海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2022年12月16日
日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター58社の2022年10月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(39社)が前年同月比5%増の1839万9000…続き
2022年12月16日
川崎汽船は15日、同社の関係船舶管理会社によるLNG輸送船の船員向けセミナーや永年勤続表彰式、家族も招待したクリスマスの催しなど、船員のチームビルド活動を12月からフィリピンで再…続き
2022年12月16日
国土交通省東北地方整備局と東北運輸局が事務局を務める「東北クルーズ振興連携会議」はこのほど、東北のクルーズ振興を目的に「東北クルーズカンファレンス」をオンラインで開催した。コロナ…続き
2022年12月16日
ナビタイムジャパン(東京都港区、大西啓介社長)は15日、「NAVITIME」をはじめとする全ての一般消費者向け向けナビゲーションサービスと法人向け『NAVITIME API』など…続き
2022年12月16日
台湾経済部能源局は14日、台湾の洋上風力開発フェーズ3の第1期事業者選定結果を発表した。JERAと豪コリオ・ジェネレーションによる「フォルモサ3」など計10件のプロジェクトが選ば…続き
2022年12月16日
サウジアラビア公的投資基金(PIF)は12日、洋上風力発電事業者のスカイボーン・リニューアブルズ(旧wpdオフショア)の株式最大9.5%の取得を発表した。PIFは今回の投資を通じ…続き
2022年12月16日
国土交通省九州運輸局若松海事事務所は11月、北九州市の小学生を対象に海事産業見学会を開催した。16日は九州運輸振興センターと共催で、北九州市立八児小学校5年生62人と教諭5人が参…続き
2022年12月15日
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイが海事センターとして注目を集めている。外国資本100%による法人設立が可能になり、法人税も非課税だ。ローカル人材の雇用を義務付けるといった雇用制…続き
2022年12月15日
ベルギー海運大手CMBのアレクサンダー・サベリスCEOは8日に広島市内で開催した懇親パーティー会場で共同インタビューに応じ、アンモニア・水素燃料対応の新造船計46隻を発注したこと…続き
2022年12月15日
大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は12日、講演会「内航海運・フェリー業界の現状と課題」を開催した。流通科学大学の森隆行名誉教授が、内航海運の環境対応やフィジカルインターネットとの関…続き
2022年12月15日
ひびきウインドエナジーは12日、北九州響灘洋上風力発電事業に係る工事等の契約を締結したと発表した。風車供給・据付工事はベスタス・ジャパン、風車基礎・海洋工事は五洋建設と日鉄エンジ…続き
2022年12月15日
商船三井と東急ホテルズは14日、東急ホテルズが展開するホテル事業で、外国人人材採用に関するコンサルティング業務提携契約を締結したと発表した。旅行需要が急拡大しつつある中、ホスピタ…続き
2022年12月15日
経済産業省は13日、脱炭素燃料として期待される水素・アンモニアの社会実装と、カーボンニュートラル燃料拠点の整備加速に向けた支援制度の中間整理案を公表した。大規模サプライチェーンの…続き
2022年12月15日
川崎汽船は14日、国際環境非営利団体のCDPから2022年気候変動質問書における最高評価の「Aリスト」に13日に選出されたと発表した。7年連続での選定となった。 同社の環境に…続き
2022年12月15日
飯野海運は14日、国際環境非営利団体のCDPから2022年気候変動質問書におけるリーダーシップレベルの「Aマイナス」の評価を13日に獲得したと発表した。 CDPはグローバル企…続き
2022年12月14日
都市型自動運転船「海床(うみどこ)ロボット」の実証実験が7日、大阪城公園東外堀で行われ報道陣に公開された。昨年度も同地で行っており2回目。今回は2台で複数ロボットの群管理と着岸時…続き
2022年12月14日
商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「MOL PLUS」が出資する気候テックのスタートアップ企業エバーインパクトは、シード期の資金調達を完了した。調達額は170万…続き
2022年12月14日
日本郵船は13日、ベルギーのアストリッド王女と同国フランダース政府のヤン・ヤンボン首相、アントワープ-ブルージュ港湾公社のアニック・デ・リッダー取締役会議長、ディルグ・デ・ファウ…続き
2022年12月14日
経済産業省と国土交通省は13日、再エネ海域利用法に基づく海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域である「秋田県能代市、三種町および男鹿市沖」、「秋田県由利本荘市沖(北側・南側)…続き
2022年12月14日
川崎汽船は世界的なESG(環境、社会、ガバナンス)投資指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)」の「アジア・パシフィック・インデックス」の構成銘柄…続き