築港中学校の生徒向けに「海の教室」を開催した。1〜3年生46人と教員11人が参加した。大阪港の遊覧船…続き
2023年1月10日
日本郵船は、三菱商事と共同で推進する低・脱炭素社会の実現に向けてスタートアップ企業を支援するアクセラレーションプログラムの2期目を終了した。同プログラムは2021年に開始し、2期…続き
2023年1月10日
商船三井は6日、グループの商船三井フェリーが大洗/苫小牧航路で運航する新造フェリー2隻へのLNG燃料供給に関する基本協定書を石油資源開発(JAPEX)と北海道ガスと締結したと発表…続き